
- 1 : 2024/12/07(土) 20:20:12.72 ID:KIK6LAVv0
-
ハンバーガーで親しんでいるパティ 日本ではまったく違う料理に
日本食を楽しみにしていたというふたり。実際に食べたなかで、とくに驚いたメニューがありました。「興味深かったのはハンバーグ。見慣れている肉だけれど、こういうふうには食べないからね。肉厚でとてもおいしかった」
洋食の定番メニューのひとつ、ハンバーグ。牛肉と豚肉の合いびき肉を使用したり、肉汁を閉じ込めやわらかく仕上げるためにタマネギやパン粉、卵を加えたりと、独自の進化を遂げてきました。
日本では、鉄板や皿に盛り付けてステーキスタイルで食べるのが一般的ですが、リビウさんがそうした提供の仕方を見たのは初めてだったそう。アメリカでは、
パティをバンズで挟んだハンバーガースタイルで食べるのが主流です。また、パティにも大きな違いが。アメリカでは、牛100%を平たくして焼きつけることで、肉本来の味と香ばしさを楽しみます。実際に食べたハンバーグ【写真提供:リビウ】
ふたりが日本で食べたハンバーグは、目玉焼きやソーセージ、ブロッコリーにスパゲティと付け合わせも盛りだくさんでした。日本のオリジナリティあふれるハンバーグに、ふたりはとても驚いたようです。
日本ならではの進化を遂げた洋食は、ハンバーグだけではありません。ぜひ、いろいろな料理を楽しんでいってほしいですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f50d71f70eed16fd851e72156362b4686af31383
- 3 : 2024/12/07(土) 20:21:11.60 ID:u+Ko60n40
-
ドイツ人に言ってよ
- 5 : 2024/12/07(土) 20:22:09.16 ID:z7d5rIpI0
-
ハンバーガーのパティとハンバーグは別物だろ
そもそも日本人はハンバーグをアメリカ料理ではなくドイツ料理と認識していると思うけれど? - 9 : 2024/12/07(土) 20:23:22.33 ID:YnujNdCI0
-
>>5
ハンバーグをドイツ料理だと思ってるやつなんていねーだろ
魔改造された洋食メニューなんだから - 16 : 2024/12/07(土) 20:25:57.93 ID:z7d5rIpI0
-
>>9
ルーツはドイツだってのは認識されているだろ - 32 : 2024/12/07(土) 20:30:13.76 ID:IszaZhox0
-
>>16
ルーツは韃靼だろ - 24 : 2024/12/07(土) 20:27:45.34 ID:O0CS3/4/0
-
>>5
大体において外食ではハンバーガーよりハンバーグのほうが高いからな
仮に同じ肉ならパンの分だけハンバーガーが高いとなるはずで
どう考えても肉が別物なんだよなあ - 27 : 2024/12/07(土) 20:29:00.87 ID:fPbBxoqE0
-
>>24
マシなハンバーガーだと1500~2000円くらいするでしょ - 6 : 2024/12/07(土) 20:22:33.25 ID:25Z645Js0
-
豚を混ぜたらキレるって、イスラム教なの?
- 7 : 2024/12/07(土) 20:22:47.54 ID:2xvvaTE30
-
ハンバーグラーって池沼枠だよな
- 8 : 2024/12/07(土) 20:23:15.19 ID:Djk42kgS0
-
お前らも大好きなソールズベリーステーキだよ
- 11 : 2024/12/07(土) 20:23:46.35 ID:TnsR50XS0
-
ハンバーガーの間に挟んであるやつじゃね
- 12 : 2024/12/07(土) 20:24:15.59 ID:wb2uNA/i0
-
ドイツ料理やろ
- 13 : 2024/12/07(土) 20:24:43.84 ID:ZWvglFig0
-
どうでもいい
- 14 : 2024/12/07(土) 20:24:50.92 ID:eqnp74kp0
-
アメチン的にはあれをサンドイッチと言うらしい
- 15 : 2024/12/07(土) 20:25:38.55 ID:Upytcgbd0
-
ハンブルグの郷土料理だろ
- 17 : 2024/12/07(土) 20:26:01.84 ID:v6yVuGOA0
-
パリもかつてはナチスに占拠されたしな
- 18 : 2024/12/07(土) 20:26:13.46 ID:O0CS3/4/0
-
は?
アメリカでは珍しいのかもしれんがヨーロッパ等では当たり前じゃないのか?
日本独自のスタイルなの? - 22 : 2024/12/07(土) 20:27:19.36 ID:KIK6LAVv0
-
>>18
イタリア人もサイゼリヤのイタリアンハンバーグにキレてた。 - 31 : 2024/12/07(土) 20:30:04.96 ID:nPyoEuwU0
-
>>22
テリヤキハンバーグとおろしハンバーグは? - 41 : 2024/12/07(土) 20:32:19.82 ID:KIK6LAVv0
-
>>31
イタリアンとか付いていたらキレるだろうね。 - 19 : 2024/12/07(土) 20:26:45.22 ID:fPbBxoqE0
-
やけくそハンバーグは、アメリカのハンバーガーのパティに近いよね
- 21 : 2024/12/07(土) 20:27:06.53 ID:9iCwPv2J0
-
外国ってハンバーグって料理ないの?
- 23 : 2024/12/07(土) 20:27:44.40 ID:tnoTTY+70
-
ハンバーガーって名前かも意味わからんな
ドイツ都市ハンブルグの英語読み+er - 30 : 2024/12/07(土) 20:29:24.45 ID:O0CS3/4/0
-
>>23
広島焼きみたいなもんだろ - 25 : 2024/12/07(土) 20:28:33.16 ID:pdjBcN250
-
和食化した洋食がたくさんあるからな
外国人には日本の料理が珍しいんだろ - 33 : 2024/12/07(土) 20:30:26.78 ID:v6yVuGOA0
-
この街も変わらねェな…
- 34 : 2024/12/07(土) 20:30:43.21 ID:bY0AN/hd0
-
つくねだよ
- 36 : 2024/12/07(土) 20:31:28.57 ID:rl5Zxc7n0
-
ハンバーグがどこの料理かなんて考えたこともなかった
強いて言うなら鎖国時代にポルトガルとかから流れてきた感覚 - 37 : 2024/12/07(土) 20:31:30.21 ID:ByNhYmXc0
-
さわやかとか行くな。
インバウンド増えたら食えなくなる。 - 38 : 2024/12/07(土) 20:31:31.15 ID:mJ9oBMc+0
-
美味しんぼの中でも「ハンバーガーの要素」は好きすぎる。ネタ的にも1コマ目から笑えるが
ハンバーガーとはなんであるか?をおそらくアメリカ人より考えた1話であったのではないだろうか - 39 : 2024/12/07(土) 20:31:32.15 ID:5iHPJTCa0
-
日本の食べ物は魔改造されてる事ぐらい、知っとるやろ?
- 40 : 2024/12/07(土) 20:32:02.72 ID:HLBY2/do0
-
ハンバーグて日本だけしかないからな
アメリカ人から見たら餃子のあんだけ食ってるようなもん - 42 : 2024/12/07(土) 20:32:20.17 ID:sSvQ5XcN0
-
ケビンの動画でも言ってたな
日本でいうハンバーグみたいに晩飯に出てきてアメリカの子供がテンション上がるのはでっかいミートボールのスパゲティだとか
- 43 : 2024/12/07(土) 20:32:52.11 ID:O0CS3/4/0
-
でもそういやステーキガストなんかはアメリカンな感じを演出してるな
もちろんメインはステーキの店なんだけど
そういや毎月ステーキガストが何かイベントやって話題になってたのに最近聞かんな - 46 : 2024/12/07(土) 20:33:42.37 ID:Wjk3gNpu0
-
日本のカレーライスなんかも和食として認識されてるのに、わざわざ起源だルーツだ言い出してインド料理だと言い張るガ●ジ居るよな
そういう馬鹿に限ってタイカレーはタイ料理とかダブスタ振りかざしてくるし
- 53 : 2024/12/07(土) 20:35:15.80 ID:O0CS3/4/0
-
>>46
いや日本食ではあるかもしれんが和食ではないだろw
旅館の朝食にカレーはないだろ - 47 : 2024/12/07(土) 20:33:54.82 ID:Eo24Yt4R0
-
まじかよハンバーグって日本食なのかよ
どうりで和風ハンバーグが美味いはずだわ - 48 : 2024/12/07(土) 20:34:30.06 ID:HLBY2/do0
-
ハンバーグの起源は韓国のビーフトッポギ
- 49 : 2024/12/07(土) 20:34:51.36 ID:lr1CrhXe0
-
調べたらハンバーグってのもあるらしい定期
- 50 : 2024/12/07(土) 20:34:52.45 ID:0PEPGuoO0
-
ドイツ人が「日本のハンバーグって何?」って言うならわかるけどハンバーグはアメリカの料理じゃないだろ。
- 51 : 2024/12/07(土) 20:34:53.81 ID:Mwcq9cos0
-
大泉洋来てるね
- 52 : 2024/12/07(土) 20:35:15.52 ID:nyo1dVde0
-
おやつです
- 54 : 2024/12/07(土) 20:35:27.15 ID:iYlsUE8k0
-
ソールズベリーのことだよ
- 55 : 2024/12/07(土) 20:36:24.22 ID:0PEPGuoO0
-
まじかよハンバーグって日本料理だったんか。
ハンブルクの伝統料理だと思ってた。
コメント