
- 1 : 2023/11/22(水) 20:07:31.10 ID:eYxqhfzz0
-
液晶テレビの修理業務を行ってきた「TVS REGZA(レグザ)」(本社・川崎市)の
青森事業所三沢工場の閉鎖を受け、約80人の全従業員のうち7割が埼玉県内の事業所への異動を拒み、
早期退職を選ぶことが21日、同社への取材で分かった。同社は三沢公共職業安定所や三沢市とともに
引き続き再就職を支援する。 - 2 : 2023/11/22(水) 20:08:32.16 ID:q0wnRWV10
-
三沢とかベースしか無いんじゃないの?
埼玉の方がまだマシだろ - 3 : 2023/11/22(水) 20:09:52.54 ID:uwROFyCh0
-
埼玉を何だと思ってんだよw
- 6 : 2023/11/22(水) 20:10:53.99 ID:HK2AhxkP0
-
>>3
まったくだ - 4 : 2023/11/22(水) 20:09:55.09 ID:K0buuB1S0
-
ハイセンスじゃないの?
- 5 : 2023/11/22(水) 20:10:42.48 ID:911Jm7az0
-
埼玉みたいなクソ田舎に行きたくないってか
- 7 : 2023/11/22(水) 20:11:14.73 ID:DX6vNSBJ0
-
開発ならまだしも工場勤務ならしゃーないわ
- 8 : 2023/11/22(水) 20:11:45.42 ID:+0muz1ol0
-
カッペに埼玉の暮らしは無理
- 9 : 2023/11/22(水) 20:11:55.13 ID:S4DfNtUM0
-
地元愛()
日本人てしょうもない理由で足引っ張るから企業が外国に逃げるんだよ - 16 : 2023/11/22(水) 20:13:05.35 ID:riXyCo800
-
>>9
祖国の兵役義務すら逃亡してる腰抜けが言うと重いな🤣 - 10 : 2023/11/22(水) 20:12:18.45 ID:fNZKW38j0
-
この手の移動に付き合うと行った先がまつ三年くらいてダメになることあるんじゃね?
- 11 : 2023/11/22(水) 20:12:19.65 ID:P22YXCu50
-
給料は上がらんのか?
- 12 : 2023/11/22(水) 20:12:26.07 ID:VZterFRN0
-
埼玉じゃなくて東京でも同じだったんじゃねぇかな…
- 27 : 2023/11/22(水) 20:15:53.22 ID:6RM+EnKq0
-
>>12
埼玉はクッソハードル低いんだがねー - 13 : 2023/11/22(水) 20:12:28.13 ID:+3BkuIi20
-
誰でも埼玉へ入国するのは勇気がいるしな
- 14 : 2023/11/22(水) 20:12:28.96 ID:1aASXJIr0
-
青森にいるより埼玉に行ったほうが良いだろ?
というか青森にそんなに仕事あるのか疑問なんだが - 15 : 2023/11/22(水) 20:12:40.96 ID:xzdF7Vr80
-
青森だから家持ち家族持ちも多いだろしな
それでも人生リセットするチャンス逃すのかね - 17 : 2023/11/22(水) 20:13:08.95 ID:DIWBjPOZ0
-
僕の部屋のテレビはオリオン!
- 18 : 2023/11/22(水) 20:13:16.81 ID:F/JA7AhL0
-
行田事業所
>サービスパーツ管理及び供給業務を担っています。
- 19 : 2023/11/22(水) 20:13:40.52 ID:U5o2Fc1s0
-
地元から離れるのなんてそりゃ嫌だよ
当たり前過ぎるだろ - 20 : 2023/11/22(水) 20:13:57.13 ID:6RM+EnKq0
-
本社川崎で事業所青森って突飛すぎだろ
- 21 : 2023/11/22(水) 20:14:09.74 ID:lVHn1s0z0
-
埼玉行きたくないのか
青森のがやっぱり良いのか - 22 : 2023/11/22(水) 20:14:28.55 ID:g7uzi/xj0
-
既婚者は単身赴任になるから嫌がるけど、独身者はチャンスだと思うけどな
- 23 : 2023/11/22(水) 20:14:31.76 ID:S0T0yD8v0
-
この再就職支援のために専門の担当者がついたりするんだろ
中小企業なんて潰れたらそれまでなのに、恵まれてるよな - 24 : 2023/11/22(水) 20:14:39.41 ID:ePvB34/V0
-
地元民以外は埼玉一択
- 25 : 2023/11/22(水) 20:15:13.75 ID:m8yKXk2j0
-
三沢は空軍基地あるしデカい航空博物館あるし結構都会だよ
- 26 : 2023/11/22(水) 20:15:28.88 ID:5s7GO4RR0
-
半導体を作ればいいじゃないのさ
- 28 : 2023/11/22(水) 20:16:00.39 ID:4gnVb/D10
-
計画通り
- 29 : 2023/11/22(水) 20:16:15.07 ID:q8OFO+xT0
-
三沢?
爆装したF16Jでも20分くらいだろ - 30 : 2023/11/22(水) 20:16:26.97 ID:dOG0u8kZ0
-
給料上がるならいいんだろうけど
- 31 : 2023/11/22(水) 20:16:28.63 ID:MlKcZ5nA0
-
青森より埼玉の方がいいだろ
雪が降らない - 32 : 2023/11/22(水) 20:17:08.27 ID:BIZ25Hn40
-
こないだ青森行ったけどイイトコだったわ
雪ふらないならずっと住みたい - 33 : 2023/11/22(水) 20:17:11.84 ID:CTNMya6c0
-
メガロポリス埼玉より青森を選ぶ理由がワカラン
- 34 : 2023/11/22(水) 20:17:24.14 ID:jhOMQ3K10
-
レグザなあ、いいテレビなんだろけど、中国資本だからなあ・・
- 35 : 2023/11/22(水) 20:18:35.96 ID:97/QAv7O0
-
工場勤務で異動とかないわ。
また近くで探すわな。 - 36 : 2023/11/22(水) 20:18:49.01 ID:Ysk97uLE0
-
パンチ食ったら
即来るのに - 37 : 2023/11/22(水) 20:18:57.79 ID:4gnVb/D10
-
中国メーカーのテレビって何であんなに安いんだ
ダンピングしてるんじゃないだろうな
人件費が安いってだけでこんなに差がつくかね
今は中国人の人件費も上がっているのに - 38 : 2023/11/22(水) 20:19:01.12 ID:g7uzi/xj0
-
あれか、わざとキツイ部署に配属させて退職させるやつか
- 39 : 2023/11/22(水) 20:19:40.99 ID:o222teIo0
-
そらそうなるわ
従業員(地元雇用の作業員)なら埼玉より青森の方がマシに決まってる - 40 : 2023/11/22(水) 20:20:15.78 ID:YuFVX6NE0
-
そりゃ家買ってたり子供いたりしたら簡単に引っ越せんもん
ここはこどおじばっかだから分からんだろうけど
コメント