【韓国】 ダウンの代わりに“空気”…韓国企業・持続可能な新素材「エアキット」の衝撃

1 : 2025/04/11(金) 13:12:39.23 ID:C/43Jrnu

レス1番のサムネイル画像
【04月11日 KOREA WAVE】韓国のライフスタイルファッションテック企業「カバーサモン(COVERSOMEONE)」は10日、
「空気注入型機能性衣類技術」が適用された「エアキット」に関する国内特許出願を完了したと明らかにした。

2017年に設立されたカバーサモンは、空気・熱・光といった自然要素を活用した独自技術を基盤に、持続可能なライフスタイル産業を
リードするテック企業だ。独自に開発したスマート繊維技術を衣類・ウェアラブル製品に適用しており、エアキットを含め、国内外で
計25件以上の特許登録および出願、235件のデザイン・商標権(IP)を保有している。

カバーサモンが開発したエアキット技術は、空気を衣類内部の中綿として活用する革新的な設計方式であり、衣類内部に空気を注入する
ことで、従来のアウトドア製品に比べて軽量化を実現し、同時に保温効果を最大化した点が特徴である。また、グースダウンや
ダックダウンなどの動物性中綿を使用せず、空気を代替素材として活用することで機能性を補完し、環境保護の観点からも貢献度の高い
技術となっている。

特にエアキットは、空気注入エリアをモジュール型で柔軟に配置できるため、空気の注入部位を自由に選択することができる。
これにより、従来の機能性衣類と比べてデザインの自由度が高まり、ユーザーが製品のデザイン特性に応じて最適な着用感を得られるよう
になっている。

カバーサモンのイ・ジェホ代表は「エアキットの特許出願は、カバーサモン独自の技術力を再び証明する意味ある成果であり、
空気活用技術としては5件目の特許だ。ライフスタイルテック企業の先導者として倫理的な技術の高度化を継続し、インドアから
アウトドアまで幅広く協業を拡大していく」と語った。

2025年4月11日 8:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3572444?act=all

2 : 2025/04/11(金) 13:13:20.43 ID:LKJaYy9c
主にお菓子の包装に使われています
3 : 2025/04/11(金) 13:14:33.46 ID:IJ0rkkmm
草むら入ったりちょっとこけるだけで
使い物にならなさそう
4 : 2025/04/11(金) 13:15:54.32 ID:xuTfQH8B
韓国凄い在日の俺凄い
5 : 2025/04/11(金) 13:16:40.29 ID:iSfGyU9M
どういう構造で保温されるんです
6 : 2025/04/11(金) 13:17:43.68 ID:iS1vCXPE
バーバリーマン仕様になっているニダ。
8 : 2025/04/11(金) 13:19:40.90 ID:SmMQV4zu
プチプチ(エアキャップ)で仕立てた方がオシャレくない?
9 : 2025/04/11(金) 13:24:57.94 ID:lhlkAUXV
在日は全員これ着ろよ
見分けついて丁度よい
10 : 2025/04/11(金) 13:25:31.83 ID:VD5ByQgY
猫飼いが着れない服?
11 : 2025/04/11(金) 13:25:39.27 ID:ZIGtLsiX
あbcでfgてst
12 : 2025/04/11(金) 13:26:28.85 ID:ZIGtLsiX
ただのプチプチ
14 : 2025/04/11(金) 13:31:07.63 ID:knSlQChY
救命胴衣かよ
15 : 2025/04/11(金) 13:31:10.18 ID:HRNxnmwH
単に空気を中に入れてるだけだよね
17 : 2025/04/11(金) 13:35:12.86 ID:9hKn8qBb
ワークマンの空気ベスト?
18 : 2025/04/11(金) 13:36:51.33 ID:9MRmJ63x
日光に当たったり山に登ったりするとポンポンはじける。
19 : 2025/04/11(金) 13:39:09.82 ID:7OZjTLnZ
プチプチか?
20 : 2025/04/11(金) 13:40:11.37 ID:7OZjTLnZ
まぁでもいまだに保温用着物最強素材は鳥の羽ってのもすごいよな。
21 : 2025/04/11(金) 13:42:23.89 ID:VD5ByQgY
>>20
開発にかけた年数と被験数考えると人間には到底無理よな
24 : 2025/04/11(金) 13:51:51.47 ID:7OZjTLnZ
>>21
命かかってるしな
22 : 2025/04/11(金) 13:45:46.38 ID:y6oF80PZ
プチプチって買うと意外と高いからね
23 : 2025/04/11(金) 13:51:27.78 ID:TX2kGGx0
ワークマンのでいいや
26 : 2025/04/11(金) 13:59:02.02 ID:GYKu19x2
使い捨て
洗ったら終わり
27 : 2025/04/11(金) 14:17:57.07 ID:YUR5Sf7w
登山や高原には着ていけないよね
標高の高いところに行ったら気圧差でパンパンに膨れそう
膨れるだけならいいけど破裂して二度と使えなくなるわな
まあ韓国内なら標高の高い場所そのものがないからこれでいいのかも知れんが
29 : 2025/04/11(金) 14:23:41.79 ID:1rT7OXLd
>>27
ワークマンみたいなのなら後から空気入れられるので調節すれば良いだけ。なんだけども
28 : 2025/04/11(金) 14:23:18.92 ID:JeeTbFqh
>空気注入エリアをモジュール型で柔軟に配置できるため、
これまじで緩衝材みたいなビニール袋を詰めるだけじゃないだろうな…
30 : 2025/04/11(金) 14:25:03.33 ID:OuJ2hSMa
通気性0で不快な着心地確定👍
31 : 2025/04/11(金) 14:27:44.56 ID:v9d13EGh
昔のAmazonの箱に入ってたな
32 : 2025/04/11(金) 14:28:25.28 ID:v9d13EGh
ダウンこそ持続可能なのでは?
33 : 2025/04/11(金) 14:28:39.51 ID:kZLp83Es
セウォルみたいな時にはよく浮くかもね
34 : 2025/04/11(金) 14:29:58.51 ID:JeeTbFqh
>>1
紐だらけでクッソ使いづらそうに見えるのは気のせいかな?
37 : 2025/04/11(金) 14:33:07.35 ID:1rT7OXLd
>>34
中綿替わりなので、実際は服の内側に隠れるんだろ多分きっと
38 : 2025/04/11(金) 14:34:55.52 ID:S1jk89yd
>>37
あの紐、多分エアチューブだぞ
ブロックごとに分割されたエアバッグに空気送るための
35 : 2025/04/11(金) 14:32:07.19 ID:F2aN/TSX
針で刺されたらお終い
36 : 2025/04/11(金) 14:32:17.68 ID:hRjujQgt
エア何ちゃらって日本で前から聞いてんぞ
またパクりか?
39 : 2025/04/11(金) 14:37:44.36 ID:y6oF80PZ
リーボックみたいにプシュプシュするボタンがいっぱいついてるのかな
ギミック満載でかっこいいじゃん
俺はそんな着心地悪いのいらないけど
40 : 2025/04/11(金) 14:39:47.38 ID:9MRmJ63x
昔は新聞紙、今は梱包材。路上生活者みたいなのがよく似合うんだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました