- 1 : 2021/09/12(日) 22:27:27.52 ID:g8OXPrgU0
-
昭和の“体育会ノリ”については否定的な意見も多いけど
――子どものうちに体育会ノリを学ばせることをどう思いますか?ひろゆき:引きこもりでバリバリ文系な僕ですが、実は少年野球や剣道部といった体育会系の部活に所属していた時代があったんですよ。だから、「子どもに体育会系的なことをやらせるべきかどうか」という議論について、僕の答えはイエスです。
体育会のメリットは、やはり体を鍛えられること、チームワークを学べること。そして〝体育会ノリ〟を身につけ、理不尽に耐える力を習得できることです。
社会に出れば、理不尽なことばかり。おかしいと思っても会社や上司の言うことを聞かなければいけません。もちろん、一生一人で飯が食っていける技術職の人ならば、体育会ノリや理不尽と戦う必要はないかもしれませんが、技術だけで一生食えるのはほんの一部。しかも、そういった人材かどうかは社会人になって、数年経たないとわからないものです。
理不尽に耐える力は将来的に役に立つ
仮に技術職で成功したとしても、組織内で出世をしたり独立したりすれば、理不尽な場面と向き合わないといけないので、ある程度の体育会ノリを理解して、理不尽に耐える力を身につけていたほうが将来的に役立つ可能性は高いと思うのです。最近は体育会系のノリに否定的な意見も多く、若者不足もあって、先輩が理不尽なことを要求する体育会系ノリの会社もだいぶ減りましたが、体育会系が就職に有利という事実はいまだ存在しています。
だから、子どものうちから体育会ノリを知っていたほうが損はしないいでしょうね。
お偉いさんへのご機嫌取りは海外でも通用
――たしかに、社会に出れば理不尽なことの連続です。ひろゆき:昭和的なノリの古い体質の会社以外にも、体育会ノリはそこかしこに存在します。体育会ノリをまったく知らない文系社長が起業したベンチャー企業でも、上司が部下にかくし芸や物真似を強要してしまうみたいな体育会ノリを出してしまうこともよくありますしね。
でも、このお偉いさんへのご機嫌取りというのは、実は海外でも通用するんですよ。
体育会系ヒエラルキーでいうところの下っ端の動きは、偉い人に「あなたのことが好きです。あなたの言うことを喜んでやります」というのを態度で表明することを意味しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2493d3fe9ca9105be8c6258a9eb20643138d4b
- 2 : 2021/09/12(日) 22:29:20.63 ID:Y7QBehXD0
-
ひろゆきはいつもいいこと言うな
- 3 : 2021/09/12(日) 22:29:41.04 ID:4TmV3DdG0
-
どう上手く仕事回しても踏ん張らないといかん状況あるからな
根性で馬力だせる奴は貴重 - 4 : 2021/09/12(日) 22:30:08.09 ID:pPOr3/qP0
-
当たり前
酒飲めないと役立たずだし - 22 : 2021/09/12(日) 22:42:20.22 ID:9dH6L5XW0
-
>>4
今時飲酒強要なんかしたら即パワハラやん - 32 : 2021/09/12(日) 22:53:36.59 ID:8e988Oll0
-
>>22
そーいうのが 使いづらいって思われる 使う側でしたら 失礼 - 5 : 2021/09/12(日) 22:31:40.16 ID:1cttiE4G0
-
だから何としか
- 6 : 2021/09/12(日) 22:31:46.58 ID:wCwuD23/0
-
信者ばっかりでキショ
- 7 : 2021/09/12(日) 22:32:00.68 ID:a7MrskJw0
-
まぁ、コミュ力と体力がないやつは何やってもだめだからな
安定感がないと仕事では使えないからな - 8 : 2021/09/12(日) 22:32:03.77 ID:yXBEj0qh0
-
ちぃ~す
- 9 : 2021/09/12(日) 22:32:11.44 ID:oZkZcVw50
-
そっちの観点だと
ヤンキーの世界の方がもっとスパルタで
身につきやすいけどなw - 10 : 2021/09/12(日) 22:32:35.16 ID:tmrq2CbK0
-
役に立つケド上司になった時、物凄く大変になる。
- 12 : 2021/09/12(日) 22:33:52.65 ID:o0tM2+Do0
-
老害の発想
- 13 : 2021/09/12(日) 22:34:17.06 ID:Iqvp//4s0
-
理不尽に耐える力を身につけることを推奨しているのであって理不尽そのものを肯定してるわけではない
- 14 : 2021/09/12(日) 22:36:21.98 ID:UJwaW8dj0
-
>>1
体育会系ノリ=ホモソーシャル - 15 : 2021/09/12(日) 22:36:31.20 ID:oMmB7eFc0
-
コミュニケーションとか必要ない
今まで業務上の話しかしてことない俺がソース - 16 : 2021/09/12(日) 22:38:32.15 ID:AgNc8Yo70
-
それはそう
上にそういう風習が残ってるうちは役に立つ - 17 : 2021/09/12(日) 22:39:06.25 ID:eoUqcXhE0
-
この人就職した事ないって聞いたんだが
- 18 : 2021/09/12(日) 22:40:32.12 ID:ensQSUXE0
-
愚者が生き残るには体育会系は有益
それだけ
- 19 : 2021/09/12(日) 22:41:05.53 ID:E6QIOoQm0
-
特に奴隷としては無茶させても根性とか気合で何とかしてくれるから助かるんだよ
- 20 : 2021/09/12(日) 22:41:38.71 ID:1Q1YsU/l0
-
信者さん全否定か
- 21 : 2021/09/12(日) 22:41:54.03 ID:IsTSRkBo0
-
時代に取り残されすぎワロタw
- 23 : 2021/09/12(日) 22:44:12.26 ID:oZkZcVw50
-
縦もだけど横の繋がりもけっこうあるんだよな同じ学校じゃ無くても
共通のスポーツ繋がりってあんのよな
中年で何らかで職無くなったりしたら
役に立つ時がある
特に集団スポーツな - 35 : 2021/09/12(日) 22:55:22.21 ID:Ql/OIA7y0
-
>>23
そういうコネ、要するにコネクションと
かつてイチローや中田達が徹底的に叩いた脳筋的な根性論は別にイコールじゃないよ
コネは大事よ
ってかそれを作るためだけに学校生活があると言っても過言じゃない - 24 : 2021/09/12(日) 22:44:17.94 ID:3Rm+PkW70
-
作り上げた物がここやニコニコのようなオワコンになってるものだし考え方も>>1みたいなおっさんに支持されるタイプのものばかり思えるんだがなんでおっさんじゃなくて若者に絶大な支持されてるんだこいつ
- 25 : 2021/09/12(日) 22:45:16.71 ID:l+OPFGiA0
-
ひろゆきの過去発言漁ったらスパルタ部活を馬鹿にしながら全否定してそうな気がする
最近はもう逆張りしときゃ何でもいい感ある - 26 : 2021/09/12(日) 22:47:15.25 ID:7FL+xBAt0
-
体育会系はノリとかそういう事じゃないだろよ。
そんなもんは体育会系のごく一部にすぎんよ。 - 34 : 2021/09/12(日) 22:54:41.68 ID:Ys3DiOnL0
-
>>26
いや体育会系ノリ位は身につけとけって話だろ
ガチガチの体育会系求められる様な職場は流石に減ってきてる
そんなの学ぶ必要無いって話
あくまで求められてるのはノリなんだよね - 27 : 2021/09/12(日) 22:48:16.44 ID:TcDJw6Z/0
-
組織によるわな
- 28 : 2021/09/12(日) 22:48:56.16 ID:qO67bwR50
-
そういう社会に入りたいのなら、役に立つ
学校と違い、社会に出たら自らの居場所を選択できる - 29 : 2021/09/12(日) 22:52:14.77 ID:5CpenwaP0
-
選択できるほど能力無いんだから慣れとけよ
- 31 : 2021/09/12(日) 22:53:27.40 ID:HjEn/HC40
-
体育会系で出世してない奴ってみかけないよな。
- 33 : 2021/09/12(日) 22:54:31.31 ID:nL48lV100
-
新参者が侮られることはあるけど
日本の体育会系の年齢が上で絶対の慣習は海外では通用せんが - 36 : 2021/09/12(日) 22:56:25.49 ID:OR0jKwBD0
-
時代が変わってきてるからなぁ
ゆとりが要職に就くようになれば体育会系のノリが通じなくなりそう - 37 : 2021/09/12(日) 22:59:59.19 ID:7FL+xBAt0
-
体育会系のノリだけ見てると彼らの意識の高さを見誤りますよ。
彼らの意識の高さは系やないですよ。
本物です。
体育会系の経験が無い人はさっさと身につけないと置いていかれますよ。
もう置いていかれた後やと思いますけど。
ひろゆき「昭和の体育会系ノリは社会に出て役に立つ」信者「・・・・・」

コメント