【Money1】 韓国とインドネシア「ウォンとルピアの直取引だ」。通貨スワップを介さない手管

1 : 2023/05/03(水) 15:12:10.48 ID:cJp005Xo

小ネタかもしれませんが、重要な意味を持つかもしれませんのでご紹介します。

2023年05月02日、『韓国銀行』は『インドネシア中央銀行』とMOU(了解覚書)を交わしました。
両国間の取引において、お互いの現地通貨、ウォンとインドネシア・ルピアを使って決済できる仕組みを作りましょう――という内容です。

以下がプレスリリースです。
レス1番のサムネイル画像
タイトル:
『韓国銀行』『インドネシア中央銀行』と両国間のウォン・ルピア貨の直接取引促進のためのMOUを締結

2023.05.02(火)、李昌鏞(イ・チャンヨン)『韓国銀行』総裁とPerry Warjiyo『インドネシア中央銀行』総裁は、韓国・インドネシア両国間の韓国ウォン・ルピア直取引促進のための了解覚書(MOU)を締結した。

?両国の経常および直接投資取引の際、民間銀行が韓国ウォン・ルピア直取引を通じて決済できるよう条件を整備*。

* 民間(銀行)が自国通貨決済資金の供給を担当するという点で、中央銀行が資金供給主体として参加する通貨スワップ連携貿易決済支援制度(中韓、2013.01月施行)とは異なる。

今回のMOU締結は、両国間の金融協力強化の重要なマイルストーンとなり、今後、ローカル通貨の使用を通じて企業の取引コストを削減し、
為替リスクを緩和することで、最終的に両国間の貿易を促進する効果があると期待する。

<添付1> 「両国中央銀行共同発表文」(英文)
<添付2> 韓国ウォン-ルピア間の直取引を通じた貿易代金決済時の資金の流れ

⇒参照・引用元:『韓国銀行』「『韓国銀行』『インドネシア中央銀行』と両国間のウォン・ルピア貨の直接取引促進のためのMOUを締結」
http://www.bok.or.kr/portal/bbs/P0000559/view.do?nttId=10077185&menuNo=200690

今回の両国間の現地通貨利用決済の促進は興味深い取り組みです。

韓国は輸出を拡大するための市場として、ASEANを有力と見ており、インドネシアとの今回の取り組みはそのためのツールになります。

中国が今懸命に国際取引での人民元の比率を増やそうとしていますが、この韓国・インドネシアの動きも同じようなものです。つまり、ドル使用の回避という点において。

今回の試みが面白いのは、中国と行ったような中央銀行間の「通貨スワップ」を介したものではないという点です。このプレスリリースには、以下のような送金概念図が付いています。
レス1番のサムネイル画像
韓国が輸出して、輸出業者がウォンで代金を受け取るという模式図になっていますが――。

輸出入の決算を行う民間銀行同士がウォン-ルピアの直取引を行って、互いの決済用の通貨を用意します。ウォン・ルピアの直物はないので、ここがミソです。

一回ドルに換えなくていいので為替リスクが抑えられます。

インドネシアの輸入業者は、ルピア⇒ウォンへの両替を行うか、あるいは民間銀行からウォンの貸付を受けて代金を支払います。

インドネシアの民間銀行はこれを韓国の民間銀行へ送金。韓国の民間銀行は受け取ったウォンを輸出業者に支払うというフローです。

インドネシア側の輸出業者が韓国から代金を受け取るときは、この図の逆のフローになるわけです。

ずいぶん前にご紹介しましたが、中国との通貨スワップを利用したものの場合は、ここに中央銀行のレイヤーがもうひとつ被さります。
民間銀行同士が直取引するのではなく、中央銀行同士が互いの通貨をスワップしたものを民間の銀行に貸し付けて、決済通貨を用意することになるのです。

中央銀行が絡まない分シンプルでいいいプランですが、問題はウォン←→ルピアのレートとどれだけ利用が進むかです。例えば「やっぱりドルで払ってくれ」みたいなことにならないか?です。

ただ、なかなか興味深い取り組みであることに違いありません。韓国もインドネシアもローカルカレンシー同士ですので、どうなるのかは見ものです。

(吉田ハンチング@dcp) 2023.05.03
https://money1.jp/archives/104945

3 : 2023/05/03(水) 15:13:18.25 ID:cJp005Xo
<丶`∀´> つまりコレは、どうなるニカ?
12 : 2023/05/03(水) 15:27:48.52 ID:agJ6+WVS
>>3
どっちかが暴騰暴落したときに緩衝材となるハードカレンシーが無いということ

とりっぱぐれて連鎖倒産があり得る

4 : 2023/05/03(水) 15:13:34.85 ID:wRpDPBul
(=゚ω゚)ノ で、ご自慢のKF-21は売れましたか?
5 : 2023/05/03(水) 15:14:15.13 ID:70styj8R
インドネシア経由ならウォンでなんでも買えちゃうニダ
7 : 2023/05/03(水) 15:20:24.89 ID:ixGYn+Vk
経済的に同レベルって話だなw南朝鮮おめでとうwww
8 : 2023/05/03(水) 15:21:06.50 ID:VqmVQsiW
アジア通貨危機からの学習はどこに
9 : 2023/05/03(水) 15:22:50.89 ID:70styj8R
でも国内のウォン足りてないんですよね
10 : 2023/05/03(水) 15:23:08.75 ID:l4G3TaVA
レートはどうなるんだろ?

戦闘機の値段もルピアで払われるのか…それともパーム油の方が韓国はいいのかな?w

13 : 2023/05/03(水) 15:28:10.57 ID:FH3jUn9Y
つまり、アメリカにケンカ売ってるわけだ
14 : 2023/05/03(水) 15:28:40.49 ID:++rKshGC
東南アジアで言うと
マレーシアが日本でインドネシアが朝鮮みたいな感じなんだよね
16 : 2023/05/03(水) 15:30:50.85 ID:VqmVQsiW
>>14
貿易ハブやでいん・ドネシア
好き嫌いは置いといても、ウリナラとは比べ物にならん
15 : 2023/05/03(水) 15:29:41.72 ID:oPlaaRXn
輸出入の額が同じ程度でぐるぐる回す分にはドルに変えなくて良いから?
バランス崩れるとお前んとこから買うもんないし、やっぱドルでくれってなる気がするw
17 : 2023/05/03(水) 15:35:26.29 ID:RksjVYTN
>>15
SWIFTみたいな決済じゃないから時間がかかるし取引企業が嫌がる、国の浅はかな考え
18 : 2023/05/03(水) 15:35:28.49 ID:agJ6+WVS
>>15
コリアンならヲンで払ってドルをよこせと言いそうニダwww
19 : 2023/05/03(水) 15:36:24.04 ID:XdE1nSBD
沈没した南朝鮮謹製ニコイチ潜水艦のように無様に全滅する未来しか見えない件
20 : 2023/05/03(水) 15:38:05.75 ID:wR1lx1xt
これに参加する企業は政府に保証求めるだろうけど大丈夫なん?
もし何らかの理由で支払いが滞ったら税金から保証しなきゃいけないやつでしょ
21 : 2023/05/03(水) 15:38:39.46 ID:VqmVQsiW
ま、いん・ドネシアも株価ダダ下がりで苦しいんだろなあ
22 : 2023/05/03(水) 15:39:02.90 ID:o9Rm1f9x
なるほどー
コレ、ネシア触媒にされるだろ
ネシアはアレと共にスリップダメージ入るが大きくなった分遅れるかも
23 : 2023/05/03(水) 15:48:40.48 ID:H5FuCqA+
>>1
これ、物々交換と変わらんのよね
25 : 2023/05/03(水) 15:52:26.26 ID:l9sK1kIc
G7からしたら場外
26 : 2023/05/03(水) 16:01:02.78 ID:chinJfYt
弱い通貨同士為替リスク回避で担当者大変なことになりそう
27 : 2023/05/03(水) 16:10:18.42 ID:+wH0DRpS
嘘つきと嘘つきの騙し合い?
28 : 2023/05/03(水) 16:12:19.75 ID:vcwLrH6R
>>1
まったく利点がない

まあ、利点があるなら、全世界でやってるだろうが

29 : 2023/05/03(水) 16:16:47.09 ID:UjGZ8Vpo
傷を舐めあって生きていくんでしょ。
30 : 2023/05/03(水) 16:17:53.16 ID:bx49Np/i
利点 国家が破産状態であることを国民向けには隠せる
欠点 国家が破産状態であること公言してるのと同じ

ウォンが既に紙屑だと世界の経済界にバラしてるのと同じ

31 : 2023/05/03(水) 16:21:46.35 ID:VqmVQsiW
デヴィ婦人こと、根本さんの許可は得たんですか?
32 : 2023/05/03(水) 16:23:55.61 ID:wR1lx1xt
お互いにドル転する為替手数料が要らなくなるからアイデアとしてはいいと思うよ
問題は決裁トラブルが起きたときに民間企業を飛び越えて二国間の国際問題になることだけど
ユーロみたいにEU全体で信用を担保する仕組みじゃないからね
33 : 2023/05/03(水) 16:28:18.06 ID:d5NZNEgM
>>32
よかねーよ
そんな取引なら、いっそ換金手数料(税金他)を省いて物々交換のほうがよほど合理的

金じゃなく商品券で取引するのと同じだから、国内法の及ばない海外だと、いくらでも偽造できる

コメント

タイトルとURLをコピーしました