中国さん、日本のアーティスティックスイミングの水着に「え、なんで?どういうこと?」

1 : 2021/08/10(火) 03:05:18.04 ID:G6vibmua0


中国語でも「祭」の字はありますが、神や祖先を祭る厳かな行事についてのみ使用され、日本の盛大な「祭」とはかなりイメージが異なります。日本の「祭」に近い中国語は「節日(节日)」です

レス1番の画像サムネイル
http://www.japohan.net/archives/31197

日本の「祭」=中国で「節日(节日)」
中国の「祭」=日本で「祀」
らしい

中国さんの反応
・これは驚いた。世界にはいろいろな文化あることは理解していたが、私の知識はまだまだ薄かったようだ [906 Good]
・こんなことが起こり得るとは・・ [828 Good]
・本当に申し訳ないけど、オリンピックの場には似つかわしくないイメージしかできない [536 Good]
・日本でも漢字を使うことは知っていたけど、ここまで意味が異なっていたとは驚き [252 Good]
・??????祭? [95 Good]
 ・日本語では「祭」は「盛大なお祝い行事」の意味。ちなみに古代中国でも同じ意味で使われていた [28 Good]
 ・日本語の「祭」は盛大な行事のことだよ。文化祭、体育祭・・・。日本のアニメによく出てくる [143 Good]
・祭りだ祭りだベイベェ~~~!というイメージは中国にはないな [138 Good]
・これが文化の差異か。「学園祭」などというものは中国では存在し得ない [40 Good]
 ・そうだよね。中国ではこの字は死者か神に関するものにしか使わないからな [8 Good]
・開会式も黄泉の国だったけど、ここでも黄泉の国が出てくるとは [34 Good]
・文化が違いすぎて理解不能 [28 Good]
・日本語ではそういう意味なのね。勉強になりました [19 Good]
・美的センスとしてはどうかと思わざるを得ないが、文化の差異は認めなくてはならない [13 Good]
・中国とは意味が違いすぎる [11 Good]
・日本では夏に行われるいろいろな行事はまとめて「夏祭り」 [15 Good]
・日本では神や故人を祭る行事のことは何と言うの?やっぱり「祭」? [6 Good]
・これを見て、えっ?って思うのは中国人としては自然な感情だと思う。文化の差異は複雑だ

2 : 2021/08/10(火) 03:07:42.61 ID:n6LnANyO0
古代中国でも同じ意味で使われていた、ってのが色々と含みがあるよな

古代中国の文化とか今の中国より他のアジアの国々のほうが残ってたりするのが笑えん

3 : 2021/08/10(火) 03:09:09.00 ID:OWpwATXi0
シナなんて山ほど焚書してきたんだから語れる文化・知識なんてないだろ
7 : 2021/08/10(火) 03:10:23.75 ID:xZDBhz/R
>>3
毛沢東までは偉大な四千年の文化があったよ
でも毛沢東が全部ぶっ壊した
18 : 2021/08/10(火) 03:15:10.20 ID:Cgr5/jOs0
>>7
毛沢山以前から統治者が変わる度に以前のものを徹底的に破壊してきた国だぞ
19 : 2021/08/10(火) 03:15:20.35 ID:OWpwATXi0
>>7
わかる
そこらは常識だよね
20 : 2021/08/10(火) 03:15:43.97 ID:OWpwATXi0
>>7
あれ?
俺が知ってるのは3千年だったけどいつから4千年になったの?
29 : 2021/08/10(火) 03:22:38.21 ID:YAQgGcXD0
>>20
1981年発売の中華三昧のキャッチコピー「中国四千年の味を伝える幻の麺」からやで
ちなみに考えたんは糸井重里や
22 : 2021/08/10(火) 03:15:57.90 ID:yDSxIDMN0
>>7
消えゆく中国文化を記録にのこすためにさだまさしが大借金したんだよな
4 : 2021/08/10(火) 03:09:19.10 ID:z5HkGs+V0
納豆と豆腐ぐらい違うかね
5 : 2021/08/10(火) 03:09:27.80 ID:xZDBhz/R
もともとは中国から入ってきた漢字ではあるが、
神道の「まつり」と結び付いたからな
まあ日本文化を知らない中国人からしたら意味不明だろうな
6 : 2021/08/10(火) 03:09:29.72 ID:G0guFtBm0
日本人が見たら倒福が??ってなるのと同じでないの
28 : 2021/08/10(火) 03:21:37.93 ID:81P8gIVG0
>>6
初めて見たらまあ「福が逆さまって縁起悪いんじゃないの?」って思うね
8 : 2021/08/10(火) 03:10:27.17 ID:a1Tg7aZF0
祭祀ってのが名残なんやね
9 : 2021/08/10(火) 03:10:33.60 ID:4TnH9D2e0
えっちだ
10 : 2021/08/10(火) 03:11:01.31 ID:VR+mqeYN0
というか衣装がダセェ
11 : 2021/08/10(火) 03:11:14.25 ID:4TnH9D2e0
古代中国って日本のほうが残されていたりしてな。
13 : 2021/08/10(火) 03:12:02.93 ID:xZDBhz/R
>>11
京都の街並みに中国人はビビるらしい
25 : 2021/08/10(火) 03:19:14.93 ID:OWpwATXi0
>>13
4千年はいつから始めたの?
33 : 2021/08/10(火) 03:23:56.90 ID:VdDSKBIt0
>>25
ラーメンマンは中華四千年の歴史って言ってたよ
12 : 2021/08/10(火) 03:11:46.66 ID:UCBxlQTl0
中国は実はアップデートの国だからな漢字もどんどん簡素化させたり
中国の古い文化は案外中国以外の方が残してるんだよ
14 : 2021/08/10(火) 03:12:52.89 ID:hIwySMIl0
>中国の「祭」=日本で「祀」

これもわかりそうでよくわからんな、この漢字は日本では古語扱いだろ(´・ω・`)

26 : 2021/08/10(火) 03:19:30.71 ID:HcfTPuj60
>>14
あくまで日本語でのニュアンスだけど
祭は宗俗混交な、祀は宗教主体な感じがするね
お神輿は祭で神主さんが祝詞を唱えるのは祀みたいな
15 : 2021/08/10(火) 03:12:56.60 ID:yDSxIDMN0
>>1
日本=古代中国、までみた
16 : 2021/08/10(火) 03:13:13.93 ID:oA2S8rzo0
簡体字とかいうガ●ジ文字使ってる大陸豚が口を利くんじゃねーよ
17 : 2021/08/10(火) 03:13:45.87 ID:BTgQKlRzO
次の東京オリンピックは頭に「愛」って飾り付けたヘルメット被って新種目騎馬戦やるってよ
21 : 2021/08/10(火) 03:15:52.81 ID:4TnH9D2e0
これ全裸に縄を股に挟んでお祭り棒が挿しこまれてるやん。
23 : 2021/08/10(火) 03:17:52.72 ID:Gm+bIq9I0
日本人だけど「え?」とは思った
24 : 2021/08/10(火) 03:19:01.49 ID:8OZhw7Vz0
まあ細かいことは良いがな
日本と中国で漢字守っていこうぜ
27 : 2021/08/10(火) 03:21:10.19 ID:eirBlkwJ0
中国から伝来してきた時は神や故人を祭る祀る?もので
それが日本で変容して賑やかな祭になったんじゃないの?
お祭りだって神や故人にまつわる物もあるから
言うほど遠からずな気もするけど
31 : 2021/08/10(火) 03:23:10.49 ID:4tMgQXdP0
文化の違いと一瞬で理解してくれたのはありがたい
32 : 2021/08/10(火) 03:23:14.99 ID:8QvZOhnu0
こんなダサい衣装着せられる彼女たちがかわいそうw
34 : 2021/08/10(火) 03:25:21.44 ID:8QvZOhnu0
中華は4千年の歴史のうち3千年が異民族支配だけどねw
35 : 2021/08/10(火) 03:25:28.81 ID:hIwySMIl0
日本の中国知識は南宋辺りで途切れる。 つまり朱子学として延々と引き継がれた(´・ω・`)
36 : 2021/08/10(火) 03:25:51.35 ID:wle3OaEd0
ここ一年間で一番ダサい代物やろこれ
37 : 2021/08/10(火) 03:27:22.31 ID:m/KGNrFz0
新嘗祭とか「祭」という字だけど
38 : 2021/08/10(火) 03:28:07.10 ID:ZjYWat/G0
どうして肌色の水着なんですか?
40 : 2021/08/10(火) 03:28:58.59 ID:fEHx9IR/0
獺祭….

コメント

タイトルとURLをコピーしました