
- 1 : 2024/05/20(月) 21:28:00.10 ID:XX8jeSg30
-
アルバイトが決まった高校生です。東京で「時給800円」は低いように感じるのですが、店長に伝えてもよいですか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c7df10b597b448203fb111a09aa7cc14b72a26e - 2 : 2024/05/20(月) 21:28:38.70 ID:3vK0jLVh0
-
無能だから
- 3 : 2024/05/20(月) 21:28:45.08 ID:s54EEhZY0
-
うんこの秋田💩
- 4 : 2024/05/20(月) 21:29:27.78 ID:pQjUufwV0
-
もっと時給の高いところに行けば良い
- 5 : 2024/05/20(月) 21:29:58.18 ID:6kQFGHAW0
-
上司も安いから
- 43 : 2024/05/20(月) 21:46:08.01 ID:fQptDhcY0
-
>>5
それなー - 6 : 2024/05/20(月) 21:30:09.73 ID:XT1BiODU0
-
まず最初から提示されてるものに応募して不満を言うのはキチゲェ
- 8 : 2024/05/20(月) 21:30:53.27 ID:ksOqUVdw0
-
>>6
ほんとな時給800円に応募したのお前だろと
- 16 : 2024/05/20(月) 21:32:54.76 ID:j+4+bkCr0
-
>>8
まあ関係なく最低賃金未満だから違法だけどな - 7 : 2024/05/20(月) 21:30:46.91 ID:muDc7Qyh0
-
誰でも出来る仕事でそれ言う勇気ない
- 9 : 2024/05/20(月) 21:31:06.19 ID:KTH5cQpx0
-
日本人に交渉は無理
する方だけじゃなく受ける方も能力がない
交渉を仕掛けたら最後、和を乱す異端者として村八分の扱いを受ける - 10 : 2024/05/20(月) 21:31:18.58 ID://rhMPfj0
-
またファイナンシャルフィールドの創作話か…
- 12 : 2024/05/20(月) 21:31:31.09 ID:SiQ1Q66m0
-
人より成果上げて給料あげろっていうならまだわかるけど
- 13 : 2024/05/20(月) 21:31:57.74 ID:aHi217RS0
-
安い給金でもけなげに働くのが
日本人の美徳とされているから - 14 : 2024/05/20(月) 21:32:37.08 ID:1HBNXmxg0
-
労働組合が訳のわからん政治活動家団体になってるから
- 15 : 2024/05/20(月) 21:32:45.21 ID:7ny9L/Tk0
-
学校教育で社畜になるように洗脳されてるからね
- 17 : 2024/05/20(月) 21:33:04.94 ID:164+W0aj0
-
給与は低いと言えるでしょう
わろた
- 18 : 2024/05/20(月) 21:33:17.06 ID:0SJQEdQl0
-
ベンチャーだけどうちの社員は言ってくるぞ
上がるヤツも上がらず辞めてったヤツもいるな
言いたい事は言えばいいんだよ - 19 : 2024/05/20(月) 21:33:17.26 ID:BRNuMUl+0
-
言ったらクビになった
- 20 : 2024/05/20(月) 21:34:23.34 ID:Mqdt1Mvf0
-
新卒以外は冷遇されるからな
- 21 : 2024/05/20(月) 21:34:31.62 ID:wKONVC4+0
-
ネトウヨ「最低賃金上げたら韓国みたいになるぞw」
↓
OECD「日本は韓国台湾より貧しい国」 - 22 : 2024/05/20(月) 21:35:07.73 ID:io3Gxx+P0
-
交渉しないやつは馬鹿
- 23 : 2024/05/20(月) 21:35:26.72 ID:PyzxqJSm0
-
ぽいずん
- 24 : 2024/05/20(月) 21:35:29.96 ID:b7dAi3d20
-
うちの会社の言った上司は左遷され減給された挙句、退職に追い込まれた
- 25 : 2024/05/20(月) 21:36:26.23 ID:iI6K7keb0
-
欲しがりません精神がなー
投資の教育もないし - 26 : 2024/05/20(月) 21:36:38.41 ID:SGO3yhcQ0
-
社長交代の度に言ってるぞ
この物価高でやっと上がった
賞与や残業代に関係ない手当とかだけだがなw - 27 : 2024/05/20(月) 21:37:16.50 ID:0SJQEdQl0
-
上げれないなら上げれない理由を言うだけだよ
残って欲しい人なら上げる
そうでないなら上げない
そんだけの話 - 28 : 2024/05/20(月) 21:37:57.67 ID:3Q7kreZ40
-
最低賃金より安いだろ
- 29 : 2024/05/20(月) 21:38:15.17 ID:+3H7b8AP0
-
それを言うなら転職すべし
- 30 : 2024/05/20(月) 21:39:04.08 ID:82KVrlC/0
-
個人でやれよ
責任も追うけどな - 31 : 2024/05/20(月) 21:39:24.05 ID:AvTSVdr50
-
給料あげてくれって言ってくるバイトはたいてい無能なので切ればいい
有能ならいい仕事してこちらからあげる気になってる - 38 : 2024/05/20(月) 21:44:20.26 ID:ksOqUVdw0
-
>>31
ほんとそれなやめてもらったら困る有能バイトは
こちらから無理矢理でも高給設定してる - 32 : 2024/05/20(月) 21:39:26.33 ID:J69QT+/e0
-
そう思うならもっと給料の高い会社に転職してどうぞどうぞってなるからな~
なんだかんだ言って代わりは用意出来るし準備もしてる
本当に代えの効かない存在はほとんどの場合きちんとしっかり報酬支払ってるし - 33 : 2024/05/20(月) 21:39:29.18 ID:SCctj45y0
-
この前社長に給料上げてクレヨン言うたらクレヨンくれたワロタw
- 34 : 2024/05/20(月) 21:39:41.53 ID:zYTt1PoC0
-
言ったら無理と言われた
- 35 : 2024/05/20(月) 21:40:43.44 ID:xRr905Xu0
-
リスク考えると言えん
- 36 : 2024/05/20(月) 21:43:42.97 ID:4CXf2gfD0
-
おまえの給料を上げるとなると
他の誰かの給料が減る - 37 : 2024/05/20(月) 21:43:45.34 ID:PAdtF9aG0
-
言ってるでしょ
一蹴されてるだけで - 39 : 2024/05/20(月) 21:44:49.72 ID:+Lk9IV7U0
-
今の会社入って1年目の時に給与額に関する面談があって、不満はあるかって言われたんで
まだ給料上がるような仕事してないから特に無いっす、って言ったら次の年から何も言ってないのに2万ずつ増えるようになった - 40 : 2024/05/20(月) 21:44:52.82 ID:yICbEVK10
-
働けることがすでに大きな報酬
社会人として働くことが重要であって
給料は二の次 - 41 : 2024/05/20(月) 21:45:00.76 ID:J69QT+/e0
-
言い方次第ではあるけど、給料あげてくれって言うより、この会社の場合どうしたら給料って上がりますか?って聞くのがいいかな。自分で考えてごらんとか誤魔化す会社は辞めていい
- 42 : 2024/05/20(月) 21:45:21.37 ID:XT1BiODU0
-
若くてスキルある奴は言えばいいんでね
まぁそんな奴はどのみち自分で何か始めるしな。
結局他人にぶら下がって現状に満足してない奴とそんな奴を必要としてる経営者の押し問答 - 45 : 2024/05/20(月) 21:50:22.03 ID:vnIVDYVg0
-
賃金が気にいらないなら辞めればいいよ
好きにしろ - 46 : 2024/05/20(月) 21:51:06.45 ID:sZlSKD8k0
-
普段から今日もう店閉めます!売上いいんで休みます!とか言ってる俺がそこまで言えないわ
- 47 : 2024/05/20(月) 21:51:44.04 ID:xSPDowQ70
-
給料が上がるぶんより増える仕事や責任の方が大きくなるから。
- 48 : 2024/05/20(月) 21:51:45.48 ID:XfMezt3j0
-
すまんな、給料上げれるほど利益出てねんだわ
- 49 : 2024/05/20(月) 21:54:23.53 ID:2IyGNdr20
-
過去に日本が異常に発展した理由って、末端の人件費を恐ろしく削ってきた結果だよね
- 56 : 2024/05/20(月) 21:57:58.51 ID:VT0vWODL0
-
>>49
それはアメリカの方が極端だな。
例えば年俸1億円数名がいる200名のソフトハウスの給与総額が同規模の日本ソフトハウスと大差ないなんてのは当たり前にある。 - 50 : 2024/05/20(月) 21:54:24.95 ID:+yW5e5E00
-
中小「働かせてやってるのに賃上げ!?ふざけんな。」
- 51 : 2024/05/20(月) 21:54:47.37 ID:V7+KNwvS0
-
今ぼく時給900円!
研修終わったらあげてもらえるって!いえーい楽しみ!
手当も何もないから正直苦しいけど、他に雇ってくれる所もなかったし何も言えなかったぜ! - 52 : 2024/05/20(月) 21:56:11.88 ID:KOrJCHCM0
-
うちは労組すら幹部とズブズブだから無理だわ
団交とか参加してたが、団交の成り行きや発言の台本(極秘)を執行役員のやつにこっそり見せてもらい、あの熱い討論はすべて出来レと知ってあきらめた - 55 : 2024/05/20(月) 21:57:53.99 ID:fQptDhcY0
-
>>52
儀式と言って欲しいなw - 53 : 2024/05/20(月) 21:56:47.89 ID:AYsGkpwn0
-
給料増やしてもらうほど仕事してないからでしょ
- 54 : 2024/05/20(月) 21:56:58.18 ID:1uIp3DeB0
-
創作作文書いてるジジイは今の最低時給を知らないと見える
- 57 : 2024/05/20(月) 22:01:50.55 ID:O5/k2UBi0
-
いや、千円超えなんぼでもあるやろ、
コメント