【日中文化】 中国で誕生し、唐の時代に日本に伝わった 「小さな盆栽」がいかに「大きな世界」を秘めているのか

サムネイル
1 : 2023/01/20(金) 21:35:48.82 ID:iteMha+h

「小さな盆栽」がいかに「大きな世界」を秘めているのか

【CNS】盆栽芸術は1300年ほど前に中国で誕生し、唐の時代に日本に伝わった。中日両国の盆栽文化は長い歴史の中で発展し、それぞれの特徴があり、世界に名を馳せ、両国の文化交流と相互学習の一部となっている。日本の盆栽の巨匠、小林國雄(Kunio Kobayashi)さんはインタビューで、自身の創作スタイルは中国の影響を強く受けたことを語った。日本の盆栽は究極の技術レベルに達しており、理論的・芸術的なブレークスルーが必要となり、近年、中国の自然景観や文化から変革や革新のための養分を汲み取り、有用な試みを数多く行ったと述べた。

全体からみれば、盆栽の美しさは、芸術的な形と思想的境地の両方を兼ね備えた自然な美しさだ。だからこそ、盆栽は「無声の詩、立体的な絵画」と言えるのだ。これは中国も日本も同じ認識だ。その違いは、日本の盆栽芸術が日本の風土・文化を取り入れ、その美学が「もののあわれ」や「静寂(せいじゃく)」「野趣」といった多くの特徴を持ち、禅の境地を極限まで高めたことだ。

日本の盆栽は、中国の盆景とも現代中国語の「盆栽」とも一致せず、自然界の様々な美しい樹形を芸術的に加工して表現した芸術品を指す。中国の樹木盆景に相当するが、両者は同一ではない。中国の樹木盆景は、「自然を源とし、自然を越える」を追求する。樹木の佇まいの美しさだけでなく、その姿が表現する境界や情緒の鑑賞を通じ、鑑賞する者の思想上の共鳴を誘発する。その結果、作品の美の境地の鑑賞レベルにまで踏み込んでいる。そのため、中国の盆栽の作品には一般的に、作品の境地の特徴をまとめ、テーマを表現したタイトルがつけられる。鑑賞者がそのタイトルを理解し、景に触発されて興味を持つようになっている。一方、日本の盆栽の場合、ごく一部のタイトルがついた作品を除き、通常は樹種や仕様、作者、収集家などの客観的な情報しか示めされない。

日本の盆栽は三角形のものが多く、造形にはいささかこだわりがある。一方、中国はその広大な領土から「大陸国家」の雰囲気があり、ゆったりとしたスタイルの大型の盆栽が好まれるようだ。中国の盆栽は、よりダイナミックで旺盛なパワーを持っている。

要するに、中国の盆栽の美学は、写意、境地のあることを重点に置いており、日本は、自然をリアルに表現する写実を重視している。小さな盆栽は、東洋哲学における自然への畏敬と愛情の表現であり、東洋文化における生命観や宇宙観へ独特な表現でもある。近年、盆栽はアジアから徐々に世界へ進出し、その背景にある中国と日本の文化的なつながりが、東洋哲学を取り入れたこの芸術品の意味をより深くしている。(c)CNS/JCM/AFPBB News

※この記事は、CNS(China News Service)のニュースをJCMが日本語訳したものです。CNSは1952年に設立された中華人民共和国の国営通信社です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2746f0d0709257df8d68c946000c0f2739c47c5

関連スレ
【韓国】 「14世紀に盆栽あった」~「日本宗主国」論に反論するための証拠『四季盆景図四幅屏風』[06/17]
https://takeshima.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245240160/

2 : 2023/01/20(金) 21:37:15.20 ID:2/DZ8ql5
盆栽宗主国韓国はどこ逝ったw
3 : 2023/01/20(金) 21:37:43.87 ID:NonalQ6L
<丶`∀´> ハゲ山ならウリが起源ニダ
4 : 2023/01/20(金) 21:37:52.95 ID:jB3UlmV5
韓国の影響を強く受けた
5 : 2023/01/20(金) 21:38:23.40 ID:UBzYSjeS
誰か忘れてないニダか?
6 : 2023/01/20(金) 21:39:08.03 ID:WEzuFyhj
>>5
うるさいスピーカーは
しまっちゃおうねー
7 : 2023/01/20(金) 21:40:50.84 ID:kzFTwdar
茶道も盆栽も大韓発症
8 : 2023/01/20(金) 21:41:03.43 ID:EytMGBTr
中国って不思議だよな
起源は主張するけど今となっては完全な別物扱いしてくる
9 : 2023/01/20(金) 21:41:32.27 ID:onOJe81I
皇居に徳川家光の盆栽が現存してるのがすごい。
自然のままの松よりも長生き。
やはりどんな生き物も人が世話をすると長く生きるという見本。
10 : 2023/01/20(金) 21:41:35.43 ID:NuQxoDcG
全ての起源は韓国ニダ
11 : 2023/01/20(金) 21:41:41.65 ID:Ee87BVf/
誕生させた中国
熟成させた日本
歴史は大体これで片付くよね
12 : 2023/01/20(金) 21:43:29.02 ID:v/7x0yLf
アホか
盆栽は日本だわ
中華に由来があるのは盆栽のベースになった盆景
しかも盆栽みたいな若い木じゃなくて鉢に土を入れて石を載せたもの
13 : 2023/01/20(金) 21:43:45.74 ID:5K24zb4j
>>1
中国は盆景っていうらしいな。草木は含まないが水石は含むと
両方取り入れると確かに綺麗だと思ったがシンプルな盆景も苔すらも一つの作品である盆栽もそれぞれ美しさがあって素晴らしい

韓国が騒ぐ記事だけじゃなくてこういう記事もいいな

15 : 2023/01/20(金) 21:43:56.23 ID:aikk913H
盆栽の起源といったらあの国が黙ってない
17 : 2023/01/20(金) 21:44:53.01 ID:RiGiTsdd
>>15
ニダの国は凡才の宗主国
16 : 2023/01/20(金) 21:44:32.93 ID:0vUTaHmH
あれ? 先進文化はことごとく朝鮮が日本に伝えたんじゃ?w
18 : 2023/01/20(金) 21:45:09.04 ID:0uMvFhgZ
悪魔の趣味
19 : 2023/01/20(金) 21:45:47.55 ID:IBhjfwHo
そーですねー、としか

まぁ、もとは盆栽とか呼んでなかったけどな

21 : 2023/01/20(金) 21:48:19.96 ID:SyOd7+lE
韓国起源のボンサイが世界で認められとても嬉しいニダ
23 : 2023/01/20(金) 21:48:44.68 ID:EQzCAyv5
古代中国は偉大だった
今の中国はなんなんだ
26 : 2023/01/20(金) 21:52:07.95 ID:bdYytEZ2
さすが大朝鮮
盆栽の起源まで主張するのか
29 : 2023/01/20(金) 21:54:02.19 ID:K7Zw1pCz
>>26
盆栽の鉢は韓国起源
30 : 2023/01/20(金) 21:54:07.48 ID:0vUTaHmH
そう言えば、カイカイの最近の記事で、日本の1880年代の写真を見てみようってのがあったけど、
植木屋にいろんな鉢植えが並んでる写真を見て、イルベが驚いてたわ そんな余裕があったのかと
41 : 2023/01/20(金) 22:00:51.21 ID:h8XD4xHY
>>30
盆栽は生活に余裕が無い武士のサイドビジネスだったし…
31 : 2023/01/20(金) 21:55:10.36 ID:onOJe81I
盆栽も錦鯉も現物はおろか記録も無いくせにうるせーんだよなw
折り紙も茶道もだが。
33 : 2023/01/20(金) 21:55:57.52 ID:0wRuLCNB
その気になれば樹木もない河原を模して盆栽だと言える
36 : 2023/01/20(金) 21:56:44.10 ID:EytMGBTr
>>33
日本庭園ですでにそれやらかしたよ韓国が
34 : 2023/01/20(金) 21:55:59.69 ID:kn6NxXhr
>>1
でも韓国起源らしいよ?w
35 : 2023/01/20(金) 21:56:22.80 ID:0vUTaHmH
中国(唐)から日本に直接文化が伝わってたってバレちゃったね
37 : 2023/01/20(金) 21:57:05.89 ID:k2rdUFZu
現在そこにいるだけの山賊は関係ないな
38 : 2023/01/20(金) 21:57:50.89 ID:7OJ3//UF
庭園でも何でも基本は同じ。
日本は自然を作ろうとして中国は世界を再現しようとする。
39 : 2023/01/20(金) 21:58:24.08 ID:WLEYsRs5
いうまでもなく盆栽も韓国起源です
本当にパンニハムハサムニダ

って念のためググったら本当にちゃんと言っているソースあるのなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました