- 1 : 2024/05/12 09:15:51 ???
-
日本銀行がマイナス金利政策を解除し、「金利のある世界」が17年ぶりに戻ってきた。借入金の金利負担が増すなど暮らしへの影響が予想されるなか、老後資金をどう確保していけばいいのか。
専門家は「過度に恐れる必要はない」と指摘するものの、住宅ローンを早期に返済するなど、先々を見据えた資産と負債の〝棚卸し〟が必要になりそうだ。
金利が戻った際の老後のデメリットとして、ニッセイ基礎研究所金融調査室の福本勇樹室長は「住宅ローン」を挙げる。
「利上げとなれば、定年間近になって住宅ローンが残っている人は苦しい。繰り上げ返済を進め、早く残高を減らすことが重要だ」と指摘する。
住宅ローンは一定期間または完済まで金利が同じ固定型と、半年ごとに金利を見直す変動型がある。
マイナス金利解除は特に変動型に影響する。変動型は銀行が業績の良い企業に貸し出す際の金利(短期プライムレート)がベースで、短プラは日銀の政策金利に影響されるためだ。
近年、銀行の金利引き下げ競争で変動金利は0・3%前後と、1%台が多い固定金利に比べて圧倒的に低く、住宅ローンを借りる人の約7割が選んでいる。
仮に変動金利が0・1%上昇すると、3500万円を35年ローンで借りた場合の返済総額は70万円程度増えるといわれ、影響は大きい。
しかし主要行の短プラは、日銀が政策金利をさらに引き上げるまで現行水準(1・475%)で据え置かれるとの観測が強い。
変動金利が歴史的に低い現在、固定型に変更する緊急性は低いとされる。ただ、返済負担が増す前に、退職金を使うなどしてローン返済を進めるのは金利上昇の備えになる。
「金利のある世界」に浮足立つな 堅実な老後のためにはまず住宅ローンの返済を これから 100歳時代の歩き方日本銀行がマイナス金利政策を解除し、「金利のある世界」が17年ぶりに戻ってきた。借入金の金利負担が増すなど暮らしへの影響が予想されるなか、老後資金をどう確保し…www.sankei.com - 2 : 2024/05/12 09:20:44 kv8f5
- 車のローンがもう0.8パーくらい上がってるな
- 30 : 2024/05/12 12:22:02 gjD1U
- >>2
車買うのにローン組む馬鹿いるのか - 3 : 2024/05/12 09:22:48 pbkVS
- しかし>>1の記者(田辺氏)
プロとは思えないくらい文章の書き方が下手くそだな。その文節がどこに修飾されるかというのを意識して書けていない。
- 4 : 2024/05/12 09:23:37 3uzVO
- 手元資金が余程潤沢でない限り住宅ローンの繰り上げ返済は悪手。
少しくらい金利が上がってもたかが知れている。
万一不測の事態で大金が必要になった場合に住宅ローンのような低金利で資金は調達出来ない。
こんなアホ記事に騙されてはいけない、 - 7 : 2024/05/12 09:34:06 pbkVS
- >>4
記事よんでらもっとひでーよ。慌てて行動するはダメ、だから普通預金に1年退職金をとどめて置きましょうっていうFPが出てくるwww
1年程度なら、元本保証型の非普通預金(普通預金より高金利)はあるだろうにw - 17 : 2024/05/12 11:01:58 9U0ud
- >>4
手持ち資金の余裕は待っていても増えるわけがないからね。入って来る予定もないなら作り出すもんだ。私は旧人類だからそう考える - 5 : 2024/05/12 09:29:51 rMzWl
- まあイメージ的には1ヶ月の返済分が5000~10000程度増えるだけだからそんなに怖れる必要は無い
- 6 : 2024/05/12 09:32:21 N37uN
- 15年前に家建てて3年目と6年目に100万と300万繰上げしたしもうお金無いよ
- 8 : 2024/05/12 09:34:24 Tk35y
- お金ない奴は0円物件リフォームしろ
- 9 : 2024/05/12 09:36:00 Sr7pn
- 鬼の一族は人から土地を奪い取る!
鬼は人を苦しめるし傷つけもする! - 10 : 2024/05/12 09:41:51 cGDIt
- バブル崩壊後、住宅ローン減税で内需拡大を目指してきたのに
利上げするとますます内需が縮小する - 11 : 2024/05/12 09:41:55 9ZkoQ
- 一括で買えない=身の丈にあってない
- 12 : 2024/05/12 09:49:03 lRErO
- 住宅ローン控除が~、控除終わってから返済する~とか言って金余ってるのに前倒ししない奴は愚かよね
最初の10年くらいの支払いは、利子の割合が高いから全然借金減ってない
最初のうちにガンガン返した方が借金そのものが減るから、長い目で見た時にかなり得
目先の数万くらいの住宅ローン控除に釣られて、前倒しを遅らせてるのは近視眼的と言わざるを得ない
もっと長期スパンで見る目を養った方が良いよ - 13 : 2024/05/12 09:57:05 hkzQz
- >>12
バブル期にローン組んだ記憶で語ってる老人かよw
今の低金利なら元金はドンドン減るよ。 - 14 : 2024/05/12 09:57:32 VuYek
- これを見越して住宅ローン組まずに一括で買ったのにここにいるゲェジは損してるとかアホな事を言い始める
「これから」がやばいのに「いままで」のお得だった事ばかり語ってドヤ顔w
- 19 : 2024/05/12 11:23:31 mQAFR
- >>14
逆に数千万の手持ち資金や35年の団信という破格の生命保険を易々手放せるのって正気か? - 26 : 2024/05/12 11:51:45 fLCEW
- >>14
これから金利が上昇するからって、まだまだ低金利なんだから慌てる必要はないでしょうに
運用しつつ返済していけば良かったのに早計だったなでも借金がある状態が嫌な人にはいいかもね
- 15 : 2024/05/12 10:23:26 f5M3I
- 円安を止めるには0.1%程度の利上げでは不十分というのが証明されたからね
恐らく今年中に0.5%程度の利上げはあり得る - 16 : 2024/05/12 10:31:59 pbkVS
- >>15
得るだったら誰でもいえるからあんまいみねーよな、あんくっていうかまったくいみねーよ - 25 : 2024/05/12 11:46:31 11r0Q
- >>15
350マソづつ
昇龍の如くw - 18 : 2024/05/12 11:21:28 mQAFR
- そうだとしても上がってからで遅くねぇよ
今焦ってやたら繰上返済したり頭金ぶちこんでるのはアホの極み - 21 : 2024/05/12 11:33:46 3jczR
- 金利があがっても不動産価値は起こる
金利があがった時点でバブルは即座に弾ける
しかし日本人は本当に平成の不動産バブルを反省してないよな
あれで儲かるのはデベロッパーだけだよ - 22 : 2024/05/12 11:34:14 QHlGP
- 自分もとにかく繰り上げって考えてたけど、会社の積み立てとかNISAのほうがローン金利より
利回り良くねって考えてあわてる必要ないと気づいた。いざという時の備えで200万くらい預金で持っておいて、後は運用とかに回した方が効率が良いんじゃないかと。
- 23 : 2024/05/12 11:36:09 QHlGP
- あとあえてローン残しとけば団信もあるし。
- 27 : 2024/05/12 11:55:24 lJdXt
- 上昇してください
- 28 : 2024/05/12 12:20:54 oMtlr
- 年間五千円も増える
- 31 : 2024/05/12 12:22:32 oMtlr
- 3年後はローン破綻で中古物件
ヨリドリミドリ
マツコ
コメント