
- 1 : 2024/04/30(火) 10:31:20.96 ID:liOqoxFd0
-
オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰
4/30(火) 9:40
バヤリースやDole一部規格も
大手飲料メーカーがオレンジジュースの販売を中止国内飲料メーカーによるオレンジジュース商品の販売休止が相次いでいる。主産国での減産などで世界的にオレンジ果汁が不足し、価格も高騰しているためだ。国内で流通する果汁のうち約9割が輸入品と推計され、絶対量が足りていない。事態の収束が見通せない中、国産果汁の確保に動く国内メーカーも出始めている。
森永乳業は25日、オレンジジュース商品「サンキスト 100%オレンジ」(200ミリリットル)の販売を果汁原料がなくなり次第、休止すると発表した。
雪印メグミルクは「Dole オレンジ 100%」について、200ミリリットルを除く1000ミリリットル、450ミリリットルの販売を2023年4月上旬から休止している。アサヒ飲料も、「バヤリース オレンジ」(1・5リットルペットボトル)の販売を23年12月1日出荷分から販売休止し、販売再開の見通しは立っていない。
背景にあるのが、世界的な果汁不足と価格高騰だ。主要な輸入先であるブラジル産の不作で21年の輸入量は減少。その後も、同国での23年の大雨被害や、それに伴うカンキツグリーニング病のまん延などの影響で、オレンジ果汁の不足感が続いている。
26日発表の財務省の貿易統計によると、3月の輸入オレンジ果汁の価格は、前年同月比69%高の1リットル620円で、5年間で2倍になった。円安の影響や新型コロナウイルス禍の落ち着きで業務需要が高まっていることも重なり、価格の上昇傾向が続いている。
輸入果汁不足が深刻化する中、国産果汁を積極的に利用する動きも出てきた。JA全農子会社の協同乳業は、国産果汁だけを使用した飲料「農協果汁」を14年ぶりに復活。4月から販売している。商品販売を通して果樹産地を下支えする。
国産かんきつ果汁の需要増の好機だが、国内のかんきつ産地は高齢化などを背景に生産基盤の弱体化が進んでおり、供給力の確保が課題となる。(永井陵)
- 2 : 2024/04/30(火) 10:32:05.64 ID:liOqoxFd0
-
日本人「オレンジジューチュのみたいよ🥹」
かわいそう…
- 3 : 2024/04/30(火) 10:32:27.64 ID:5M5rxToT0
-
国産レモンでレモンスカッシュ飲めよ
- 4 : 2024/04/30(火) 10:33:00.50 ID:eaXqt5s90
-
ポンジュースがある
- 5 : 2024/04/30(火) 10:33:14.70 ID:I9yh/zKk0
-
肉もオージービーフ高くて買えない
貧乏人は国産霜降り和牛しか食えない😭 - 6 : 2024/04/30(火) 10:33:50.13 ID:TAvgCyad0
-
粉ジュースで我慢汁
- 55 : 2024/04/30(火) 10:39:40.33 ID:UsGbqFyN0
-
>>6
100%謳ってるところなんか元々濃縮還元だろ - 7 : 2024/04/30(火) 10:34:09.73 ID:AKItQdBe0
-
オレンジがみっかんない
ヽ(`▽´)/ - 8 : 2024/04/30(火) 10:34:25.07 ID:WnJiOlnu0
-
もうポンジュースしかない
- 9 : 2024/04/30(火) 10:34:32.22 ID:K9onEyxr0
-
ポンジュースでいいもん!
- 10 : 2024/04/30(火) 10:34:35.32 ID:P4dFv6oW0
-
おれのオレンジジュースを飲みなよ
キレイなオレンジ色だよ? - 11 : 2024/04/30(火) 10:34:43.26 ID:UtcZtqp+0
-
高い外国の使わず、国産に切り替えたらエエやん
- 12 : 2024/04/30(火) 10:34:46.06 ID:Stg6yacd0
-
オレンジジュースってまずいよな
みかんやデコポンに慣れるとオレンジジュースの不味さに耐えられない
ポンジュースやグレープフルーツジュースは飲めるけど - 13 : 2024/04/30(火) 10:34:47.20 ID:DzEEz3vX0
-
廃棄された皮を絞って飲むしかないな
- 14 : 2024/04/30(火) 10:34:54.55 ID:nwh41FRM0
-
これはインパクトあるな、超円安の行先がわかる
- 15 : 2024/04/30(火) 10:35:03.03 ID:UpJcW1JH0
-
というか輸出チャンスじゃん
- 41 : 2024/04/30(火) 10:37:30.14 ID:Stg6yacd0
-
>>15
既に日本のフルーツで一番たくさん輸出されてるのがみかん - 18 : 2024/04/30(火) 10:35:23.93 ID:pWLTR/Q00
-
昨日なっちゃんオレンジ買ったら500mlっぽいペットボトルに実際は400mlちょいしか入ってなくてショックやったわ
- 19 : 2024/04/30(火) 10:35:27.40 ID:MkyBUprR0
-
いいね
国産みかんジュースが売れるようになる
やはり円安は内需が増えるね - 44 : 2024/04/30(火) 10:38:25.08 ID:nwh41FRM0
-
>>19
国産みかんジュースの値段が高いままなら、今まで安い輸入濃縮オレンジジュースを購買していた層は買わないだろ。俺みたいに - 20 : 2024/04/30(火) 10:35:33.23 ID:9zVmItrD0
-
俺のチンポ汁を お飲み
- 21 : 2024/04/30(火) 10:35:34.46 ID:iE1BMpjX0
-
今のうちに濃縮果汁を買溜めしておいたほうが良いな、
- 22 : 2024/04/30(火) 10:35:45.22 ID:pMbSetcO0
-
国産で賄えるほど農業盛んじゃないだろ
- 23 : 2024/04/30(火) 10:36:03.62 ID:1fjF1wxf0
-
これは円安の問題じゃなくて、農業の人手不足の問題だね
- 24 : 2024/04/30(火) 10:36:07.46 ID:W1D1lyB30
-
オレンジジュースは飲まねえなぁ
喉が痛くなるし - 25 : 2024/04/30(火) 10:36:13.49 ID:aU5PQTtH0
-
これからますます食糧難の時代が来るのにどーすんの
- 26 : 2024/04/30(火) 10:36:15.15 ID:LqQ/L+3j0
-
オレンジも買えない貧乏国に落ちぶれたのか
- 29 : 2024/04/30(火) 10:36:17.68 ID:kp4gxef50
-
日本ボロボロすぎワロタwwwwwwwwwww
- 30 : 2024/04/30(火) 10:36:18.63 ID:8WLb4epz0
-
ポンジュースも輸出に回るから飲めなくなるんだろうな
- 31 : 2024/04/30(火) 10:36:21.88 ID:5+hjIEyb0
-
たしかにスーパーでオレンジジュースがビックリするような価格になっていて、どうしたんだ?とおもっていた。
円安であらゆるものが、こんな感じ2なっていて、輸入に頼る食生活はこれからますます厳しくなる。 - 32 : 2024/04/30(火) 10:36:26.29 ID:XUkeTD1e0
-
北海道はマトン高すぎてジンギスカン出来なくなった🥹
- 33 : 2024/04/30(火) 10:36:33.16 ID:q8o+uUrU0
-
元がゴミ値みたいなオレンジでもジャップより金払いいいところはいくらでもあるからな
- 34 : 2024/04/30(火) 10:36:39.30 ID:Wwk2mGDw0
-
バヤリースてまだあったのか
- 35 : 2024/04/30(火) 10:36:43.59 ID:0SGjKGw70
-
そういう取引か
- 36 : 2024/04/30(火) 10:36:48.48 ID:Tx8pMvLn0
-
つくづくすごいね、自民政治って…
- 37 : 2024/04/30(火) 10:36:56.04 ID:G6cKCO7a0
-
和歌山のみかんジュース
- 38 : 2024/04/30(火) 10:37:09.44 ID:92JhYNmo0
-
ジャップwwww
オチンポジュース搾って外貨稼がないとwwww - 39 : 2024/04/30(火) 10:37:14.43 ID:6rel6+9/0
-
言うほど困るか?
- 40 : 2024/04/30(火) 10:37:17.70 ID:+b4wnzpY0
-
果汁100%が無いのなら1%未満を飲めば良いじゃない
- 42 : 2024/04/30(火) 10:37:42.93 ID:4SSQvbYD0
-
>>1
いやー。単純に氷河期世代が飲まなくなったからじゃないですかね。
供給量が多すぎて、その量を吸収できる需要が無いと供給不可になるんですよwww政府が氷河期世代を冷遇した結果、今後、オレンジジュース以外の輸入物も需要不足から仕入れが難しくなりますよ(にっこり)
- 43 : 2024/04/30(火) 10:38:14.87 ID:Flgo/og10
-
真綿で首を絞めるように追い詰められていく日本人
いよいよ兵糧攻めがはじまるのか - 48 : 2024/04/30(火) 10:38:56.59 ID:4SSQvbYD0
-
>>43
違います。氷河期世代を苦しめた結果、苦しめた連中が今度は苦しむターンなのです。 - 46 : 2024/04/30(火) 10:38:34.00 ID:9Aag6GWk0
-
甘夏みかんならアホみたいに余ってるぞ、JA出番だぞ!
- 47 : 2024/04/30(火) 10:38:45.10 ID:9j+iKfXg0
-
外国産のものは全部高級品になりそうね
- 49 : 2024/04/30(火) 10:39:00.09 ID:2D4PhhC30
-
食料なんて海外から輸入すればいいと言ってたやつら、これがお前らの思い描いた未来なんだよ
- 50 : 2024/04/30(火) 10:39:09.89 ID:rnP4BlvI0
-
海外のオレンジジュースは高いのに不味い
日本のオレンジジュースは安いのに美味い普通値上げすればよくね
- 52 : 2024/04/30(火) 10:39:17.93 ID:CjGG27/Z0
-
オレンジが無いなら有田みかんをジュースにすれば良いじゃない
- 53 : 2024/04/30(火) 10:39:25.08 ID:JU+uQG+Y0
-
くー…
- 54 : 2024/04/30(火) 10:39:26.96 ID:+wNp0oEA0
-
他力本願銭ゲバトンキンはうんこ汁でも飲んだらどうだ?
- 56 : 2024/04/30(火) 10:39:51.19 ID:WaQwq2ba0
-
国産で良くね?
- 57 : 2024/04/30(火) 10:39:58.19 ID:uzUHkOR/0
-
セブンイレブンのカロリー0の奴美味いで
コメント