
- 1 : 2023/05/10(水) 21:17:45.61 ID:6z9pNoKz
-
【ソウル=時吉達也】前政権から大きく政策転換を図った外交分野とは対照的に、尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権にとって内政問題への取り組みは多難な1年だった。
野党側が多数派を占める国会は空転し、通過法案は激減。
国民の最大の関心事である経済政策で目立った成果を出せなかったほか、メディアとの対立が激化したことも支持率の低迷を招いた。聯合ニュースの世論調査によると、政策別の評価で「外交・安全保障」を支持する回答が39・8%で最も高かったのに対し、「経済」は32%の支持で最低を記録した。
未曽有の物価高が国民生活を直撃する中、経済活性化などに向けた改革に踏み出せなかった主な要因は、国会議席の6割近くを占める最大野党「共に民主党」との対立だ。
尹政権が発足後1年間で国会に提出した144の法案のうち、通過したのは25%の36本にとどまり、文在寅(ムン・ジェイン)前政権の同時期(71本)から半減した。
与党幹部は「巨大野党の『立法暴走』」だとして、国政に非協力的な野党側の責任を強調する。
一方、昨年3月の大統領選で尹氏に惜敗、同8月に共に民主党代表に就いた李在明(イ・ジェミョン)氏との会談に一切応じない尹氏に対しても、野党との関係再構築を促す声は大きい。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
産経新聞|時吉 達也 |2023/5/10 20:24
https://www.sankei.com/article/20230510-QGPK5O65XBJI5KVVBMAKPDSQBM/※関連スレ
就任1年の尹大統領 閣議で成果強調=韓日関係は「少し前までは想像もできなかったことが今、韓日間で行われている」5/9 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683602319/【就任1周年】尹大統領の支持率37.5% 不支持60% [5/9] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683588019/ - 2 : 2023/05/10(水) 21:19:14.45 ID:LVSauxXF
-
↓リフレッシュ休暇
- 3 : 2023/05/10(水) 21:19:21.82 ID:uHBXBSWD
-
助けろクソジャップ
- 7 : 2023/05/10(水) 21:21:18.80 ID:2Ln64ssH
-
>>3
この上日本から施し受けるとかとどめにしかならんだろ - 13 : 2023/05/10(水) 21:23:11.22 ID:Kn7iWA9k
-
>>3
在日全員持ってけ - 27 : 2023/05/10(水) 21:42:53.57 ID:eeZrn16z
-
>>3
岸田が土下座したから大丈夫じゃなかったの?w - 4 : 2023/05/10(水) 21:19:42.54 ID:LVSauxXF
-
↑しかもハゲ
- 5 : 2023/05/10(水) 21:19:44.08 ID:d+WJ4Lrs
-
「なんの成果も得られませんでした」
- 6 : 2023/05/10(水) 21:20:30.80 ID:8ouLJXEz
-
言うてる場合じゃ無いかもよーーー
ここんとこ、軍事方面でめっちゃきな臭いからー
- 8 : 2023/05/10(水) 21:21:29.78 ID:ShpZmw8N
-
↓毛髪なし
- 9 : 2023/05/10(水) 21:21:47.20 ID:f7RJkv0Y
-
誰も助けられないし
助けないだろ - 10 : 2023/05/10(水) 21:22:23.77 ID:8zQZvv71
-
>>1
そりゃ、経済政策の成果が出る訳が無いだろ・・・アメリカとイスラエル(ユダヤ)が
裏切り者の韓国の経済を完全に焦土化する気満々なんだから・・・ - 12 : 2023/05/10(水) 21:22:50.37 ID:QcGqPkaU
-
カメヤマローソク「増産ヨシ!」
- 14 : 2023/05/10(水) 21:23:59.42 ID:e8OyMK3M
-
全部ムンの置き土産なんだけどな
ユンのせいになるのか - 15 : 2023/05/10(水) 21:24:11.31 ID:2wykfAl4
-
経済面でも、では?
- 16 : 2023/05/10(水) 21:24:27.35 ID:2XHxJlu+
-
↓育毛政策で成果なし
- 17 : 2023/05/10(水) 21:24:49.15 ID:PrtuAlkt
-
この経済下で成果出せたら凄いわ
しかも就任して一年、少数与党なのに - 18 : 2023/05/10(水) 21:25:03.65 ID:392aDrht
-
ムンちゃんの功績(笑)が大きすぎて処理が出来ないだろ
やれる事をやって行く感じだろうけど、ユンが任期を終えた後に何も考えずにまた左派政権になったら、韓国はいよいよ倒れるな恐らくw - 22 : 2023/05/10(水) 21:35:30.84 ID:mehX/vAU
-
>>18
ムンムンは偉大すぎたね
成果出しすぎて国が破綻寸前までいっちゃった - 24 : 2023/05/10(水) 21:36:33.41 ID:QcGqPkaU
-
>>22
それいったら日本の民主党も偉大だなw - 29 : 2023/05/10(水) 21:48:07.44 ID:eeZrn16z
-
>>24
だから殿堂入りして政権に選出されることもない - 19 : 2023/05/10(水) 21:28:16.76 ID:SfkRsgOi
-
こんな経済状態を回復させるとか、こんなのクリア不可能なシナリオだろ
- 20 : 2023/05/10(水) 21:29:54.86 ID:2XHxJlu+
-
1年間保たせられた
それだけでも成果と呼べるのでは? - 23 : 2023/05/10(水) 21:36:09.94 ID:FaP0IcqW
-
>>20
3月破綻説も言われてたしね
必死の延命処理で何とかなってる
タコが自分の足を食べている状態だけど - 21 : 2023/05/10(水) 21:34:42.67 ID:7is6Q6mD
-
もうどうしようもないだろ
隠し借金だらけなんだし - 25 : 2023/05/10(水) 21:41:28.33 ID:+nHgIzaM
-
うさぎが来たからみんなのレスが変化したのか、みんなのレスがウサギを召喚したのか…どっちなんだろう?
- 26 : 2023/05/10(水) 21:42:32.48 ID:eeZrn16z
-
>>1
あらあら、岸田は経済的に韓国を優遇してないって事じゃないですかー - 28 : 2023/05/10(水) 21:46:44.76 ID:eJg3Rep1
-
日本のせいにして批判を流すか
- 30 : 2023/05/10(水) 21:52:31.89 ID:7OrpPwsv
-
アメリカに軍事的に見捨てられるのを回避したくて親米に舵きったけど、経済は自分とこでなんとかしなきゃならない
これは中国に傾くなとアメリカに散々警告されてたのに前政権、前々政権と依存を深めてたから、どうにもならないね
- 31 : 2023/05/10(水) 21:54:38.10 ID:viWygVoL
-
ザイメイとお話しなよ
コメント