
- 1 : 2022/10/12(水) 21:48:40.81
-
ロシアのラブロフ外相は11日、来月、開かれるG20首脳会議の際にアメリカから提案があれば、
プーチン大統領がバイデン大統領との首脳会談を検討する用意があると述べました。ラブロフ外相「私たちは何度も述べている通り会談を決して拒否していない。そしてもし(アメリカ側から)提案があればそれを検討する」
ラブロフ外相は11日に放送されたテレビ番組で、司会者からG20首脳会議にあわせて米露首脳会談は行われるかと聞かれ、このように答えました。
ただ、現時点で、アメリカ側から公式な提案は受けていないとしています。一方、アメリカ国務省のプライス報道官は11日、ラブロフ外相のこうした発言について、ロシアが首都キーウを含むウクライナ全土を攻撃した直後の発言であることを指摘した上で、
「我々はうわべだけの姿勢だと見ている」と述べ、現時点で取り合う考えがないことを強調しました。ロシア外相 米露首脳会談「提案あれば検討」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec3393ecc5cf416cec61e1c0753d1b909159a8a - 2 : 2022/10/12(水) 21:48:47.73 ID:rwcv1/Lq0
-
はい
- 3 : 2022/10/12(水) 21:49:17.47 ID:Lz1ogY4Z0
-
武器ももうないしな
- 4 : 2022/10/12(水) 21:50:06.49 ID:2Vj0sTdM0
-
プーチンの首を持参すれば考えてやらんでもない
- 8 : 2022/10/12(水) 21:50:42.78 ID:oXPby/9J0
-
>>4
ショイグで堪忍して - 43 : 2022/10/12(水) 21:57:20.67 ID:boFivNjS0
-
>>4
プーチンの首はロシア民に任せればいいよ
それよりも重要なのはロシアの分割と、北方領土・樺太の獲得
あと常任理事国か - 5 : 2022/10/12(水) 21:50:36.29 ID:Lgt5z2tS0
-
ロシア「頼む話を聞いてくれ」
アメリカ「嫌どす」 - 6 : 2022/10/12(水) 21:50:39.18 ID:k3y1624z0
-
こないだのが乾坤一擲の最後の大攻撃だったんですって白状してるようなもんだ
- 16 : 2022/10/12(水) 21:51:47.75 ID:xSE0sZIJ0
-
>>6
作戦名も偉大なるウラジミール作戦らしいしな - 28 : 2022/10/12(水) 21:54:50.84 ID:6yBxJINU0
-
>>16
ゼレンスキーもウラジミールじゃねーかよ - 7 : 2022/10/12(水) 21:50:40.91 ID:1G+Ig6kc0
-
バイデン「ドントドントドント」(無理無理無理)
- 10 : 2022/10/12(水) 21:50:56.05 ID:6zTV/3Vw0
-
兵もいないし核も使えないのがバレたからなあ
- 11 : 2022/10/12(水) 21:51:04.58 ID:/CuFQsLO0
-
アメリカとしたらもう少しプーチンを追い詰めたいだろう
- 12 : 2022/10/12(水) 21:51:08.37 ID:tAM/KC/B0
-
ロシア余裕か、の間違いだろ
なんで会談しようとしたら窮地なんだよ - 15 : 2022/10/12(水) 21:51:37.36 ID:nekGa6k40
-
>>12
勝ってる方は交渉する必要ないし - 20 : 2022/10/12(水) 21:52:59.63 ID:Lz1ogY4Z0
-
>>15
それな
仮想敵であるNATO、その先の西側の親玉の米国と首脳会談したいとかおまえ何泣き入れてんだよって話だわ
- 25 : 2022/10/12(水) 21:53:57.58 ID:tAM/KC/B0
-
>>15
勝ってるから有利に交渉を進められる - 31 : 2022/10/12(水) 21:55:15.47 ID:6zTV/3Vw0
-
>>25
アメリカは負けていないしロシアから戦費を巻き上げる側だぞw - 18 : 2022/10/12(水) 21:52:34.36 ID:oXPby/9J0
-
>>12
今日はこれくらいにしといたるわ - 22 : 2022/10/12(水) 21:53:08.62 ID:u3I1weCq0
-
>>12
カワイイ女の子は自分から行かなくても、どんどん話し合いを申し込まれるんだぜ? - 13 : 2022/10/12(水) 21:51:25.05 ID:7wAXLbnG0
-
戦犯なのに死なずに終われると思ってんのかな。
- 35 : 2022/10/12(水) 21:56:01.81 ID:V7Lm5Af70
-
>>13
クソみたいな国連改革が出来ない限り無理だな
ぷーすけは日本に核を落としたアメリカを引き合いに出して自分を正当化してくるのは目に見えている - 14 : 2022/10/12(水) 21:51:34.67 ID:5RVTzjNH0
-
応じなくていいよ、とことん国民も苦しめろ
露助はとことん苦しめ - 17 : 2022/10/12(水) 21:52:03.29 ID:EoJs+lR90
-
上から目線かよw
立場下なのだから「会談してくださいお願いします」だろ? - 21 : 2022/10/12(水) 21:53:01.07 ID:Wlve2ouu0
-
亡命してぇのか
- 23 : 2022/10/12(水) 21:53:23.33 ID:I+MZh6lb0
-
おいおいどうしたwwwwww
- 24 : 2022/10/12(水) 21:53:51.95 ID:vDPjZGNg0
-
昔の米ソホットラインに憧れてんだろうな
- 26 : 2022/10/12(水) 21:54:27.53 ID:I4PLJgsG0
-
梅田「誰にものを言っているのだ!」
- 27 : 2022/10/12(水) 21:54:47.19 ID:YO20qawz0
-
そのうち北朝鮮みたいに、構ってほしさにミサイル撃ちまくるんだろうな
- 29 : 2022/10/12(水) 21:55:03.55 ID:tAM/KC/B0
-
べつにおれはどっちだっていいが、手前勝手な見方しか
できないやつは頭は良くない - 55 : 2022/10/12(水) 21:58:53.87 ID:H93TDpBA0
-
>>29
手前勝手はお前だろw - 30 : 2022/10/12(水) 21:55:07.73 ID:rWBTyjOu0
-
核放棄が条件だろうな。
数年後は北朝鮮みたいに保有するんだろう - 32 : 2022/10/12(水) 21:55:46.68 ID:5Op0BFyE0
-
ボケジジイ同士で何かなるのか?
- 33 : 2022/10/12(水) 21:55:50.54 ID:aI6tcULd0
-
アメリカはなんの犠牲もなくロシア虐めれるんだから楽しくてしょうがないのに交渉なんてするわけがない。
- 44 : 2022/10/12(水) 21:57:27.72 ID:Lz1ogY4Z0
-
>>33
自国の武器も、期限切れのを全部一掃出来てるし
笑いが止まらない状態だしな - 61 : 2022/10/12(水) 21:59:21.92 ID:oXPby/9J0
-
>>44
あとは親米傀儡政権を作ってロシアの石油と天然ガスを安く買い叩くだけ - 34 : 2022/10/12(水) 21:55:51.75 ID:p5jg8wmD0
-
プーチンのジャンピング土下座を見せてからにしろ
つーか、ウクライナに賠償しろ - 36 : 2022/10/12(水) 21:56:28.50 ID:/mLPtcEG0
-
ボケ老人同士が話し合いとかやはり人類は滅ぶべきだわ
- 37 : 2022/10/12(水) 21:56:30.32 ID:JdbV7L8L0
-
ガス資源ばらまき来る?
- 39 : 2022/10/12(水) 21:56:53.67 ID:TWvbj78i0
-
原油頼みのハリボテ国家やもんな
- 40 : 2022/10/12(水) 21:57:02.44 ID:UKttV7gF0
-
バイデン「プーチンって誰?」
- 41 : 2022/10/12(水) 21:57:02.56 ID:oXPby/9J0
-
第二のブレスト=リトフスク条約
- 42 : 2022/10/12(水) 21:57:08.44 ID:EiunS2TY0
-
>「我々はうわべだけの姿勢だと見ている」と述べ、現時点で取り合う考えがないことを強調しました。
日本も韓国にこういう事を言えよ。
これすら言えない弱腰外交。 - 45 : 2022/10/12(水) 21:57:33.56 ID:RgV0mmR+0
-
前から言ってなかったけ?単にトルコ以外は全くやらなくなっただけで
- 46 : 2022/10/12(水) 21:57:46.06 ID:SDhlZ+1U0
-
南部併合なんて宣言しちゃった以上
もう講和なんて無理に決まってるだろ
死ぬ気でやれ! - 47 : 2022/10/12(水) 21:58:11.29 ID:rizzoGZB0
-
3州完全撤退とクリミア完全撤退してからじゃね?
アメリカがテーブルつくのは - 53 : 2022/10/12(水) 21:58:51.27 ID:Wlve2ouu0
-
>>47
最低限それだわな - 48 : 2022/10/12(水) 21:58:16.54 ID:jb3JvEZv0
-
アメリカなら
ウクライナ悪者にして
いいとこ二重どりしても
おかしくないからな - 49 : 2022/10/12(水) 21:58:19.24 ID:gEuUJfGl0
-
ID:tAM/KC/B0
おまえらの嫌いな現実見せられるから早くスレから逃げた方がいいぞ - 50 : 2022/10/12(水) 21:58:28.29 ID:WPwbuelm0
-
2州返還で合意するのがゴールでしょ
あの安倍を騙せたんだから
バイデンでも行けるはず - 51 : 2022/10/12(水) 21:58:38.59 ID:NCRwY/PD0
-
ロシアはもう超大国じゃないことを
国民が骨の髄まで認めなければならないね - 56 : 2022/10/12(水) 21:59:04.16 ID:irGQ2tzA0
-
プーチン「話を聞いてやってもいいぞ!」
- 57 : 2022/10/12(水) 21:59:13.62 ID:k5X4AwtH0
-
一応ホットラインは繋がってるんだろ
- 58 : 2022/10/12(水) 21:59:18.54 ID:bhR8JGdy0
-
ロシアにレンドリース法の適用を要請するんだろ
- 59 : 2022/10/12(水) 21:59:19.06 ID:5REw8Auy0
-
なんで上からやねん
- 60 : 2022/10/12(水) 21:59:20.52 ID:21fD/nhD0
-
プーチン「もうあかん…」
- 65 : 2022/10/12(水) 22:00:37.16 ID:oXPby/9J0
-
>>60
民謡歌手として第二の人生を歩めば良い - 62 : 2022/10/12(水) 21:59:24.18 ID:gdONYofu0
-
仮に米露の首脳会談があったとして
ロシアは何をアメリカに要求すんの?
もう現時点で後戻り不可能なレベルやん - 63 : 2022/10/12(水) 21:59:35.67 ID:CuXR5GyH0
-
経済制裁解除してくれないと、ウクライナに勝っても死んじゃう。
- 64 : 2022/10/12(水) 22:00:27.33 ID:FAj2aRbt0
-
全てはロシア軍が弱すぎたことによる
2日でキエフ陥落とは何だったのか - 66 : 2022/10/12(水) 22:00:42.50 ID:bHw4x00N0
-
北方四島が返ってきたら少し神風を信じる
- 67 : 2022/10/12(水) 22:00:44.63 ID:BqXack/j0
-
撤退したらええ
ロシアは何も失わないぞ、元々ウクライナのものを返して不当に壊した分の賠償するだけじゃ - 68 : 2022/10/12(水) 22:00:44.91 ID:TNHZkHre0
-
領土を割譲してはいけない法律がある限り落としどころなんて作りようないだろ
アメリカと妥協したいなら何で併合式典やったんだよ - 71 : 2022/10/12(水) 22:00:58.95 ID:YoDYdVYA0
-
会談するってプーおびき寄せて捕まえて人質にすればいいじゃん
コメント