- 1 : 2022/05/26(木) 10:52:40.16 ID:CAP_USER
-
【ソウル=細川幸太郎】韓国銀行(中央銀行)は26日の金融通貨委員会で、政策金利を0.25%引き上げて年1.75%とした。利上げは2カ月連続。韓国では資源と原材料価格の高騰やウォン安の影響で物価上昇率は13年ぶりの高水準となっており、追加利上げでインフレ抑制を急ぐ。
韓銀は新型コロナウイルスの感染拡大で2020年に0.50%まで利下げした後、21年8月から0.25%ずつ5度の利上げを実施してきた。
原油高や原材料価格の上昇などで、韓国の消費者物価指数(CPI)上昇率は4月に前年同月比4.8%と13年ぶりの高水準だった。李昌鏞(イ・チャンヨン)韓銀総裁は「利上げで物価を抑制する」とし、今後も継続的に利上げを進める姿勢を示している。
米連邦準備理事会(FRB)が利上げを急ぐ中で、韓国も金利を引き上げなければ米韓の金利差によって海外マネーの流出懸念が高まる。その半面、韓国内の不動産価格の高騰余波で家計負債は膨張しており、韓銀の利上げによる利子負担増が国内の消費低迷につながる恐れもある。そのため韓銀がFRBと同様のペースで利上げを続けられるかは見通しにくい。日本経済新聞 2022年5月26日 9:59
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM25DUE0V20C22A5000000/ - 2 : 2022/05/26(木) 10:53:42.73 ID:gnSCzV9w
-
そんはショボいのでいいのか?
- 3 : 2022/05/26(木) 10:54:34.49 ID:lR6LWEju
-
一方日本は利上げもしてないのに円安傾向は止まったw
- 35 : 2022/05/26(木) 11:21:21.59 ID:O9tzM6MH
-
>>3
利上げしないから円安なんだが? - 40 : 2022/05/26(木) 11:22:53.55 ID:y8NTQvRb
-
>>3
ドル安やからねえ。ウォン安も止まるよ。ウォンは1100まで下がる。 - 5 : 2022/05/26(木) 10:56:47.35 ID:1r1JdUjJ
-
借金して株や家を買っている人たちは死ぬ?
- 6 : 2022/05/26(木) 10:57:33.87 ID:JbbcJw4T
-
アメリカは0.5連発するんだけど足りなくないです?
- 8 : 2022/05/26(木) 10:59:28.78 ID:AOfvPoCf
-
筋道や結果なんてどうでもいいニダ
やることに意義があるニダ
パリパリ - 38 : 2022/05/26(木) 11:21:58.80 ID:vBzMgCk5
-
>>8
なんでもやれば必ず半分成功するニダ!実際に意味があるかどうかは関係ないニダ! - 9 : 2022/05/26(木) 11:00:32.30 ID:Z18ezoZU
-
おめでとうございます
韓国民はホルホルだな - 10 : 2022/05/26(木) 11:00:53.43 ID:SLlR+i6e
-
もっと上げないとヤバイよ
- 11 : 2022/05/26(木) 11:04:07.96 ID:MhDW/b34
-
不動産バブル崩壊クルー
- 12 : 2022/05/26(木) 11:04:49.57 ID:a3UVMoJn
-
でも、国民は借金しまくってるんだろ、見殺しか。
- 14 : 2022/05/26(木) 11:05:43.87 ID:W4Zmyx6n
-
>>12
追い討ちかと - 13 : 2022/05/26(木) 11:05:17.66 ID:Ex0+jaty
-
もう夏なのに雪だるまが大きくなるのね
- 15 : 2022/05/26(木) 11:06:30.23 ID:kP1NO7j8
-
無意味じゃね?w
これならまだ何もしない方がマシまで有りそうw - 16 : 2022/05/26(木) 11:07:19.92 ID:+HXf4ULc
-
対策になるの?
- 17 : 2022/05/26(木) 11:08:05.39 ID:Oe63dBkI
-
行き当たりばったりのその場しのぎ
- 18 : 2022/05/26(木) 11:10:17.12 ID:s0SE244t
-
ウォニャス抑制が目当てかな?
- 19 : 2022/05/26(木) 11:11:11.93 ID:VJr4WIYK
-
何やってんの韓銀、インパクト薄いよ
- 20 : 2022/05/26(木) 11:12:31.78 ID:vzYAJOyM
-
もう詰んでるんだよな。上げればデフォルト、上げなければ超インフレどちらも致命傷
…まぁ韓国にはいつもの事かも知れんけど
- 21 : 2022/05/26(木) 11:13:04.83 ID:zEB/TyhB
-
韓国中銀、政策金利1.75%に引き上げ-インフレ見通し上方修正(Bloomberg) – Yahoo!ニュース 5/26(木) 10:01-38
news.yahoo.co.jp/articles/78388083eb17353819e8b7d76a1c4ae2bce3b9e3
韓国中銀は今年のインフレ率見通しを4.5%と、2月時点の予測の3.1%から引き上げた。一方、成長率見通しについては3%から2.7%に引き下げた。 - 22 : 2022/05/26(木) 11:13:25.91 ID:hsRkUOTB
-
通貨スワップ結んでもらえないから利上げに踏み切ったか
- 31 : 2022/05/26(木) 11:20:26.82 ID:lR6LWEju
-
>>22
スワップあったところでほとんど関係ないだろ - 23 : 2022/05/26(木) 11:14:49.71 ID:hHPU5iIj
-
ローンや借金だらけの一般国民が絶望しそうですね
- 26 : 2022/05/26(木) 11:17:40.66 ID:Hshce7D/
-
>>1
もっと盛大にぶち上げないと意味ないですよ - 27 : 2022/05/26(木) 11:18:23.50 ID:2PYeSKvb
-
家計部門の債務は大丈夫なのか?
- 28 : 2022/05/26(木) 11:18:24.82 ID:gCPR7kVR
-
日本は利上げできないのに、韓国は利上げできるんだ
- 36 : 2022/05/26(木) 11:21:33.07 ID:Zd0Ziczu
-
>>28
するメリットがない
韓国は外貨を稼げる。韓国民が死ぬけどね - 29 : 2022/05/26(木) 11:19:03.24 ID:YXWkfqwb
-
さぁ地獄が始まるザマスよ
- 30 : 2022/05/26(木) 11:20:14.10 ID:pGsPrPc5
-
追い詰められてんね韓銀
- 32 : 2022/05/26(木) 11:20:47.61 ID:XFrrbmJp
-
徳政令はまだニカ?
- 33 : 2022/05/26(木) 11:20:59.59 ID:8H6bv3Jf
-
借金して株や仮想通貨にぶっ込んでるヤツは大変そうだなw
- 34 : 2022/05/26(木) 11:21:12.09 ID:8kWIjcW7
-
んなソロソロ上げてたんじゃ効果無いし利率ばっか上げてたら直ぐ借金返せなくなるだろうに
- 37 : 2022/05/26(木) 11:21:37.06 ID:1r1JdUjJ
-
家計債務激増しそう
まだまだアメリカと韓銀の利上げは続くから - 39 : 2022/05/26(木) 11:22:19.89 ID:e5sfrG7O
-
徳政令出なかったら大塩平八郎の乱やれや
【韓国中銀】0.25%利上げ インフレ抑制へ2カ月連続

コメント