- 1 : 2022/04/08(金) 16:45:41.91 ID:huHLxbuA0
-
ロシア人セレブが過激抗議 シャネルを切断「許せない」
ロシアの女優、マリーナ・エルモシキナさんが自身のSNSに投稿した動画。
「祖国を売る必要があるなら、私はシャネルはいらない」と話すと、フランスの高級ブランド、シャネルのバッグを大きなはさみで切断してしまった。
バッグは、75万円相当という高級品。
いったいなぜなのだろうか。
ロシア国内では、シャネルなど多くの高級ブランドが、ウクライナ侵攻に抗議し、営業を停止している。
そうした中、ロシアメディアは、「ドバイのシャネルの店では、ロシア国内で身に着けないことを約束する署名をしないと、販売してくれない」などと報道。
エルモシキナさんの行動は、シャネルの対応に抗議の意思を示すものだった。
エルモシキナさん「シャネルで買い物をする際、ロシア人は、屈辱的な誓約書に署名させられるようになりました」
ロシアのセレブモデル、ビクトリア・ボーニャさんも…。
ボーニャさん「シャネルがお客さまを尊敬しないなら、なぜわれわれはシャネルを尊敬しないといけないのか」
同じように、シャネルのバッグを切断した。
世界に広がる反ロシアの動きに抵抗する、これらのメッセージ。
ロシア外務省のザハロワ報道官も、自身のテレグラムで、シャネルを「シャネルは露骨な反ロシアキャンペーンに参加するようにしたようだ」と批判した。
ウクライナ侵攻から、7日で6週間。
SNSを舞台とした駆け引きも激しさを増している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fed517d01da18569947f4d1343982243bbbfa81c
- 2 : 2022/04/08(金) 16:46:27.40 ID:zF2KNg4X0
-
はい
- 4 : 2022/04/08(金) 16:48:00.07 ID:RcunkYvH0
-
バカが75万円無駄遣いしただけ
- 5 : 2022/04/08(金) 16:48:10.07 ID:d27kFLvR0
-
質屋に入れれば良いのに
- 6 : 2022/04/08(金) 16:48:10.75 ID:znIRi+rt0
-
セレブなのに切断に75万のバッグを選ぶところが可愛いね
- 7 : 2022/04/08(金) 16:48:22.21 ID:ivcoGW/h0
-
好きにすればいいやん
- 8 : 2022/04/08(金) 16:48:25.86 ID:TarAts1A0
-
今後ロシア国内ではそのシャネルは何百倍もの価値になってたはずなのに
- 9 : 2022/04/08(金) 16:48:31.01 ID:SVz/lBTD0
-
終戦後これを縫い合わせたやつに超高値がつくんだろ
- 10 : 2022/04/08(金) 16:48:37.18 ID:8e4btqwh0
-
それシャネルちゃうで、チャネルやで
- 11 : 2022/04/08(金) 16:48:39.25 ID:nXfOhOTb0
-
切ったのはスーパーコピーで本物はもちろんクローゼットの中なんじゃね?
- 12 : 2022/04/08(金) 16:49:16.36 ID:yXioj9bS0
-
マックも半分に切ってお上品に食べろよ
- 13 : 2022/04/08(金) 16:49:43.75 ID:zzxORd1Q0
-
これをやらないと立場がまずくなったり逮捕される世界
- 14 : 2022/04/08(金) 16:49:46.10 ID:GJv2Y78O0
-
シャネル(北朝鮮製)
- 15 : 2022/04/08(金) 16:50:20.80 ID:lXMc5iz20
-
その75万円をウクライナに寄付するん?
- 16 : 2022/04/08(金) 16:50:28.19 ID:+bBil1uN0
-
TIMが「シャネル!」ってやってたな
- 17 : 2022/04/08(金) 16:50:41.08 ID:ZfwB4Gzw0
-
今車ってどうなってんだ?
まだ各国のメーカーは販売してんの? - 18 : 2022/04/08(金) 16:50:47.88 ID:hODyDndT0
-
そもそもロシアはプーチンを大統領にした責任を負え
- 44 : 2022/04/08(金) 16:58:26.19 ID:7sdjkUwT0
-
>>18
じゃあ、ロシア人全員、NATOの奴隷な。
家畜同然最低限の餌だけ与えてタダ働き
産出した資源も全部NATOの利権
千島列島と樺太は日本に返還な。 - 19 : 2022/04/08(金) 16:51:03.80 ID:NOCwUZw00
-
バッグ切ってる暇があったら国外脱出したほうがいいよ
今はセレブ気取ってられるけどお尻拭く紙もなくなるよ - 20 : 2022/04/08(金) 16:51:04.20 ID:QdNxFrKU0
-
全く侵略にたいする反省がないな
- 21 : 2022/04/08(金) 16:51:27.01 ID:Hxs0LEAL0
-
自分はバカですって宣伝してるようなもん
- 22 : 2022/04/08(金) 16:52:01.06 ID:Okg9hbC80
-
フェラーリ真っ二つで手直してこい
- 23 : 2022/04/08(金) 16:52:19.98 ID:TsQQ/IW40
-
プーチンに言え
- 24 : 2022/04/08(金) 16:52:42.21 ID:zFHgMqx50
-
悔しいのうw悔しいのうw
- 25 : 2022/04/08(金) 16:52:44.80 ID:m9ba6m/U0
-
もったいないな
- 26 : 2022/04/08(金) 16:52:53.12 ID:8YBjhhJu0
-
懐かないなら切り裂いてやるってか
こわいこわい - 27 : 2022/04/08(金) 16:53:08.72 ID:i916HC1Y0
-
じゃあ、寝るわ
- 28 : 2022/04/08(金) 16:53:09.24 ID:8ffqAtMF0
-
周りの国からはロシアを切り刻みたいって思われてるのにな
- 29 : 2022/04/08(金) 16:53:16.04 ID:Tda/fzzD0
-
韓国製か支那製の模造品だろ
- 30 : 2022/04/08(金) 16:53:50.70 ID:B+haoz+W0
-
(´・ω・`)メルカリで売ればいいのに
- 31 : 2022/04/08(金) 16:53:52.98 ID:WnQ4M1ag0
-
北朝鮮と同じでこういう行動取る事によってロシアでの女優活動は安泰な訳よ
- 33 : 2022/04/08(金) 16:55:19.07 ID:ouHuF8Wx0
-
シャネルのイメージアップに貢献しちゃうアホなロシア人笑える
次は販売も拒否していいぞ - 34 : 2022/04/08(金) 16:55:33.22 ID:xHrUNn1W0
-
どうせ破いたのは中華製のパチモノ、本物は金庫に入れてる
- 35 : 2022/04/08(金) 16:56:10.05 ID:7HZBqKkN0
-
ジャネルやんw
- 36 : 2022/04/08(金) 16:56:14.40 ID:eq+R9mnz0
-
ショネル(中国製)
- 37 : 2022/04/08(金) 16:56:20.99 ID:2Z92oDbU0
-
メーカーは無駄遣いしてくれて笑いが止まらんだろうな
- 39 : 2022/04/08(金) 16:56:41.71 ID:H71BvG9l0
-
そのスカートも半分くらいにしちゃおうか!
- 40 : 2022/04/08(金) 16:56:58.84 ID:DvFZP3He0
-
ウクライナの遺族の前でやれ
- 41 : 2022/04/08(金) 16:57:54.48 ID:KTmz3Jeu0
-
シャネルの鞄ってヴィトンと違って何年も使い続けること想定した作りになってないって聞いた
- 42 : 2022/04/08(金) 16:57:58.03 ID:gdHc/ibR0
-
ロシア人はもう二度と買えないのにもったいないね
- 43 : 2022/04/08(金) 16:58:03.17 ID:pcSMTQtM0
-
持ってるの一つだけじゃないだろ。全部すてろ。クソビッチ。
- 45 : 2022/04/08(金) 16:58:44.37 ID:LZIwXg+p0
-
逆に反ナチスロシアのイメージアップのシャネルは高笑いが止まらんだろな
ロシアの成金セレブなんて顧客としてのパイは小さいだろうし - 46 : 2022/04/08(金) 16:59:08.30 ID:pSpv3ph30
-
だっさ
- 47 : 2022/04/08(金) 16:59:49.62 ID:hSJ5hXE+0
-
よし!勝手にやってろ
- 48 : 2022/04/08(金) 16:59:57.17 ID:+pVCceB/0
-
ロシア人とは取引しない
- 49 : 2022/04/08(金) 17:00:03.07 ID:UvgExZgp0
-
ムネオや橋下もやってみたら?
- 50 : 2022/04/08(金) 17:00:03.79 ID:/NSG8GfV0
-
どこのバッグつかうの
- 51 : 2022/04/08(金) 17:00:21.83 ID:PDEK7fKI0
-
ロシアにセレブレーターって居るんか
ロシア人セレブさん、ジャネルの75万円のバッグをハサミで真っ二つ!「ロシアで使用しない署名」に反発

コメント