
- 1 : 2024/03/09(土) 13:10:40.51 ID:sJOCbOND0
-
コメディアンのビートたけしさんは自身の冠番組「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)にて、「(受給している年金は)月6万円」
「めまいがして倒れた」と明かしています。(2023年11月19日放送回)一方で、俳優の黒沢年雄さんは受給年金が月「約25万円」
であることを自身のブログで明かしています。(2023年1月19日配信)ともに後期高齢者で20代前半から芸能界で
個人事業主として活動しています。なぜ受給年金に約20万円の差があるでしょうか? 日本の年金制度を振り返り、
シニア芸能人の年金事情に迫ります。ビートたけしさんの年金は「6万円」~年金の種類をおさらい~
日本の公的年金には「 国民年金(基礎年金) 」と「 厚生年金 」の2種類があります。「 国民年金 」は日本に住んでいる
20歳以上60歳未満のすべての人が加入するもので、「 厚生年金 」は会社などに勤務している人が加入するものです。黒沢年雄さんの受給年金が月「約25万円」のワケ
黒沢さんは1964年に映画・演劇の製作配給を行う 東宝 と専属俳優の契約を結んだのをきっかけに芸能活動をスタートさせました。
同日のブログにて「僕は18歳から、厚生年金…映画界も東宝映画専属俳優だけ厚生年金に入るシステムがあって…
それから40年近く納めた。」と言及しています。https://news.yahoo.co.jp/articles/7991229aacb5aead14e4581c653ea9e5d489afce
- 2 : 2024/03/09(土) 13:12:40.84 ID:/CpfTUzC0
-
たけしといい大竹まことといい、いい年して国民年金の制度理解してなかったのか
それともただ番組の演出なのか - 16 : 2024/03/09(土) 13:23:02.43 ID:+TtZMsmV0
-
>>2
こう言うのは学校できちんと最初に教えないといかんのだがなあ - 31 : 2024/03/09(土) 13:37:02.68 ID:/CpfTUzC0
-
>>16
たけしの頃はわからないけど、中学の公民の授業でやるんだけどね
基礎年金を始めとした年金の制度に関しては - 3 : 2024/03/09(土) 13:12:48.40 ID:uItwF+v+0
-
ビートたけしが20歳の頃でもこうなるとわかってたこと
- 4 : 2024/03/09(土) 13:12:56.36 ID:xQCsusNe0
-
たけしなら資産100億くらいないの?
- 9 : 2024/03/09(土) 13:14:43.10 ID:B+pBtSmI0
-
>>4
食うに困ると誰も言ってないと思うが - 5 : 2024/03/09(土) 13:13:02.31 ID:J2OVZWCI0
-
年金とインフレを組み合わせたら等倍返しになってるかすら妖しい
- 6 : 2024/03/09(土) 13:13:27.81 ID:MNoFiZ+r0
-
NAMAPOチョソコーの勝ちだなw
ザイニティ特権最高やなw - 7 : 2024/03/09(土) 13:14:07.74 ID:supJC1e30
-
高いギャラもらってんだから保証まで求めるな
- 8 : 2024/03/09(土) 13:14:39.04 ID:JvQCMELB0
-
ビートたけしが年金なんかあてにすんなよ
かっこ悪い - 12 : 2024/03/09(土) 13:16:30.27 ID:gyKl+JdF0
-
>>8
貰わなくても良い人が給付を辞退できる制度もあるよね - 10 : 2024/03/09(土) 13:14:57.80 ID:30r+vYEK0
-
たけしはオフィス北野の経営者やってるときは厚生年金だろ?
- 11 : 2024/03/09(土) 13:15:52.44 ID:iVeeklWv0
-
映画一本で
国民年金基金に満額払ってもお釣り来るんじゃないのか - 13 : 2024/03/09(土) 13:17:59.75 ID:OrM3BVCa0
-
ビールだけしか飲めないつまみは枝豆そのまんま束で
やせたかなしい老後になる - 14 : 2024/03/09(土) 13:20:37.07 ID:w5WEZFOF0
-
年金制度考えたやつは地獄に落ちてほしい
- 15 : 2024/03/09(土) 13:21:09.61 ID:2rZAgib40
-
たけしは母親が律儀に年金かけてたからもらえるんだろ
- 17 : 2024/03/09(土) 13:23:21.25 ID:WqhLFlmK0
-
今の世代は年金受給開始が75歳なのに平均寿命は65歳とかになりそう
- 18 : 2024/03/09(土) 13:26:23.23 ID:Kv9Uqv0o0
-
アンジャッシュ児島は国民年金+国民年金基金で節税と将来の年金確保をやってる
- 19 : 2024/03/09(土) 13:26:48.41 ID:dO9Yoy100
-
掛け金で払ってる額が少ないからだろ
なんで不当みたいに言うんだよ - 24 : 2024/03/09(土) 13:30:16.38 ID:+a3TZGlX0
-
>>19
入りたくても入れないからでしょ - 20 : 2024/03/09(土) 13:26:54.18 ID:NKaGuZE90
-
なお議員年金
- 22 : 2024/03/09(土) 13:28:24.81 ID:kqYXkNb90
-
>>20
もう無くなったと必ず言われるけど公務員の共済年金 - 21 : 2024/03/09(土) 13:27:18.95 ID:yYLm2RzU0
-
国民年金はやめてもいいだろ。めちゃくちゃ集金人来たり圧力かけられるのにこれっぽっちじゃどうにもならないだろ
- 23 : 2024/03/09(土) 13:29:47.94 ID:WiSJuh3J0
-
個人で基金なり入ってろよ
- 25 : 2024/03/09(土) 13:30:43.00 ID:aYt08P2k0
-
たけしが今まで収めてきた税金の額からするとさすがにめまいがするだろうね
富裕層が嘆いてるのはそういう事だろうけど
知るか - 26 : 2024/03/09(土) 13:31:21.91 ID:s8bTpkTe0
-
ビートが払ってなかったからだろ?
- 30 : 2024/03/09(土) 13:34:20.08 ID:iYuRhuS+0
-
>>26
国民年金だと満額納めても月6万くらいなんだよ - 27 : 2024/03/09(土) 13:32:19.49 ID:AaQQSB0o0
-
未納しまくりで将来年金0円の氷河期がひとこと
↓
- 28 : 2024/03/09(土) 13:34:01.82 ID:xAqds33i0
-
たけしくらいの年齢なら保険会社とかの個人年金の積み立てで
金利の良い時に契約してそうだけどな - 29 : 2024/03/09(土) 13:34:18.86 ID:k59OaRFK0
-
6万円給付止まりの年金
不運にもかたわになった時とか
ボーナスステージ突入だから89さんは国保必ずかけてる
コメント