世界を主導することなく終わる中国・インドの成長の限界とその内幕

サムネイル
1 : 2024/05/02(木) 07:24:42.11 ID:tXNfoatB

ー前略ー
 日本がインドに経済規模で抜かれるのは、人口で15分の1だから仕方ない。それより問題なのは、自由経済、
民主主義の「近代」モデルを奉じて世界の「進歩」を演出してきた先進諸国全体が中国、インド、ブラジルなど新手の経済大国達に
抜かれてしまうかもしれない、ということ。

 先進諸国は中国を真似て企業活動への介入を強め、助成金を乱発しているが、これは民間の自立心を弱めてしまう。
中国の統制経済に過度にアラームされて、自由経済の活力を自ら傷つけるのは賢いやり方ではない。

・中味がうつろな中国経済
 中国の経済は、その大仰な数字の壁を叩くと、中が空ろになっている音がする。元々2000年代、外資優遇で外資が大量に流入。
日米欧・台湾が建てた工場がたたき出す貿易黒字を合わせると、当時のGDPの10%程に相当した。
2007年の対中外国直接投資は約800億ドル、貿易黒字は1800億ドルほど。
日本の現在で言えば、50兆円相当の資金が外国から1年でやってきた感覚になる。

 中国企業はこの収入を人民元に替えて銀行に預け、銀行はそれを資本に土地開発、インフラ建設に融資する。
中国の土地は国有、公有で安いから、投資が生み出す付加価値は絶大。これで中国のGDPは膨れに膨れた。

 今ではインフラ投資の多くは採算が取れずに不良債権の山となり、不動産業も倒産寸前の企業が続出。
輸出の35%分近くは外資系企業が抑えたまま。中国はEVの輸出で台頭しているが、これは政府助成金に支えられた安値販売の成果。
外国ではディーラー網や給電網が整備されていないから、あだ花で終わるだろう。
今はなきソ連も冷戦時代末期、国産乗用車「ジグリ」の輸出を政府のお声がかりで増やそうとして、海外に滞貨の山を築いていた。

 トランプが高関税を課したのを皮切りに、欧州諸国も中国製品への障壁を築き始めた。かくて中国は外需が頭打ちの一方、
内需も振るわない。もともと中国は大市場と言われながら、2023年になってもその国内消費の規模は米国の40%。
その市場を中国の企業が取り合うから、過当競争もいいところで、はじき出されてしまう西側企業が増えている。

 2023年、中国の成長率は公称5%強に落ちている。
中国は外資の流入で高度成長を実現したが、それを自力で続けていける体制はなかったのだ。日本もその点は同じなのだが、
中国は年金などのための資本を蓄積する前に、日本をはるかに上回る人口の老齢化に直面することとなった。
華為技術有限公司(フアーウェイ)やハイアールのような民営企業は、自律的な成長力を持っているが、
彼らだけでは中国経済を支え切れない。多くの企業は国営、或いは政府の発注、補助金・助成金に依存しているのだ。

 文化革命時代、農村に送られ社会主義経済を叩き込まれた習近平達、「文革世代」が指導的地位から去り、
鄧小平の改革・開放時代に育った連中が指揮を取るようになっても、外資が大挙してやってくることはもうないし、
国内企業が振る舞いを改めることもないだろう。

・まだ始まってもいないインドの台頭
 今のインド経済ブームは、囃子はいやに賑やかでも、屋台骨は覚束ない山車に似ている。確かに中産階級は育ってきたし、
大都市の大通りを牛が我が物顔に徘徊することもほとんどなくなった。乗用車など消費も格段に増えている。
しかし、「インド・ブーム」はこれまで何度も起きては、つぶれているのだ。
ー後略ー
河東 哲夫(元日本政策投資銀行設備投資研究所上席主任研究員)

全文はソースから
現代ビジネス 5/1(水) 6:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5415da5b9a508fd2c7473dde546ee36028f41b94

2 : 2024/05/02(木) 07:25:28.40 ID:tXNfoatB
<丶`∀´> 本文はまだまだ続いて長いニダ
10 : 2024/05/02(木) 07:45:17.85 ID:+TNaxtvl
>>2
これからは韓国の時代だよな!w
21 : 2024/05/02(木) 08:49:01.83 ID:X0z6uZa0
>>2
全裸タイム。3行で
3 : 2024/05/02(木) 07:29:11.18 ID:kdeLvsL2
え?これからは中国の時代だろ
11 : 2024/05/02(木) 07:45:39.96 ID:ZZRYOdwX
>>3
中国「様」ニダ!!
宗主国様に対して無礼ニダ!!
4 : 2024/05/02(木) 07:33:32.67 ID:vZjSvA54
人気的に成長出来ないネトウヨ
指導してやっても理解出来ない
何か違う生物
5 : 2024/05/02(木) 07:36:52.54 ID:2aOf7zIN
身体ばかりデカくなって心の成長を伴ってないから世界の主導的立場は無理だろ
6 : 2024/05/02(木) 07:38:33.97 ID:lI3xjFaL
シナ乞食泥棒にそんなの無理に決まってるだろ
インドもそれに引きずられただけだし
無茶言うな
7 : 2024/05/02(木) 07:40:12.98 ID:CeIEul0Q
その 河東哲夫
「『ちょっとだけよ』のつもりが長文になってしまった。お詫びに『ちょっとだけよ』(そのまんまの意味)で許してちょ。」
8 : 2024/05/02(木) 07:42:05.69 ID:QQvU4Cxv
世界一馬鹿なキンペイが世界を主導て
w
9 : 2024/05/02(木) 07:44:35.81 ID:6fvi89A4
中国の今までの発表もすべてが真実ではなさそうだからなぁ
12 : 2024/05/02(木) 07:52:08.48 ID:YJ8mms4U
主導どころか害しかないからな。いない方がましって奴だわ
小国に分裂しておとなしくしてたほうが世界のため。
13 : 2024/05/02(木) 07:54:49.68 ID:sguIFxP5
デカい国はデカいが故に解決困難な難題幾つも抱えてるんだよな
19 : 2024/05/02(木) 08:27:23.55 ID:rb00NjmA
>>13
国が分裂しないための治安維持費か軍事費よりも多いという話もあるからな
14 : 2024/05/02(木) 07:58:01.38 ID:nLXucAPm
日本の実質的な順位は3~2位だからな
中国やインドは人口が多いだけなのと闇の部分が多すぎて論外
米国日本ドイツが真のトップ3
その国に半導体トップ企業TSMCが工場を作る(作らせる)
15 : 2024/05/02(木) 07:59:33.88 ID:obYWcaDh
台湾を平和的に取り込むこれまでの中国の努力を習近平が台無しにしちまったからな
16 : 2024/05/02(木) 08:10:34.70 ID:2vKtuqFJ
>華為技術有限公司(フアーウェイ)やハイアールのような民営企業

いやいやこいつらは共産党ズブズブ、実態は、国営企業ですがな

17 : 2024/05/02(木) 08:12:18.62 ID:2SIxDrSF
民間企業です、て嘘の皮被ってるだけだしな
18 : 2024/05/02(木) 08:17:56.32 ID:EHef4bjM
>2023年、中国の成長率は公称5%強に落ちている
「公称」とわざわざつけてる辺り色々と察してる風ではある
20 : 2024/05/02(木) 08:29:58.39 ID:fATA/T28
主導なんて白人が許すわけが無いよね
23 : 2024/05/02(木) 09:18:23.49 ID:eI4iFomj
死者数500万人以上を出したパンデミックの謝罪もなくバックレている時点で、国際社会や世界を主導する立場にないだろう。
その隠蔽体質と無責任な振る舞いを、全世界が目撃にしたから。
26 : 2024/05/02(木) 12:55:29.01 ID:kCQ4WBx2
そう簡単に中国が終わるとは思えないね
27 : 2024/05/02(木) 16:19:38.45 ID:2SIxDrSF
以前は不動産バブル崩壊すら否定する人結構いたけど
だいぶトーンダウンしたねw
28 : 2024/05/02(木) 16:38:54.61 ID:YJ8mms4U
>>27
日本のバブル崩壊でも公務員の給料不配なんか起きなかったからな
それと比べりゃひどいもんだわ。これで崩壊してないとかいうやつがたまにいるw
29 : 2024/05/02(木) 16:41:00.07 ID:1YeU8HrS
安い労働力で物作るだけじゃ主導できん
30 : 2024/05/02(木) 17:57:42.32 ID:bB1B7wu6
まあインドはねーわなぁ
データの伸び率だけ見れば日本を抜かす予測値になるんだろうが
それが間違ってるのは中国の一件で判っただろう
31 : 2024/05/03(金) 02:24:36.28 ID:bteYpg/0
アフォのキンペ閣下は終生主席でお願いします
その調子で死ぬまで権力にしがみついてチウゴクをぶっ壊せ笑
いやあ亡くなった経済通の李克強さんが主席じゃなくて良かったwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました