タイの地震倒壊ビル、中国企業が施工 当局規制で情報削除か

サムネイル
1 : 2025/03/29(土) 19:50:40.82 ID:08gSBJzh9

【北京共同】中国メディア「財新」は28日、地震の強い揺れに襲われたタイの首都バンコクで建設中に倒壊したビルについて、中国国有のゼネコンが施工を請け負っていたと伝えた。中国のインターネット上では同社などが公開していた施工事業に関する情報が削除されており、当局が規制した可能性もある。

 財新によるとゼネコンは「中鉄十局」で、イタリア・タイの企業との連合体としてプロジェクトを実施。地上33階建てのオフィス棟と5階建ての駐車場を建設する計画で、建築総面積は約9万4千平方メートルに上る。中鉄十局は、海外で初めて手がける超高層ビルだと紹介していたという。

2025年03月29日 19時04分共同通信
https://www.47news.jp/12377237.html

2 : 2025/03/29(土) 19:51:36.80 ID:E7vkx3nR0
ま、なるわな…
3 : 2025/03/29(土) 19:52:51.47 ID:9a+aUkwP0
どこでも中国
4 : 2025/03/29(土) 19:52:53.87 ID:EzPiyC4t0
日本がやったことにされそうな予感
5 : 2025/03/29(土) 19:53:17.46 ID:Lj7TeIhE0
売国自民党政治で中国人が土地を買い漁っている日本にとっては他人事ではないニュースだな
6 : 2025/03/29(土) 19:53:22.76 ID:OfDM5Owv0
M7超えなら
たいていのビルは崩壊するだろう

耐震とか免震とかやってるの
日本だけなんだから

10 : 2025/03/29(土) 19:54:49.11 ID:+wdDdZXf0
>>6
バンコクは震度5くらいでしょ
33 : 2025/03/29(土) 19:59:22.26 ID:Upfbzze+0
>>6
震源地から1000㎞離れてんだからM7ではないんじゃね
35 : 2025/03/29(土) 20:00:12.47 ID:mAIRXbfv0
>>6
確か震度3だぞ
7 : 2025/03/29(土) 19:53:33.02 ID:0R7Ducr+0
都合が悪いと消す焼き豚みたい
8 : 2025/03/29(土) 19:54:02.82 ID:zTtxKwn30
ちゅうごくか韓国だろうとは思っていたが
みんなの反応「知ってた」
9 : 2025/03/29(土) 19:54:36.02 ID:ogMbzSRz0
ビル完成時はすんごい中国アピールしてたやん
11 : 2025/03/29(土) 19:54:51.66 ID:grKEoL5X0
>>1
スレタイに中国当局の規制でと書けよ
タイ当局が規制しているのかと思ってびっくりしたわ
12 : 2025/03/29(土) 19:54:55.08 ID:9azkLAYc0
不吉な組み合わせ…
13 : 2025/03/29(土) 19:54:55.52 ID:ghVbdRZT0
信頼の中国製
21 : 2025/03/29(土) 19:56:44.18 ID:T31ysXNU0
>>13
ジャップランドより信頼性高いよ
14 : 2025/03/29(土) 19:55:02.08 ID:5RqEXi170
中国の大都市のタワマン郡も恐ろしいな
15 : 2025/03/29(土) 19:55:15.16 ID:VLN85U9S0
逃げ足の早さよw
16 : 2025/03/29(土) 19:55:19.43 ID:g8MLzyQ90
ざまあみろ台湾
17 : 2025/03/29(土) 19:55:44.81 ID:3Dpo5vhk0
今更削除しても意味ないだろ
19 : 2025/03/29(土) 19:56:21.82 ID:BTsLnMbJ0
建物崩壊はもはや中国国技
20 : 2025/03/29(土) 19:56:29.24 ID:/GYzh+250
自民も真っ青の速さだな
さすが親だけあるわ
22 : 2025/03/29(土) 19:56:50.75 ID:pPmLi4vN0
耐震免震技術無い上に中抜きおから工事で鉄骨すら無い状態。そりゃ崩れるわい。
23 : 2025/03/29(土) 19:57:03.37 ID:BjI3YzWl0
さすが中国
25 : 2025/03/29(土) 19:57:23.91 ID:EXPn0sMX0
岩屋どうすんのこれ
28 : 2025/03/29(土) 19:57:52.56 ID:/GYzh+250
>>25
羨ましくてしょうがないだろwww
26 : 2025/03/29(土) 19:57:34.82 ID:/GYzh+250
所詮二流国家だな
やはり頂上決戦は米露に絞られている
27 : 2025/03/29(土) 19:57:36.60 ID:yu21zxc80
日本の未来
29 : 2025/03/29(土) 19:57:57.97 ID:5lOChldb0
やっぱりポッケナイナイ案件か
30 : 2025/03/29(土) 19:57:58.86 ID:0Rls4T1e0
日本でも帰化した中国人設計士が中国人経営者の建設業者に中国人のためのビルを作って検査する役人も中国人帰化人で
ドンドンこうなる。

自民党公明の売国

31 : 2025/03/29(土) 19:58:09.94 ID:cS7/iF210
うん、もちろん知ってた
32 : 2025/03/29(土) 19:59:04.72 ID:wCfUh9BR0
むしろ工事中に地震来て良かったな
34 : 2025/03/29(土) 19:59:27.49 ID:T5aEDTVl0
日本でいったら政府自治体外郭団体専用高層ビルでしょ
発展途上国ほど公社は豪華になるね
日本もだけど
37 : 2025/03/29(土) 20:00:22.27 ID:BqrW76WR0
設計者は日本人ある!
38 : 2025/03/29(土) 20:00:22.75 ID:SHL4G3sG0
あの高さで鉄骨無いのはやばいでしょ?
タイの他のビルが倒れてないのは鉄骨のおかげ
39 : 2025/03/29(土) 20:00:28.72 ID:z65ysqxv0
中国本土も定期的に大地震が起こってるからなあ・・・
いずれ耐震免振技術がどの程度か分かる時が来るさw
40 : 2025/03/29(土) 20:01:07.01 ID:FS+LERpZ0
逃げてる作業員見てるとインド系が多かったな
41 : 2025/03/29(土) 20:01:11.82 ID:+LoiAr4b0
金と女を抱かせて取り締まり官庁を黙らせる幼稚な手口
中国人のみっともない日常行動なんだろう
42 : 2025/03/29(土) 20:01:13.75 ID:WQVOqucN0
何でも中国のせいにするなよ
43 : 2025/03/29(土) 20:01:33.69 ID:f4ItIDHS0
日本製の部品が使われていたニダ
44 : 2025/03/29(土) 20:01:51.80 ID:T5aEDTVl0
結構ビルをちゃんと撮影してるの多いからね壊れる寸前に音とかしてたのかな
45 : 2025/03/29(土) 20:02:37.65 ID:fJTYCoLZ0
まあ完成して入居完了してから崩れるよりは被害少なかったやろ
46 : 2025/03/29(土) 20:03:02.84 ID:lKK7TlVn0
鉄骨ケチってやっぱり竹なの?
47 : 2025/03/29(土) 20:03:20.66 ID:VBlJLRKJ0
まあタイの耐震基準満たしてるならしゃあないんちゃう
しらんけども
48 : 2025/03/29(土) 20:03:27.15 ID:bP/Y/nRK0
震度3で倒れるビルとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
49 : 2025/03/29(土) 20:04:59.34 ID:+LoiAr4b0
金と女を抱かせて取り締まり官庁を黙らせる幼稚な手口
中国人のみっともない日常行動なんだろ
中国人を信用したら、こういう事態なる見本だよ
50 : 2025/03/29(土) 20:05:03.03 ID:ASNPsYS00
こう考えるとほんとに日本って地震が多くて他の国って少ないんだな
51 : 2025/03/29(土) 20:05:06.32 ID:nBNjSB8t0
周りの建物は全くノーダメだったんだよな
52 : 2025/03/29(土) 20:05:20.69 ID:cS7/iF210
韓国 橋が落ちる
中国 ビルが倒れる
日本 漁船が乗っても大丈夫
53 : 2025/03/29(土) 20:05:44.11 ID:N4UrszlH0
進捗率30%の建設中のビルの耐震強度ってどうなんだろうな。
建設中とかあんまり気にしたことなかったな。
54 : 2025/03/29(土) 20:05:58.57 ID:k6vVCg8Q0
中華ビルが消えてくれて対人はほっとしたんじゃないのか
55 : 2025/03/29(土) 20:06:21.50 ID:zqk9fqh60
震度いくつくらいだったんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました