
- 1 : 2022/10/12(水) 09:34:51.91 ID:BZ1Qxzkk0
-
10月10日、ロシア軍はウクライナの各地にミサイル攻撃を行ったが、その後ゼレンスキー大統領が首都キーウを離れたと、ロシアメディアが報じている。
ロシアの「プラウダ」は、元ウクライナ下院議員イリア・キヴァ氏の主張を引用し、ゼレンスキー大統領が10月10日にキーウを離れ、ポーランド国境付近の都市に向かったと報じた。
キヴァ氏は10日の午前に、テレグラムでゼレンスキー大統領はキーウから逃亡したと投稿。さらに別の親ロシア派の弁護士も自身のフェイスブックで、ゼレンスキー大統領がウクライナ西部の都市、リビウに避難したと主張した。
もっともその後、ゼレンスキー大統領は、首都キーウにある大統領府から国民に向けた動画を投稿。しかしキヴァ氏は、これらの動画はグリーンスクリーンを使って撮影された映像だと主張した。
「プラウダ」は彼らの主張を採用し、すでにゼレンスキー大統領がキーウにいないと報じたという。
しかしゼレンスキー大統領が、キーウから逃亡し、避難したという情報はフェイクであると判明した。
- 2 : 2022/10/12(水) 09:36:28.89 ID:5AN5fpjy0
-
国民の盾
- 3 : 2022/10/12(水) 09:36:48.74 ID:Z/x5PNy10
-
生き残って指揮しないといけないからしゃーない
- 4 : 2022/10/12(水) 09:37:00.89 ID:O9xPzBvz0
-
Q: 同じ共産党の機関紙として、なぜプラウダとイズベスチヤの二種類があるのですか?
A: プラウダには報道(イズベスチヤ)がなく、イズベスチヤには真実(プラウダ)がないからです。 - 5 : 2022/10/12(水) 09:37:42.75 ID:F74W0yNY0
-
ロシア側の情報は大体フェイク
- 6 : 2022/10/12(水) 09:37:43.91 ID:KEPVllDu0
-
まあ確かに、いつも画質が悪いよね
動画の画質粗くすることによってごまかしてるのかとも思えなくもなくもない - 7 : 2022/10/12(水) 09:38:25.25 ID:gefzRMpw0
-
ロシアメディアも必死ですやん
- 8 : 2022/10/12(水) 09:38:47.83 ID:sg9JIzzX0
-
昨日は死んだことにされてたなw
- 9 : 2022/10/12(水) 09:39:18.10 ID:oAv1LbUG0
-
何回目だよこのデマ
- 10 : 2022/10/12(水) 09:39:37.07 ID:UIYMpleT0
-
そもそもロシアから暗殺されそうなのに首都に居続けてるわけ無いだろ
- 11 : 2022/10/12(水) 09:40:23.52 ID:RCuahUpI0
-
コイツのパフォーマンスがかったビデオメッセージが不快
- 12 : 2022/10/12(水) 09:41:34.46 ID:QaFkGWQg0
-
>>11
軍事メディア使った工作の一貫だから仕方ない - 13 : 2022/10/12(水) 09:41:36.21 ID:3v/YYAYy0
-
前にも偽物のゼレンスキー動画作ってたな
- 14 : 2022/10/12(水) 09:41:48.53 ID:q+l8JlOB0
-
背景はプロジェクターで映した風景動画だしなぁ
- 15 : 2022/10/12(水) 09:41:55.60 ID:38gR7pze0
-
反日親韓汚職コメディアンのゼレンスキー死んでもなぁ
実際の指揮官は去年からウクライナにいるっていうアメリカの特殊部隊だろうし - 22 : 2022/10/12(水) 09:47:37.69 ID:e1LpqT6V0
-
>>15
日本語話者にもいる、こういう風にゼレンスキーの悪評広めたい奴ら - 16 : 2022/10/12(水) 09:42:14.51 ID:3E5K8UMM0
-
キーウの地下に潜ってたほうが安全なんじゃないのか?
正確な場所を教えるとバンカーバスターで破壊されるだろうし
プーチンだって、首都を核ミサイルで瓦礫の山にしても地下でゼレンスキーが生き残るのは
分かってるから攻撃しないんだろ? - 17 : 2022/10/12(水) 09:42:46.31 ID:3v/YYAYy0
-
ウクライナもプーチンばっくれ動画作ってYouTubeに流せよ
- 21 : 2022/10/12(水) 09:47:07.93 ID:1WK6HcfJ0
-
>>17
ロシアや中国の真似して自分らの価値を敢えて下げる必要なんてない - 18 : 2022/10/12(水) 09:42:52.66 ID:F74W0yNY0
-
完全に西側に把握されてて
1時間前から警報なってて
ゼレも遠くから高速移動しながら動画撮影してたじゃん
ロシアの諜報能力と兵器じゃ狙い撃ち無理ってことだぞ - 19 : 2022/10/12(水) 09:45:19.09 ID:UlpVn60a0
-
ゼレンスキーをキーウに固定して爆撃する作戦
- 20 : 2022/10/12(水) 09:46:00.67 ID:/HieycPP0
-
政治家が戦時下にする演説だから、普通メッセージ性が強くなるだろ。
- 23 : 2022/10/12(水) 09:47:59.07 ID:0XreVuoV0
-
直球勝負しないと卑怯理論か
- 24 : 2022/10/12(水) 09:48:40.15 ID:+i9tD3QB0
-
まーたロシカスがデマ流してんのか
懲りんなぁ - 25 : 2022/10/12(水) 09:49:06.68 ID:MZgCHXS20
-
ロシアメディアが言うならそうなんだろ
- 26 : 2022/10/12(水) 09:51:22.69 ID:yO+0kmqP0
-
デマの流し方が下手だよね
成功体験があるからか旧態依然としたやり方を続けてて、その下手さがまた妙に際立つ。 - 27 : 2022/10/12(水) 09:52:06.74 ID:b2HfPnTM0
-
逃亡したってのは前もやってたな
- 28 : 2022/10/12(水) 09:53:05.11 ID:4n7w4htv0
-
大統領が国を見捨てたら勝てると思って
虎の子ミサイル放出して情報操作の最後っ屁だったか - 29 : 2022/10/12(水) 09:53:41.04 ID:xSN1cnFq0
-
男ゼレンスキーさんが逃げるわけねーだろ
- 30 : 2022/10/12(水) 09:55:51.90 ID:wcn1H7mB0
-
場所を特定してミサイル打つのが目的だょ?
- 31 : 2022/10/12(水) 09:56:00.14 ID:McakJfIG0
-
ロシアからすればゼレンスキーがキーウに留まってる事自体が脅威であり
それを取り除けば勝算があるって思ってるってことか
おめでてーな - 32 : 2022/10/12(水) 09:56:38.20 ID:gGcr9Pxo0
-
しょーもないロシア情報
- 33 : 2022/10/12(水) 09:56:45.57 ID:BqXack/j0
-
>ロシアメディアが報じている。
願望乙
- 34 : 2022/10/12(水) 09:58:16.34 ID:10JQMdGg0
-
ロシア国民は自分に関係のない嘘は全く興味ないよな
騙されて徴兵された時しか反応しないw - 35 : 2022/10/12(水) 09:59:40.55 ID:YvPbZJR80
-
ウクライナも非武装兵殺してるしどっちもクソやで
- 36 : 2022/10/12(水) 10:00:07.36 ID:yqRo6GQC0
-
中国韓国北朝鮮と全く同じになってきたな
- 37 : 2022/10/12(水) 10:00:12.93 ID:a1m6myNW0
-
プーチンはモスクワにいないって方が信じられる
コメント