- 1 : 2021/06/03(木) 17:47:34.57 ID:SphiLXg60
- 2 : 2021/06/03(木) 17:47:56.48 ID:o74I0VKi0
-
人をバカにしないと指導できない無能
- 3 : 2021/06/03(木) 17:48:03.06 ID:nzOb3Xye0
-
誰も分からんよ
- 4 : 2021/06/03(木) 17:49:22.33 ID:wAKgefjK0
-
一つ言える事は上司が負けたという事
- 5 : 2021/06/03(木) 17:49:26.47 ID:6LhIAVm/0
-
機械的でええねん
- 6 : 2021/06/03(木) 17:49:26.94 ID:0ceiOpha0
-
使えそうにない奴は教えなくていい
ルーティンワークだけやらせとけ - 8 : 2021/06/03(木) 17:49:57.18 ID:Lzoaf+nr0
-
普通に言って聞かないならクビにすりゃいいだけ
聞かないヤツに暴力振るってまで言い聞かせる必要などない - 9 : 2021/06/03(木) 17:50:16.92 ID:Z+13BtrdO
-
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ~♪
- 10 : 2021/06/03(木) 17:50:46.31 ID:NTOwbtiV0
-
パワハラも理解できない上司とかこええよ
- 11 : 2021/06/03(木) 17:50:56.04 ID:Mi27bdXY0
-
指導や教育はやめた方がいいよ
- 12 : 2021/06/03(木) 17:51:01.47 ID:5bZzznHe0
-
コミュニケーション能力足りてねえだけだろ
- 13 : 2021/06/03(木) 17:51:02.50 ID:wxtbq++d0
-
こういうの面倒だから適性の無かったりやる気の無い後輩は切り捨てる方針にしてる
- 14 : 2021/06/03(木) 17:51:19.14 ID:0ceiOpha0
-
雇用制度をアメリカみたいにat willにすれば良いんだけどね
日本の正社員は守られ過ぎ - 15 : 2021/06/03(木) 17:51:36.65 ID:J8f/uE3d0
-
こういうのは大抵上司側が本当にやばいパワハラしてて
一度告発気味に動かれてイエ口ーカード出されたパターンが多い - 16 : 2021/06/03(木) 17:51:43.40 ID:+0wHn0w80
-
叱るときは冷静に言葉を選べ
冷静さを欠いて感情を爆発させたらそれはもうサルと同じだ - 17 : 2021/06/03(木) 17:51:53.30 ID:emnX/Cdz0
-
普通、どんなに親しくても手は出さん
親兄弟じゃあるまいし - 18 : 2021/06/03(木) 17:52:30.99 ID:jZOotjoU0
-
なんで同じことを繰り返すんだとか言う馬鹿は確実に自分も昔言われてた奴
つーか、なんでも一度で出来るようになるならなんで仕事なんかしてんの? - 23 : 2021/06/03(木) 17:53:55.31 ID:hDFVwuHG0
-
>>18
一回目の注意で直らない方も大概だろうよ - 29 : 2021/06/03(木) 17:58:39.10 ID:FpwcUqlb0
-
>>23
そういうケースで本人に100%過失がある方が少ない
組織のシステムの欠陥を今まではたまたま個人の力量でカバー出来ていて、とうとうカバーできない人材が来ちゃったケースの方が多いわ - 19 : 2021/06/03(木) 17:53:01.60 ID:6EqtMtlT0
-
学生気分が抜けないのか?とかいうけど
先生ならもっとわかりやすくお願いしますよ - 20 : 2021/06/03(木) 17:53:07.70 ID:0RkJElDC0
-
黙って査定を下げてやればいい
- 27 : 2021/06/03(木) 17:55:24.32 ID:wxtbq++d0
-
>>20
利益出せない貢献度の低い新人はそういう方針にしてる - 21 : 2021/06/03(木) 17:53:48.71 ID:jbUS5ldE0
-
出来ない奴は最低評価にするだけ
大体2年以内に辞めるね - 22 : 2021/06/03(木) 17:53:52.30 ID:Ltbtt+9Z0
-
自分が無能だって気づけよw
- 24 : 2021/06/03(木) 17:54:00.69 ID:J8f/uE3d0
-
すぐ怒鳴るにしても自分のミスは棚上げするタイプは本当に最悪
- 26 : 2021/06/03(木) 17:55:03.83 ID:Onup9nLA0
-
何もできないやつを正社員雇用するからだろ
会社の利益や自分の役割を理解できてるやつのみを正社員登用すればいいだけ - 28 : 2021/06/03(木) 17:56:52.60 ID:bThExRbO0
-
底辺電工だが
現場じゃ4ねよとかバカかお前とか普通に飛び交ってます - 33 : 2021/06/03(木) 17:59:27.80 ID:Onup9nLA0
-
>>28
そういう所は普通に頭は子供の大人が仕事してるだけだから
パワハラとかじゃなくイジメとかが横行してるだろ - 30 : 2021/06/03(木) 17:59:04.58 ID:qfFHXyi80
-
使えねえ
アホ
カス
と思ってた奴らって最近ADHDとかいう
脳の障害に分類されていると知った
長生きはするもんだなぁ - 31 : 2021/06/03(木) 17:59:19.02 ID:b9MlnPP20
-
ネチネチ嫌味を言うのが指導だと思ってる老害が普通にいるからな
- 32 : 2021/06/03(木) 17:59:19.40 ID:oBBOsiGs0
-
ゆとりの発言をマジメに聞いてると社会が崩壊するからな
- 34 : 2021/06/03(木) 17:59:59.32 ID:MbgUjmRz0
-
「なんてできなんだ」なんて言う必要ないじゃん
「できないから査定下げるね」でいい
そんで査定は最賃レベルまで下げられるようにする
そんだけの事じゃん教えてもらいたくないヤツに答えを教える必要は無いよ
- 35 : 2021/06/03(木) 18:00:05.18 ID:b9MlnPP20
-
老害は情緒が幼稚なんだよ
- 36 : 2021/06/03(木) 18:01:18.15 ID:dZXDBR730
-
もうこいつ懲戒解雇にしろよ
時代錯誤なバカは要らない
パワハラ認定された上司が反論「これじゃ何も言えない 真剣に指導してるのに境界線が分からない」

コメント