- 1 : 2021/05/06(木) 18:58:47.70 ID:ouVijQ0W9
-
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102518
東京都大田区の糀谷こうじや商店街にある玩具店「青い鳥」が、「こどもの日」の5日に閉店し、64年の歴史に幕を閉じた。店長の柳田孝さん(62)は「おもちゃ一筋でやってきたので感無量。最後の日もお客さんの笑顔が見られてよかったです」と話した。
1957年、京急空港線糀谷駅に近い商店街に開業した。お小遣いを握り締めた子どもたちでにぎわったが、15年ほど前から来店する子どもが減り始め、インターネット通販にも押されて売り上げは次第に減少。経営難が続く中、創業者が93歳と高齢になり建物も老朽化し、新型コロナウイルスが追い打ちをかけた。
5日、6歳の息子を連れて訪れた大田区の浜田甲子さん(36)は「夫と息子が2代続けて鉄道模型やミニカーを買っていたので、閉店は寂しいです」と話していた。 - 2 : 2021/05/06(木) 19:00:25.44 ID:unpcHwR90
-
最後の商戦期逃すまい
- 3 : 2021/05/06(木) 19:00:28.51 ID:wAt6RYMI0
-
東海ラジコンみたいな狭苦しい駄菓子屋かと思ったら結構広いやん
- 4 : 2021/05/06(木) 19:00:46.61 ID:no9RPG1v0
-
店で品定めしてネットで注文する
血も涙もないジャプw - 5 : 2021/05/06(木) 19:00:50.70 ID:I8P5OzNI0
-
マンモスうれピー
- 6 : 2021/05/06(木) 19:01:50.13 ID:Ii+8tbEI0
-
↓子供が一言
- 7 : 2021/05/06(木) 19:01:52.11 ID:WOW0jJ220
-
じゃあ人生ゲームとかスロットマシーンとかマジックハンドとか
魚雷戦ゲームとか野球盤とかサンスタースパイ手帳とかも
売ったんだろうなあ。 - 8 : 2021/05/06(木) 19:02:32.51 ID:kLvB8QV30
-
クックックッ
- 9 : 2021/05/06(木) 19:03:06.42 ID:2tMUD66e0
-
近所の大人のおもちゃ屋
も潰れちゃった - 10 : 2021/05/06(木) 19:04:03.10 ID:umGwR+pQ0
-
看板のレトロ感がたまらん
- 11 : 2021/05/06(木) 19:04:39.23 ID:PzggK5RO0
-
チルチルとミチル
- 12 : 2021/05/06(木) 19:04:48.55 ID:Yld+1p/b0
-
トイザらス他、大企業相手に生きてたこと自体さすがやろ・・・
- 13 : 2021/05/06(木) 19:08:48.24 ID:xIPXZxOS0
-
一番売れたんはルービックキューブだろうな。
- 20 : 2021/05/06(木) 19:15:08.52 ID:kLvB8QV30
-
>>13
アメリカンクラッカーじゃね - 14 : 2021/05/06(木) 19:09:05.41 ID:L3Uyl4n30
-
子供から巻き上げたカネで食うメシは美味いか?
- 19 : 2021/05/06(木) 19:14:52.22 ID:QZg3uR200
-
>>14
なんで無料で配らなきゃいけないの? - 15 : 2021/05/06(木) 19:11:16.89 ID:0Hmxhylg0
-
ヨドバシで実物見てネットで買うよね
- 16 : 2021/05/06(木) 19:12:02.34 ID:A9DezNzOO
-
お疲れ様やね
こういう方が生きてるうちにおもちゃの時代史を記してのこして貰いたいな
リアルにご自分の手で売ってきた玩具と子どもたちの笑顔の話はネットの物知りクンたちには書けないものがあるはず - 17 : 2021/05/06(木) 19:13:45.83 ID:/7/IA6640
-
バカでごめんなさい
この地名なんて読むの?こうじやでいいの? - 23 : 2021/05/06(木) 19:18:36.79 ID:H8381z7M0
-
>>17
関東の谷は基本的に「や」 - 33 : 2021/05/06(木) 19:43:41.98 ID:kLvB8QV30
-
>>23
茗荷谷、鴬谷 - 35 : 2021/05/06(木) 19:57:59.32 ID:dfA+7j2C0
-
>>17
こうじやでok - 18 : 2021/05/06(木) 19:13:48.57 ID:Vl6MUriU0
-
青い鳥はおうちの中にいたんだ
→Amazon
- 21 : 2021/05/06(木) 19:15:37.91 ID:RPeQ/QN40
-
マジか
当たり前の光景と化していたわ - 22 : 2021/05/06(木) 19:16:31.69 ID:M4LxPP7M0
-
おもちゃ(ゲーム)屋と電器屋はAmazonの最大の被害者やな。
- 24 : 2021/05/06(木) 19:19:13.85 ID:8w4WeVzY0
-
良い名前の店だったんだな。
おもちゃ屋なくなったな - 25 : 2021/05/06(木) 19:22:22.10 ID:mKLyQywQ0
-
閉店は寂しいけどハッピーエンドって感じで良かったね
- 26 : 2021/05/06(木) 19:23:20.65 ID:gMx+wb3b0
-
時の流れに従わずダラダラやっててついに追い込まれたんだね
- 27 : 2021/05/06(木) 19:26:06.36 ID:RPeQ/QN40
-
>>26
口歪んでるよ - 28 : 2021/05/06(木) 19:27:39.24 ID:x2Fx3KV40
-
羽田空港の方面でワタミ本社が近いかな
- 29 : 2021/05/06(木) 19:28:06.30 ID:3g/1Hmf40
-
子供の頃は近所に住んでて何度買ってもらったかわからないわ
今知ってちょっと泣きそうになったよ - 30 : 2021/05/06(木) 19:30:00.87 ID:OcZ7lt0l0
-
>>29
泣きそうになっただけで実際に泣かないんだからお前はクズだよw - 31 : 2021/05/06(木) 19:37:16.27 ID:cMsIJFRi0
-
地球ゴマとか水道管ゲームとか、カップヌードルのプラモとか売ってたんだろうか
- 32 : 2021/05/06(木) 19:38:52.52 ID:pMwxC8qi0
-
93か、お疲れ様でした
何か他に打ち込めることみつかればいいけど - 34 : 2021/05/06(木) 19:46:46.43 ID:sOV+5L4i0
-
駄菓子屋やれよ
【青い鳥】「最後の日もお客さんが笑顔でよかった」東京・糀谷のおもちゃ屋「青い鳥」がこどもの日に閉店、歴史に幕…

コメント