- 1 : 2024/01/21(日) 09:09:34.76 ID:v9o0PIQo0
-
大統領の国家安全保障担当側近は今週の非公開会合で、議会が行動しなければ数週間以内にロシアが戦争に勝つ可能性があると述べた。 2024年1月20日 NBC NEWS
会談に詳しい関係者によると、ジェイク・サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)とアヴリル・ヘインズ国家情報長官は議員に対し、ウクライナは今後数週間で特定の防空・砲兵能力が枯渇するだろうと語った。
https://www.nbcnews.com/politics/white-house/incredibly-stark-biden-aides-give-lawmakers-grim-assessment-ukraine-ai-rcna134792またアウディフカにいるウクライナの守備兵は今の10倍の兵力が必要で、毎日ウクライナ大隊が壊滅しては新しい部隊が投入されている。
ゼレンスキーが支援の約束を果たしていないと怒りを吐露
↓
- 2 : 2024/01/21(日) 09:10:05.92 ID:v9o0PIQo0
-
ロシア軍がボグダノフカを制圧
村の中心部に旗を立てる映像が公開された
The Russian flag is installed in Bogdanovka, a village near Chasov Yar.
https://video.twimg.com/amplify_video/1748657572830212096/vid/avc1/480×270/hn94wOenxy0qu7Ua.mp4?tag=14ウクライナ軍の砲弾の枯渇はかなり深刻で1日に砲撃出来る個数は2発までと制限されてるとのこと。
- 3 : 2024/01/21(日) 09:14:13.47 ID:0jsKB28B0
-
これでアメリカとNATOは参戦せざるを得ないね。
- 29 : 2024/01/21(日) 09:45:51.49 ID:NZXHlMf70
-
>>3
損切りするだろ
欧米の薄情さを舐めたらあかん
彼らはアンタのママでもなけりゃ、ヒーローでもないんだわ - 4 : 2024/01/21(日) 09:15:42.34 ID:a7AElooy0
-
武器の性能テスト結果が出たから支援終了します。
- 5 : 2024/01/21(日) 09:16:49.13 ID:80DlMR1C0
-
上念司「ウクライナは勝ちます、理由はウクライナが勝ってる情報がネットで分かる
- 6 : 2024/01/21(日) 09:17:59.09 ID:sZANmzne0
-
昔ウクライナという国があったんじゃ
- 7 : 2024/01/21(日) 09:18:48.38 ID:ddPP5co80
-
中国とロシア相手に勝てる国など世界にないんよ
- 11 : 2024/01/21(日) 09:23:58.86 ID:X1qEGL8K0
-
>>7
アメリカvs世界でもアメリカが勝つって言われてるけど - 13 : 2024/01/21(日) 09:27:38.42 ID:H0XIj9fY0
-
>>11
俺もそう思っていが、アメ武器がデリケート過ぎて圧倒的格下の弱い者虐めだけしか出来ないと気付いた。 - 19 : 2024/01/21(日) 09:30:34.98 ID:bevpldXn0
-
>>13
というより戦後でアメリカが直接介入した戦争はろくな結果になってない。 - 14 : 2024/01/21(日) 09:28:51.75 ID:XpqC66Sv0
-
>>11
長期戦になれば物資不足で潰れるんじゃね? - 17 : 2024/01/21(日) 09:29:19.58 ID:bevpldXn0
-
>>11
核使えばの話な。 - 18 : 2024/01/21(日) 09:29:31.74 ID:lZPYUcfM0
-
>>11
フーシ派にすら負けつつある米軍が何だって?w - 20 : 2024/01/21(日) 09:31:53.85 ID:bevpldXn0
-
>>18
telegramみたけどあの小型船舶やベーな
千以上の船でロケラン撃ちまくりとかたまらんわな - 24 : 2024/01/21(日) 09:39:17.12 ID:L45waSQq0
-
>>11
世界が滅亡するわ - 8 : 2024/01/21(日) 09:20:21.17 ID:DREMLn1g0
-
ロシアが大規模攻勢の準備をしているという情報もあるみたい、もう終わりだよ
- 21 : 2024/01/21(日) 09:34:31.88 ID:KuwaMQ/o0
-
>>8
これまでも何度もそういう情報でて
尻切れトンボで終わってる - 26 : 2024/01/21(日) 09:41:17.63 ID:L45waSQq0
-
>>21
ずっと尻切れとんぼで軍隊も全く統制取れてないのに、ウクライナをガンガン押し込んでる
準備が整ったらキエフまで全て占領するだろう - 27 : 2024/01/21(日) 09:42:45.50 ID:KuwaMQ/o0
-
>>26
いまは西側支援が停滞気味だからだよ
我慢のとき - 31 : 2024/01/21(日) 09:47:48.34 ID:iEwPFv6b0
-
>>27
一生我慢だなw - 35 : 2024/01/21(日) 09:53:17.45 ID:BzY8KqFg0
-
>>27
もう砲弾尽きそうだけどいつまで我慢するのー?笑
そもそもガンガン支援してた時期もボロ負けだったわけだけど
バフムト陥落、反転攻勢の大失敗覚えてませんか??
支援したところで何も変わらず大敗するだけだと思うぞー - 9 : 2024/01/21(日) 09:21:17.49 ID:H0XIj9fY0
-
ウク信「わざと取らせた」
- 10 : 2024/01/21(日) 09:23:30.98 ID:Be06PfGY0
-
核打つか負けるなら
- 12 : 2024/01/21(日) 09:27:37.50 ID:bevpldXn0
-
アウディーイウカ
シヴェルシク
制圧されたらしいな - 15 : 2024/01/21(日) 09:28:56.81 ID:6m1BLCc+0
-
完全にロシアは砲弾戦時量産体制に入ってるしな
- 22 : 2024/01/21(日) 09:36:26.90 ID:PRZFnCTt0
-
被害拡大するまえに講和したほうがいいんじゃないか
- 23 : 2024/01/21(日) 09:39:00.16 ID:f0AeDrxS0
-
ロシアの砲弾が尽きる詐欺と似てる
- 25 : 2024/01/21(日) 09:39:52.17 ID:KuwaMQ/o0
-
ロシアに戦果をあたえたまま戦争を終えてはならない
- 28 : 2024/01/21(日) 09:44:55.15 ID:NZXHlMf70
-
>>1
ひでえ話だな
兵力過少で密度がたりないから易易と小兵力で浸透されてる、これが多数になったらロシアは今の10倍ほども兵力を追加投入し一気に都市をおとすだろう、バフムートがそうだった、と言ってるね - 30 : 2024/01/21(日) 09:46:20.12 ID:jNx8vOqk0
-
ウクライナの次はどこに攻め込むのですか
- 32 : 2024/01/21(日) 09:49:18.89 ID:yF5Bb/dI0
-
ウクライナ軍の幹部が言った通りになったな
長期戦になれば人口や資源の多いロシアが圧倒的に有利になる
ロシアは最初から長期戦狙いで準備している、と - 34 : 2024/01/21(日) 09:51:48.18 ID:PVE34jPz0
-
制裁も大して効いてないし、こりゃやったもん勝ちの世界に突入するな
- 36 : 2024/01/21(日) 09:54:37.94 ID:KG1ZowVQ0
-
横流しした奴買い直せよ
- 37 : 2024/01/21(日) 09:55:32.50 ID:zPsfRmQ30
-
これいよいよウク信出兵決定だろ
大丈夫だから行ってこい
英霊になったらそのうち美談にして映画化されるから
ロシア軍が東部ボグダノフカを制圧。ウクライナ軍は砲弾があと2週間後に0になるとの事。

コメント