
- 1 : 2023/09/26(火) 07:09:18.39 ID:oQshc8L70
-
岸田政権は2022年12月16日に、国家安全保障戦略など安保関連3文書を閣議決定した。神戸女学院大学名誉教授の内田樹さんは
「明らかに『戦争ができる』方向にシフトした。にもかかわらずメディアは反応しないし、国民もなにごともないようにぼんやり暮らしている。
この無反応は『自分たちは日本の主権者ではない』という無力感の現れだ」という――。■「新しい戦前」どころか「新しい戦中」
【白井】2022年の年末、タレントのタモリさんが「徹子の部屋」(テレビ朝日系)で言った「新しい戦前」が話題になりました。今日の日本の
政治状況や人々の心配をうまく言い表したとは思いますが、2023年は戦前ではなく、ほとんど戦中になっているのかもしれません。
声高に叫ばれているのは、台湾有事の可能性です。不可避だとさえ言われています。特に米軍やCIA(中央情報局)が2025年、
2027年などと具体的な年限を挙げてきている。シンクタンクは、開戦したらどうなるかのシミュレーションを公表したりしています。
つまりアメリカの中で、極東で戦争を作り出したい勢力がかなり活発に動いていると推測できます。■代理戦争の場になるのは台湾と日本
【白井】これがうまくいけば、次は中国、東アジアでも応用しようということになってくる。代理戦争の場は台湾と日本です。
いわゆる岸田大軍拡はそのシフト、アメリカのために出てきたものと解釈すれば整合的です。https://news.yahoo.co.jp/articles/01a04fb5aff1f49063dc667c2c2919dc5436c9d4
- 3 : 2023/09/26(火) 07:10:12.99 ID:+AgdoyBB0
-
中国共産党「本当の大軍拡を見せてやろうか?」
- 4 : 2023/09/26(火) 07:10:35.26 ID:JHqu3pwj0
-
丁寧な説明ミサイル
- 5 : 2023/09/26(火) 07:11:38.92 ID:oZPLDidZ0
-
騒いだって始まる時は始まるんだからどうしようもない(´・ω・`)
- 6 : 2023/09/26(火) 07:12:50.37 ID:gvzI46p80
-
普通は国民がもう少し騒いで文句を言うと思うが長年の奴隷教育のおかげでみんなあきらめて黙ってるもんね。マジで十年後はウクライナの二の舞かもな
- 7 : 2023/09/26(火) 07:13:12.68 ID:gUYjOtSi0
-
杭州アジア大会にチャイニーズ・タイペイも参加してて平和だよな。
いまだに、中国大陸からも台湾からも旅客機飛びあってるしね。ユダ米さんに付き合わなくても良いのに。。。。。
- 8 : 2023/09/26(火) 07:14:46.98 ID:Mw9cdhvm0
-
チャイナコリアが発狂してるなら正しいね
- 11 : 2023/09/26(火) 07:15:18.12 ID:21CLSTH00
-
良くも悪くも米国の属国だから
- 29 : 2023/09/26(火) 07:22:31.74 ID:XnQ6Awp10
-
>>11
属国のままでよしとする? - 37 : 2023/09/26(火) 07:25:10.73 ID:opym8brO0
-
>>29
中共の属国の方がいいですか? - 51 : 2023/09/26(火) 07:33:27.14 ID:XnQ6Awp10
-
>>37
中国の属国は嫌です
アメリカの属国はいいのですか? - 12 : 2023/09/26(火) 07:15:19.11 ID:Ov2V0Aug0
-
>内田樹
これだけで読む価値なし、はい解散 - 14 : 2023/09/26(火) 07:15:43.52 ID:nCY36MQ40
-
え?シナを合法的にやっても良いんですか!
- 15 : 2023/09/26(火) 07:15:45.17 ID:rMVc3b4/0
-
この人フランス文学の先生だよね
- 16 : 2023/09/26(火) 07:16:56.68 ID:uw8B4N1M0
-
こういうヤツって自分から先頭切ってデモとかしないよな
デモしてくれるなら参加するよ戦争は嫌だもの - 17 : 2023/09/26(火) 07:17:14.87 ID:Iru53zh+0
-
いや防衛力強化すべきやろ
眺めてちゃアカン - 18 : 2023/09/26(火) 07:17:33.92 ID:eoznpZbq0
-
日本は代理やらんから大丈夫
軍拡は日本の国益だから、米国の言いなりを黙ってみてるほうがいい。 - 19 : 2023/09/26(火) 07:18:09.03 ID:4YKUh5nZ0
-
日本が当事者になるなら軍拡せんとダメだろ
- 20 : 2023/09/26(火) 07:18:51.41 ID:9EmLE2b20
-
またパヨク特有の戸締まりすると泥棒を刺激する理論かい?
- 21 : 2023/09/26(火) 07:18:59.87 ID:L7U0xoWp0
-
普段アメリカ出ていけと言ってる人ほどアメリカがいるから軍備が要らないと言う矛盾
- 22 : 2023/09/26(火) 07:19:00.74 ID:r5hlQR/F0
-
もし何もしないままだったら、仮にウクライナみたいになったらウクライナのifの歴史になるがよろしいか
つまり何も抵抗できないまま侵略占領される - 23 : 2023/09/26(火) 07:20:31.95 ID:9EmLE2b20
-
台湾に侵略の意思を見せてるのは中国なのに
何が代理戦争なの? - 40 : 2023/09/26(火) 07:26:41.84 ID:be8f4ps+0
-
>>23
だよなぁ - 24 : 2023/09/26(火) 07:20:45.92 ID:RSHt71890
-
誰かと思えば知性のかけらも無い内田と白井じゃねえかw
- 25 : 2023/09/26(火) 07:21:06.12 ID:cy2NGnLm0
-
🇨🇳<こいやアメリカ!
🇹🇼🇯🇵🇰🇷
👋🇺🇸<ほら行け!アジア人同士争え!
- 95 : 2023/09/26(火) 07:53:56.40 ID:NpLrqsQZ0
-
>>25
支那を悪者にしないのは何故なのか
- 26 : 2023/09/26(火) 07:21:13.00 ID:eVd/ffuV0
-
これ騒いでんの日本だけらしいな
当の中台は結構冷めてんだよね
うけるwww - 30 : 2023/09/26(火) 07:22:36.31 ID:oZPLDidZ0
-
>>26
台湾の一般市民が軍事訓練してたニュース見たけど冷めてんの?(´・ω・`) - 38 : 2023/09/26(火) 07:26:20.50 ID:eVd/ffuV0
-
>>30
極一部の右寄りの変人が
自主的にやってるだけだよ
しかも演習ってもサバイバルゲームに毛が生えたやつだろ
テレビは煽るから - 46 : 2023/09/26(火) 07:28:06.23 ID:oZPLDidZ0
-
>>38
ふーん まあ戦争にならんのやったらええけど(´・ω・`) - 35 : 2023/09/26(火) 07:24:33.21 ID:jCxPi/oK0
-
>>26
馬鹿だ五毛ちゃん必死だな - 27 : 2023/09/26(火) 07:21:25.09 ID:Q/NQHNQk0
-
今すぐ防衛費増額し継戦能力引き上げないと
LGBPなんかに予算回してる場合じゃねぇぞ - 28 : 2023/09/26(火) 07:21:31.70 ID:2j/sxXx/0
-
原因は中露だからな
こいつ等潰せば解決 - 31 : 2023/09/26(火) 07:23:05.89 ID:eoznpZbq0
-
つーか、ウクが核廃棄したから露助が侵略始めたのわすれちゃだめだろw
- 33 : 2023/09/26(火) 07:24:02.48 ID:opym8brO0
-
>>31
まだそんな妄言言ってるやつがいる。 - 72 : 2023/09/26(火) 07:46:39.13 ID:HSlrc53Z0
-
>>31
その通り
戦争キチゲェの露助によるウクライナ侵攻で、核兵器の平和貢献価値が実証された - 32 : 2023/09/26(火) 07:23:13.80 ID:opym8brO0
-
>>1
どうやっても日本が捲き込まれることが理解できないバカがここにいます。
巻き込まれない方法は、台湾を見捨てて尖閣を献上、沖縄に中共基地を受け入れる事だけだよ。 - 34 : 2023/09/26(火) 07:24:06.93 ID:8L+0ma0O0
-
本当の敵はアメリカだといい加減気づけ
- 36 : 2023/09/26(火) 07:25:01.48 ID:jCxPi/oK0
-
>>34
五毛ちゃん必死だな - 39 : 2023/09/26(火) 07:26:39.60 ID:s9zwlgh70
-
岸田大軍拡
中国に対抗するために空母を3隻保有したり核兵器の保有するんですね - 41 : 2023/09/26(火) 07:27:05.12 ID:BsQbvHZ70
-
ならもっと軍拡せにゃあかんやんけ
- 42 : 2023/09/26(火) 07:27:05.68 ID:eoznpZbq0
-
対米自立のためにも核武装ジャパン
- 43 : 2023/09/26(火) 07:27:12.96 ID:M7fNNt+90
-
アメポチ続けるかキンペーの靴舐めるかしかねーならどうでも良いわ
- 44 : 2023/09/26(火) 07:27:48.31 ID:2/hBRGYP0
-
貧弱な戦力だったウクライナは侵略された
現在の欧米の支援は軍拡にあたる
侵略されないために軍拡は必要なことが示されているのでは?
- 45 : 2023/09/26(火) 07:27:52.47 ID:qsIMotmP0
-
日本は核兵器を保有しないと中国の侵攻を止められないよな
通常兵器なんてゴミだわ - 86 : 2023/09/26(火) 07:50:49.68 ID:fPJwTxCG0
-
>>45
これな - 47 : 2023/09/26(火) 07:28:14.55 ID:+CJj0uoE0
-
代理戦争に負けたくないからですが、なにか
- 48 : 2023/09/26(火) 07:30:10.55 ID:ZHM+5QYs0
-
軍拡すると戦争になるなら原因は中国だな
- 49 : 2023/09/26(火) 07:31:16.53 ID:caQkHGam0
-
更に戦争屋さんが儲かるね
- 52 : 2023/09/26(火) 07:34:29.96 ID:DvycR7gB0
-
支那を合法的に正々堂々と叩きのめして良いんですね
- 53 : 2023/09/26(火) 07:34:35.05 ID:r1RwSMR70
-
バイデンを批判すべきだろ
トランプならウクライナ戦争は起こらなかった - 57 : 2023/09/26(火) 07:36:58.65 ID:llpXf+Ud0
-
>>53
そりゃウクライナ全土をプーチンに差し出すからな - 54 : 2023/09/26(火) 07:34:54.66 ID:T/t5m38H0
-
戦後日本の遺物だな
新しい日本にはいらん - 55 : 2023/09/26(火) 07:35:32.75 ID:hgwaZ6OT0
-
選択肢の有る問題じゃないんだよ
日本さえ軍拡しなければ
戦争は起こり得ない
等というのは馬鹿げた妄想 - 56 : 2023/09/26(火) 07:36:54.12 ID:eoznpZbq0
-
ソ連崩壊とおなじりくつで、日本が軍拡すれば、チャイナも崩壊や
- 59 : 2023/09/26(火) 07:38:11.56 ID:Qp61JTOU0
-
まず野心漫々な中国に言え
- 60 : 2023/09/26(火) 07:38:40.90 ID:IkCikvgB0
-
特亜の軍拡と軍事行動を一切批判できない
キチゲェパヨクズ弓庭ジジイ - 61 : 2023/09/26(火) 07:38:55.62 ID:negbR38a0
-
台湾侵攻なら与那国宮古石垣が戦場になるからな
- 64 : 2023/09/26(火) 07:41:17.83 ID:llpXf+Ud0
-
>>61
そうなったら安保条約発動で米軍が参戦できるな - 62 : 2023/09/26(火) 07:39:46.69 ID:IwEnw3wX0
-
戦争に備えるのは至極当然当たり前
- 63 : 2023/09/26(火) 07:40:16.89 ID:niU2geim0
-
尖閣侵略されてるのに代理どころか当事者じゃねーか
- 65 : 2023/09/26(火) 07:41:32.39 ID:2c7xO7R20
-
北海道5割中国人に買われたのになんで戦わねえの?w
- 66 : 2023/09/26(火) 07:42:06.32 ID:TRvcmZHW0
-
もはや願望
- 67 : 2023/09/26(火) 07:42:09.70 ID:GHy/E8U50
-
パヨク、なぜか中国の軍事的な動きには一切言及せず
一般人以下かシナの手駒かゲロる日は近い - 68 : 2023/09/26(火) 07:44:54.75 ID:zIDmmMb20
-
韓国、日本、台湾は米国の防波堤
- 69 : 2023/09/26(火) 07:45:25.01 ID:GHy/E8U50
-
日本が戦争で勝ったら日本を敗戦国として貶めることが出来なくなるからパヨク必死
- 70 : 2023/09/26(火) 07:45:58.11 ID:QBWQV7TG0
-
>>1
極東で戦争を始めたい勢力って共産党でしょ
現状維持なら誰も文句は言わないんだが - 71 : 2023/09/26(火) 07:46:11.06 ID:7GBJpMIJ0
-
レーニンどっぷりの白井聡じゃねーか
- 90 : 2023/09/26(火) 07:52:18.08 ID:HSlrc53Z0
-
>>71
そうね、日本も国内のチャンコロ工作員たちを殲滅させるアカ狩りをしないと大変な事になりそう - 73 : 2023/09/26(火) 07:46:39.41 ID:uSZnRdOP0
-
軍拡ぜんぜんたりねぇよ
- 74 : 2023/09/26(火) 07:46:50.58 ID:wUazNF1z0
-
神戸女学院にもこういう変な教授がいるんだな。
- 75 : 2023/09/26(火) 07:47:01.74 ID:E8uPmZoL0
-
壺自民が裏で土下座してるんだもん戦争なんか起こるわけないよ
- 76 : 2023/09/26(火) 07:47:27.25 ID:A4EgYQXp0
-
アメ公が出なきゃ日本も出ないし代理にはからんだろ米中直接対決に加わるかどうかだよ
- 77 : 2023/09/26(火) 07:47:37.90 ID:wd4BhthK0
-
代理戦争の場に持って行くしかないから、軍拡してるというとらえ方もある
- 78 : 2023/09/26(火) 07:48:23.73 ID:wUazNF1z0
-
日本の安全な場所から発言するのでなく、中国、ロシア、北朝鮮でご高説を披露してきてほしい。
- 80 : 2023/09/26(火) 07:48:55.41 ID:wWlG1Uo10
-
平和にも平和的外交にも、軍事的説得力が必要
それが世界の常識 - 81 : 2023/09/26(火) 07:48:58.72 ID:YQ3QnRYf0
-
眺めるだけじゃないから軍拡という対処をしているんだろ?
意味不明だな - 82 : 2023/09/26(火) 07:49:13.15 ID:ifvd7/oE0
-
内田樹ってわかりやすく中国の代弁者だよねえ
- 83 : 2023/09/26(火) 07:50:18.38 ID:x8qVJkAd0
-
21世紀に侵略戦争なんてありえないとか言ってた奴が一気に手のひらを返したな
- 84 : 2023/09/26(火) 07:50:18.66 ID:wWlG1Uo10
-
家に鍵をかけるから空き巣に入られるんだぞと
泥棒がいってるのを信じるやつはいないよ - 85 : 2023/09/26(火) 07:50:34.50 ID:wUazNF1z0
-
自国を守れない国は、代理戦争どころか侵略されて終わり。
- 87 : 2023/09/26(火) 07:50:49.79 ID:Cfi6Cof80
-
相手が明らかに攻めて来そう
だからそれに備えている
眺めてなどいないぞ - 88 : 2023/09/26(火) 07:50:54.90 ID:zKdDANCS0
-
中国発の戦争になったらアメリカも出ざるを得ないよ。
アメリカもそんな事したくないから備えてるんだろ。
備えで中国がやめたって思えば戦争起きないわけだし。 - 91 : 2023/09/26(火) 07:52:34.32 ID:yX2eGU1A0
-
尖閣見てもまだアメリカが日本を守ってくれるとか言ってるお花畑がいることに驚きだ
在日米軍追い出して自主国防しないとマジに中国にやられるぞ - 92 : 2023/09/26(火) 07:53:11.80 ID:f83/VWzU0
-
今の中露を見てこんな事よく言えるわな
- 93 : 2023/09/26(火) 07:53:30.99 ID:OsHBT2hr0
-
次は日本だ!って
それなら防衛力強化するのは当然じゃないの?
何がおかしいのか - 94 : 2023/09/26(火) 07:53:46.64 ID:wUazNF1z0
-
>>1
ぼんやり眺めるのが嫌だから、積極的に軍備拡大に賛成しているのです。 - 96 : 2023/09/26(火) 07:54:04.75 ID:uCeeWzER0
-
黙って殴られろまで読んだ
コメント