- 1 : 2022/05/30(月) 10:23:27.68 ID:ROVMpsZG0
-
世界皆平和になるやん
- 2 : 2022/05/30(月) 10:24:40.78 ID:dn88OfoW0
-
負けそうにならなくても横流しするから問題ないよ
- 3 : 2022/05/30(月) 10:24:54.96 ID:BvaApUmP0
-
2なら世界大戦
- 4 : 2022/05/30(月) 10:25:17.23 ID:3khTF/vC0
-
ロシア国民を焚き付けて革命起こさせた方が簡単
- 5 : 2022/05/30(月) 10:27:07.92 ID:ANDvysL00
-
>>1
その萎えそうになったらちょっとエ口画像見て勃起を持続させるような手口は何なんだよ - 6 : 2022/05/30(月) 10:36:16.78 ID:yaLboWDL0
-
武器はあっても兵士がいない
- 7 : 2022/05/30(月) 10:38:32.49 ID:LgXT5Kvi0
-
>>1
そんな甘い考えだから押されてるんだよ。
君ぃ、戦いは数だよ。相手を圧倒する数を動員できた方が必ず勝つのだよ。
ハイテク兵器に幻想を抱くのも程々にしたまえwww
現実を見てみなよ。戦線は次々と数の力に押されてるでしょ? - 11 : 2022/05/30(月) 10:39:56.26 ID:lGsJjCwh0
-
>>7
ウクライナ軍70万に対してロシア軍20万だから
ウクライナが勝つってことだね - 13 : 2022/05/30(月) 10:42:14.81 ID:FUgCmjKW0
-
>>11
ろくに武器も持たされず最前線立たされて犬死させられてるからウクライナ兵は戦闘拒否してるぞ
そもそも毎日数百人から千人以上が投降してる有様
ウクライナに勝ち目ない - 8 : 2022/05/30(月) 10:39:22.33 ID:b8MM2iuF0
-
終わるわけないだろ?ロシア人の8割はプーチン支持で戦争支持なんだから
キーウ再攻撃の噂もあるしウクライナ全土支配まで行くぞ - 12 : 2022/05/30(月) 10:41:00.09 ID:ROVMpsZG0
-
>>8
戦争終わらせなきゃ大丈夫だろ、何百年も抵抗して戦争させときゃええ - 20 : 2022/05/30(月) 10:51:13.02 ID:603YS+w80
-
>>12
朝鮮戦争は未だに続いてるからな。 - 9 : 2022/05/30(月) 10:39:36.13 ID:LkJtIA1Q0
-
もう負けている
無条件降伏は時間の問題 - 10 : 2022/05/30(月) 10:39:43.48 ID:4B2wG9XK0
-
どっちにつくかでナチスについてどうなったか
反省がいきてないな - 14 : 2022/05/30(月) 10:44:08.93 ID:q5Rav1os0
-
停戦の余地なくウクライナ政府打倒と全土の征服を目指すなら
ウクライナは死ぬ気でロシアの主要都市や工業地帯と人口密集地への
遠隔攻撃も検討すべきじゃじゃないかなあ - 15 : 2022/05/30(月) 10:44:33.55 ID:LkJtIA1Q0
-
ネトウヨってまだウクライナが負けてないと思ってんだな
もちろんウクライナを応援した日本も敗戦国だよ - 16 : 2022/05/30(月) 10:47:08.69 ID:+BHpT9WM0
-
>>15
応援した日本もw - 17 : 2022/05/30(月) 10:47:33.85 ID:5RzLMqfc0
-
確かに
ロシアとウクライナが双方弱るからな
- 19 : 2022/05/30(月) 10:51:07.15 ID:d8ugjQ+e0
-
最新兵器の稼働データ取れるし、ロシアの国力削げるし、いいんじゃね?
- 22 : 2022/05/30(月) 10:52:01.64 ID:603YS+w80
-
>>19
在庫処分と、最新兵器のTEST って感じだからな。 - 33 : 2022/05/30(月) 10:58:34.38 ID:W41iJ+4C0
-
>>22
ロシアの兵器のデータも取れるしな - 21 : 2022/05/30(月) 10:51:33.62 ID:/7Y1Iyui0
-
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
負けたらゼレンスキーがどこに逃げるか予想しようや
- 23 : 2022/05/30(月) 10:53:13.81 ID:z3myhk/P0
-
日本にとっては9条改正の機運がぐっと高まるかと思いきや、対岸の火事過ぎて笑える
沖縄50年とか完全に空気だったし - 26 : 2022/05/30(月) 10:55:49.68 ID:+BHpT9WM0
-
>>23
政府がいまだ平時の手続き維持で
まるで危機感がない - 25 : 2022/05/30(月) 10:55:09.37 ID:oiaQQzGv0
-
英米がお腹いっぱいになるまで終わらんよね
- 28 : 2022/05/30(月) 10:56:38.73 ID:LgXT5Kvi0
-
>>25
過食症は食べれば食べるほど重症化するのだが。。。 - 32 : 2022/05/30(月) 10:58:28.40 ID:FUgCmjKW0
-
>>25
お腹いっぱいというより在庫処分SALEが終わるまで - 29 : 2022/05/30(月) 10:57:42.62 ID:jyhTVtOE0
-
ソ連軍の中で最も狂暴だったコサックがウクライナだからな
両方共倒れしてくれるのが西側にとってベストだろ - 30 : 2022/05/30(月) 10:57:51.06 ID:YnnQ5mSE0
-
そろそろアメリカもF22とかF35出して実戦データ取れよ
時間過ぎたらロシアの戦闘機もミサイルも無くなっちゃうだろw - 31 : 2022/05/30(月) 10:58:18.26 ID:iMUbj5yU0
-
日本もアトミックバズーカぐらい送れよ
- 35 : 2022/05/30(月) 11:00:13.28 ID:+BHpT9WM0
-
>>31
日本が不足してるぐらいなので
ウクライナが負けそうになったら武器ちょっと渡してあとは現状維持でよくね?

コメント