- 1 : 2023/04/13(木) 21:16:17.47 ID:Z0iVJLxt
-
【ソウル聯合ニュース】韓国政府が、6月に発足する在外同胞庁の所在地の決定を先送りした。
外交部当局者は13日、在外同胞庁の所在地が発表される時期について「在外同胞と国民の多様な意見を取りまとめ、在外同胞の利便性、業務の効率性、所在地の象徴性、バランスの取れた地域発展などを総合して速やかに(所在地を)確定し、発表する予定だ」と説明した。
また「在外同胞庁の新設はかねてからの在外同胞の願いであり、国政課題の一つだ。その重要性や同庁新設に対する関心の高さを踏まえ、所在地を入念に検討している」 と述べた。
《後略》
hjc@yna.co.kr
全文はソース元でご覧ください
6月新設の在外同胞庁 所在地の決定先送り=韓国政府
聯合ニュース 2023.04.13 20:58
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20230413005100882?section=news
- 2 : 2023/04/13(木) 21:17:35.62 ID:bCc+7PDK
-
えと、さっさと兵役?
- 3 : 2023/04/13(木) 21:17:57.50 ID:NYFnconG
-
板門店で良いだろ
兵役直行出来るし - 4 : 2023/04/13(木) 21:18:20.46 ID:Q5KM2ueS
-
みんなの心のなかに
- 5 : 2023/04/13(木) 21:22:31.02 ID:aQyE9yQv
-
誰も欲しがってないだろ
- 6 : 2023/04/13(木) 21:22:48.75 ID:D2c8lh9A
-
犯罪犯したコリアン全員引き取ってよ
- 7 : 2023/04/13(木) 21:25:51.45 ID:Pj+lHDep
-
>>1
まさか日本に建てるニカ!? - 14 : 2023/04/13(木) 21:35:03.40 ID:sUnePP2t
-
>>7
在日韓国大使館内になら可能なのでは? - 23 : 2023/04/13(木) 21:48:43.46 ID:pSYMzuAB
-
>>14
札幌にある領事館にも出来たらいいな♪ - 9 : 2023/04/13(木) 21:28:38.87 ID:n0y5sLam
-
ずっと仁川市か光州市か済州市のどれを本庁所在地にするかで揉めてるな。
- 10 : 2023/04/13(木) 21:33:32.34 ID:fi5wihNl
-
生野区から手つけたらエエねんで
20%ぐらい片付くんちゃう? - 11 : 2023/04/13(木) 21:34:13.27 ID:ZT3hQ0q9
-
済州島に作れよ
ほとんどそこからだろ - 12 : 2023/04/13(木) 21:34:57.10 ID:8c9exmjM
-
生野とか西成でいいんじゃね?
- 13 : 2023/04/13(木) 21:34:57.84 ID:IcRxJMkl
-
へぇ、在外同胞庁開設は在日の願いでもあるんだ^^
よかったな在日、願いがかなって^^ - 15 : 2023/04/13(木) 21:38:10.66 ID:jc/7durX
-
>>1
済州島でヨシ! - 24 : 2023/04/13(木) 21:52:33.57 ID:n0y5sLam
-
>>15
前身の在外同胞財団の本部が済州島にあるから、同団施設はそのまま支部になるとか。 - 29 : 2023/04/13(木) 22:08:58.31 ID:jc/7durX
-
>>24
回収先は済州島なのか - 16 : 2023/04/13(木) 21:39:09.55 ID:3o8QCLVP
-
>在外同胞庁の新設はかねてからの在外同胞の願いであり
そうだったのか!やったね願いが叶うよ!
- 17 : 2023/04/13(木) 21:40:35.73 ID:mcVrF5z6
-
在外同胞の兵役推進担当局だな
- 18 : 2023/04/13(木) 21:41:02.95 ID:AWOy+yHp
-
⎛´・ω・`⎞本当に設立できるの、この役所w
- 19 : 2023/04/13(木) 21:43:20.04 ID:jc/7durX
-
出来なきゃ在雑魚さん達が困っちゃうと思うの
- 20 : 2023/04/13(木) 21:44:56.66 ID:AWOy+yHp
-
⎛´・ω・`⎞業務が国際規模まである政府組織が、あと二ヶ月弱でトンテンカーンと創設できるわけないと思うんだよねぼかぁw
- 21 : 2023/04/13(木) 21:47:45.59 ID:67LApGBF
-
在日韓国大使館内に設置すれば?
在日ゴミ糞キチゲェ糞キムチどもを一匹残らず朝鮮半島に送還したら誉めてやるwww - 25 : 2023/04/13(木) 21:54:54.66 ID:n0y5sLam
-
>>21
同胞庁職員が特に在外同胞の多い国々の大使館に出向予定とかあった気がするw - 22 : 2023/04/13(木) 21:48:02.05 ID:jc/7durX
-
エェーそこは偉大なる韓民族の必殺技「ケンチャナヨ」でハリーハリー
- 26 : 2023/04/13(木) 21:57:49.60 ID:Z7x4HkBt
-
ロシアみたいに召集令状の電子化を進めないとな。
- 27 : 2023/04/13(木) 21:59:35.85 ID:0C731C/k
-
( ・ω・)
本庁は釜山、出先に鶴橋と桜本、ウトロ、朝鮮学校、韓国学校に出張所だろ。
卒業したらチャーター機に乗せて兵役でいいだろ。 - 28 : 2023/04/13(木) 22:00:33.16 ID:mDSXsThp
-
新大久保に建てれば?
- 30 : 2023/04/13(木) 22:15:49.51 ID:KUe7QuNQ
-
元々済州島出身者が多いなら、済州島でいいんじゃないかな
- 31 : 2023/04/13(木) 22:19:16.10 ID:DZNwkRY+
-
民団の看板変えるか、併記で良いんでは?
安上がり - 32 : 2023/04/13(木) 22:21:58.09 ID:lwv9csFt
-
大阪南港に積み込み用のコンテナ準備しとくNE!
- 33 : 2023/04/13(木) 22:25:32.00 ID:OnnDDOcE
-
少子化対策として、在外韓国人を本国に帰らせる背策が始まります
韓国人は祖国へ帰ろう - 34 : 2023/04/13(木) 22:26:58.84 ID:eIg3oZjb
-
福岡でどうでしょう
【韓国】6月新設の在外同胞庁 所在地の決定先送り

コメント