- 1 : 2022/06/19(日) 02:41:00.81 ID:RU8WcbpE9
-
ガソリン1リットル10元時代が到来、中国の価格は高いのか?―中国メディア
ガソリン価格が今年10回目の価格調整で、また引き上げられた。中国国内の一部地域では、95号ガソリンの価格は1リットルあたり10元(約200円)を超えた。
世界的に見ると、中国のガソリン価格はおおむね中くらいのレベルだ。
グローバル石油価格サイトのデータによれば、6日の価格を基準とした場合、世界でガソリン価格が最も高い地域は香港で、1リットルが20元(約400円)近かった。
ノルウェー、デンマーク、フィンランドなどの北欧諸国は世界で最も価格が高い地域の1つで、1リットルが大体17~19元(約340~380円)になる(6日のデータ)。
米国は先進国だが、これまではずっと低価格を維持してきた。ただ最近は国際市場の原油価格が大幅上昇したため、1リットルあたり8.85元(約177円)まで値上がりした。詳細はソース 2022/6/17 20:50
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_896077/ - 2 : 2022/06/19(日) 02:41:28.69 ID:y9Qcrtjl0
-
国によってそこまで違うもんなのか
- 3 : 2022/06/19(日) 02:41:39.21 ID:TZEphoeM0
-
香港高いねぇ
- 4 : 2022/06/19(日) 02:42:00.24 ID:LHhRXXta0
-
都内は今日レギュラー166円だった
- 5 : 2022/06/19(日) 02:42:16.67 ID:C7J/YzsR0
-
日本政府は相対的に良くやってるわ
- 6 : 2022/06/19(日) 02:42:40.35 ID:brMCBLOm0
-
日本にガソリン売らなくなるんじゃね?
- 7 : 2022/06/19(日) 02:42:47.75 ID:Gzq1F7rN0
-
日本は政府補助が入ってるからな
- 8 : 2022/06/19(日) 02:43:03.80 ID:aM6X5Rta0
-
だから日本もリッター300円まで値上げしますね
- 9 : 2022/06/19(日) 02:43:56.73 ID:HhDBpIQM0
-
アメリカで177円てすごいね
昔は30円とかだったのに - 10 : 2022/06/19(日) 02:44:20.73 ID:Gzq1F7rN0
-
北欧はなんでこんなに高いんだろ
- 21 : 2022/06/19(日) 02:47:27.07 ID:HhDBpIQM0
-
>>10
それにヨーロッパはハイオク価格じゃね - 11 : 2022/06/19(日) 02:44:41.58 ID:Jv9EC0FF0
-
近所の店は166円前後
- 12 : 2022/06/19(日) 02:44:43.93 ID:ThtEUDv/0
-
リッター600メートルのリンカーン/(^o^)\
- 13 : 2022/06/19(日) 02:45:05.96 ID:HhDBpIQM0
-
日本は出光のハイオクが会員価格で167円だね
- 14 : 2022/06/19(日) 02:45:34.05 ID:y5G12Dbt0
-
それらの国の平均所得を併記しないのはズルい
これからお断りはズルお断りと名乗るように - 15 : 2022/06/19(日) 02:46:00.10 ID:HhDBpIQM0
-
日本のがアメリカよりガソリン価格が安くなるなんて想像もしなかったよ
- 16 : 2022/06/19(日) 02:46:17.44 ID:1QGElxcx0
-
>>1
あらやだ凄い - 17 : 2022/06/19(日) 02:46:31.31 ID:NVV8JO/J0
-
まあ日本もじわじわと上がるだろうな
そんで追い越す - 18 : 2022/06/19(日) 02:46:38.78 ID:W1gVoIJA0
-
おい無能!
ランキングの表を出せや
肝心のロシアやウクライナやイギリスの価格がわからんやろがえ - 19 : 2022/06/19(日) 02:47:06.27 ID:y9Qcrtjl0
-
くっそ広大な土地もってるアフリカとか平気でガソリン車で何百kmとか移動してるけど
あんなの一体どうしてんのって思うわ
生活費とか全部ガソリンにしてるのか - 20 : 2022/06/19(日) 02:47:16.97 ID:lTZoV6TJ0
-
ガソリンの値段が上がれば代替燃料のほうが安くなる
- 26 : 2022/06/19(日) 02:49:26.33 ID:HhDBpIQM0
-
>>20
NHKがバイオ燃料の話をしてた
とんこつラーメンのスープで走らせるんだって
そのほうが環境にいいらしい - 22 : 2022/06/19(日) 02:48:13.64 ID:lTZoV6TJ0
-
さっさと宇宙太陽光パネル打ち上げてフリーエネルギーにすべき
- 23 : 2022/06/19(日) 02:48:25.29 ID:bBnw/Kqn0
-
香港はなんで高いの?
- 24 : 2022/06/19(日) 02:48:37.39 ID:TsYJ/JIL0
-
日本は税金で補助してるだけでは
- 28 : 2022/06/19(日) 02:50:39.74 ID:HhDBpIQM0
-
>>24
奇妙だね
税金取って補助するんなら意味ないよね - 25 : 2022/06/19(日) 02:49:22.54 ID:Hw149b0G0
-
日本も実質210円くらいだけど、40円補助金いれてる
40円の補助金は初 - 27 : 2022/06/19(日) 02:49:49.04 ID:HzjoBhI10
-
>>1
選挙が終わったら200円超える。
今は税金で補填しているだけ。 - 30 : 2022/06/19(日) 02:51:42.31 ID:rEC2dbyX0
-
車が必要な田舎と運送会社だけ補助して車がなくても生活出来る所は海外並の値段にしてくれていいよ
- 31 : 2022/06/19(日) 02:52:09.91 ID:EBs4+Jf80
-
アメリカは激安ってイメージだったからびっくり
車社会だから大変だろうな - 32 : 2022/06/19(日) 02:52:59.73 ID:H1EtHGte0
-
日本は無能が注視するだけだからね
終わりだよ - 33 : 2022/06/19(日) 02:53:19.07 ID:461z69000
-
今回だれが仕掛けて誰が大もうけしたのか
- 42 : 2022/06/19(日) 02:58:07.95 ID:XOyJNg9m0
-
>>33
石油大手と卸しが儲かってるだけ。ガソリンの2重課税と
自動車関連の異常な所有費用は永遠に無くならない。
出した分は誰かに払わせないと帳尻が合わないからな。 - 34 : 2022/06/19(日) 02:53:57.01 ID:JGJ+vL7Q0
-
日本やっす!岸田先生は神!
- 35 : 2022/06/19(日) 02:54:10.16 ID:DzoNGYGD0
-
岸田政権はようやっとる!
- 37 : 2022/06/19(日) 02:54:29.78 ID:xXV5jj560
-
選挙前だから対策してるだけ
騙されんなよ - 38 : 2022/06/19(日) 02:56:13.67 ID:PkC8saVC0
-
賃金が上がってる国と下げ賃自公が治めてる国とのガソリン価格を比較しても意味ない
- 40 : 2022/06/19(日) 02:57:11.77 ID:CUAdSEIf0
-
ノルウェーって北海油田があっただろ
何でこんなに高いんだ - 41 : 2022/06/19(日) 02:57:28.33 ID:gig4graz0
-
ぱよちんに都合悪いスレは伸びない
- 43 : 2022/06/19(日) 02:58:43.18 ID:IdZWDsU90
-
世界のガソリン、どこ行ったん?
- 44 : 2022/06/19(日) 02:58:55.01 ID:HhDBpIQM0
-
ちょっと前までハイオクが135円だった気がする
あれよあれよと言う間に170円
安いときは100円くらいだったこともあるのに - 45 : 2022/06/19(日) 02:59:00.82 ID:DX6HCnks0
-
日本210円か
- 46 : 2022/06/19(日) 02:59:11.26 ID:Hw149b0G0
-
脱ガソリンだから、戻す必要もない
- 47 : 2022/06/19(日) 02:59:34.61 ID:W1gVoIJA0
-
ベネズエラ糞安い、誰や!反米、親露のベネズエラの石油は質が悪いから精製しにくくて使いめたんにならん言うたバカはw使いもんならな高いやろがハッタリばっか言いよるわ反露のバカどもww
- 48 : 2022/06/19(日) 02:59:44.92 ID:1reVLbm20
-
補助金いらなくね
- 49 : 2022/06/19(日) 02:59:56.11 ID:gQRfyIz50
-
なんか産油国も結構高いんだよな
不思議
世界のガソリン価格(1リットル)、香港400円、ノルウェーフィンランド(380~340円)、中国200円、米国177円

コメント