- 1 : 2021/06/12(土) 10:07:40.57 ID:a+S9+nbt0
-
PCパーツショップのグラフィックスカード売り場が、久方ぶりに商品で埋め尽くされるようになった。GeForce RTX 3080もRTX 3070Tiも複数の在庫が見つかる。ただし、「まだ楽観は禁物」との声も多い。
PCパーツショップのグラフィックスカード売り場は、先週末の時点で枯渇具合がだいぶ緩和されていたが、今週末にかけてさらに回復した印象がある。
- 2 : 2021/06/12(土) 10:08:03.41 ID:a+S9+nbt0
-
一般ゲーマーも転売グループも様子見層が厚くなる
開店から数時間経った夕方に、以前はまず見かけなかったGeForce RTX 3080搭載カードを複数ストックしている光景を幾度となく見かけたし、現行ラインアップのほとんどのGPUが「在庫あり」のまま並ぶ価格表も珍しくなくなっている。
在庫状況の回復の要因として客層の変化を挙げる声は多い。あるショップは「マイニングに不向きな仕様のカードが増えたことと、ビットコインの急落が重なり、集団で買い漁っていた層がレジに並ばなくなりましたね。転売ヤーも個人で動いている人たちはまだ多いですが、組織だった動きは止まったかも」と話す。
- 4 : 2021/06/12(土) 10:09:19.78 ID:rPfdHRhY0
-
需要がある物作らないで何作ってんだよ(´・ω・`)
- 6 : 2021/06/12(土) 10:11:21.76 ID:7RSfDhkA0
-
>>4
中古に溢れるの間違い無いんだから飽和状態になるやん - 9 : 2021/06/12(土) 10:12:46.76 ID:ttrGRLph0
-
>>4
うっせーなアクオス作ってんだよ! - 5 : 2021/06/12(土) 10:09:23.45 ID:UU509DVk0
-
本当なら超朗報なんだが
1070から3080に変えたかったところだ - 16 : 2021/06/12(土) 10:15:48.07 ID:x/fgGaOG0
-
>>5
自分のとこも1070。一部のゲームがきつくて変えたいと思ってる。
1070も前回のバブル崩壊で出てきた中古の弾で3万ちょっとで入手できた。2018年の話。 - 7 : 2021/06/12(土) 10:11:30.80 ID:nk27McAz0
-
やっぱりマイニングカスと転売屋が買い漁ってたのかよ
- 8 : 2021/06/12(土) 10:11:43.53 ID:e/Di4Lz/0
-
もしかしてうちにあるビデオデッキもマイニングに使えるってこと?
- 13 : 2021/06/12(土) 10:14:21.90 ID:UPgo1tPy0
-
>>8
年寄りのビデオテープをDVDに焼くと現金がマイニング出来るぞ - 24 : 2021/06/12(土) 10:22:34.82 ID:GUnSViBY0
-
>>8
HDDのマイニングのこと? - 10 : 2021/06/12(土) 10:13:17.10 ID:JaHOSfkp0
-
1070を4万円台で買った身からすりゃ今の相場は手が出ませ~~ん
- 34 : 2021/06/12(土) 10:28:53.06 ID:cuqSlEPr0
-
>>10
1070を4万で買ったわ
ここまで長持ちするとは思わなかった - 11 : 2021/06/12(土) 10:13:17.20 ID:jkJKsWy90
-
なお台湾製のRADEONは品薄継続
- 12 : 2021/06/12(土) 10:13:47.25 ID:jkJKsWy90
-
韓国製のGeForceはモリモリ増え出した
- 14 : 2021/06/12(土) 10:14:36.81 ID:DcQb+nqV0
-
転売賊のおかげで高騰しとったってこったな。
- 15 : 2021/06/12(土) 10:14:54.91 ID:aPomFCM90
-
様子見する意味が無いくらい安くすればいいのに
- 17 : 2021/06/12(土) 10:15:48.84 ID:hT6q6n2V0
-
やれやれ
やっとGTX660から買い替えられるのか
1060スーパーほしい - 19 : 2021/06/12(土) 10:17:00.32 ID:S6C2CvPT0
-
3080 Ti の転売には笑わせてもらったわ
通販で買えなかったけど、実店舗行ったら選び放題だったわ
サトシくんは在庫捌けたかな? - 20 : 2021/06/12(土) 10:17:30.39 ID:T5oUYte00
-
CPUSSDメモリも品薄で高値だが
- 21 : 2021/06/12(土) 10:20:16.90 ID:NxkftHZW0
-
>>20
SSDやメモリは便乗値上げなだけ
日本製のマイクロンやキオクシアは何も影響を受けていない。 - 22 : 2021/06/12(土) 10:20:44.31 ID:NxkftHZW0
-
>>20
CPUも米国製のインテルは潤沢 - 23 : 2021/06/12(土) 10:21:02.55 ID:NxkftHZW0
-
>>20
在庫が無いのはRyzenとRadeon - 26 : 2021/06/12(土) 10:23:36.91 ID:wJTVSmMV0
-
サムスンのGPUなんて売ってる?有名商品の中身に使われてんの?
- 30 : 2021/06/12(土) 10:25:13.21 ID:Q53pu5E+0
-
>>26
geforceがまさにそれだろ - 27 : 2021/06/12(土) 10:23:51.89 ID:aPomFCM90
-
メモリの値段も半年で1.5倍になったからそろそろ安くならんかな
- 28 : 2021/06/12(土) 10:24:06.92 ID:BlKjS8qu0
-
>>1
えっ、SamsungってGPU作ってるの!? - 29 : 2021/06/12(土) 10:25:02.68 ID:U/1LiM+u0
-
つまり今こそPC買い替え時って事ですね!
- 31 : 2021/06/12(土) 10:25:13.71 ID:Qe8EIWeo0
-
GPUは3万円前後じゃないと買う気しない
- 32 : 2021/06/12(土) 10:26:26.95 ID:S6C2CvPT0
-
サムスンが作ってるのは、GeForceのGVRAMだろ
- 35 : 2021/06/12(土) 10:29:10.58 ID:RfrYFsIp0
-
グラボ無いと仕事にならん
はよ値段落ち着いてくり - 36 : 2021/06/12(土) 10:29:11.04 ID:orOYVpdK0
-
そもそもGPUが品薄意外で高い意味ってなに?
- 37 : 2021/06/12(土) 10:30:59.58 ID:54j3M8PO0
-
ビデオカードはファンがいかれて使えなくなるパターンが多い
なかなか原因がつかめないし交換が面倒くさい
ビデオカードの品薄が解消、韓国サムスンが怒涛のGPU増産xビットコイン暴落xマイニング制限で

コメント