- 1 : 2021/07/04(日) 14:50:37.60 ID:2Gsvuzol9
-
日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回、焦点をあたるのは「博士離れ」と「学術論文数」。
2000年代、博士課程への進学者が激減
技術大国、日本。多くの人がそう自負してきたのも、昔の話かもしれません。
昨今は日本人がノーベル賞を受賞するたびに、日本の研究力低下が議論されてきました。研究力を支えるのが博士課程の修了者ですが、その進学率は激減。
文部科学省『学校基本調査』によると、修士課程から博士課程への進学率は、2020年度は9.4%。いまから40年前の1981年は18.7%だったので、半減したことになります。一方で一度社会人を経験してから博士課程に入る社会人は増加していて、その割合は2019年42.4%と、20年弱で倍増しています。
修士課程からの進学率低下、社会人入学の増加、という相反する状況の博士課程ですが、
博士課程入学者は2000年代初頭をピークに減少傾向に歯止めがかかっていない状況が続いています。この「博士離れ」の要因としてあげられるのが、「国立大学の法人化」。資金の継続性が担保されなくなってから有期雇用が増加しました。
不安定な雇用環境から、博士課程に進学するよりも就職を選ぶ学生が増えたのです。また『ポストドクター等の雇用進路に関する調査』によると、博士号取得後に任期制の職に就いているポストドクター(博士研究員)のうち、
翌年もポストドクターを継続している割合は71.2%。大学教員や研究開発職に職種を変更したのは13.0%程度に過ぎません。
大学教員・研究職の人材流動性は非常に低く、なかなかポストが空かない……そのような状況から志す人が減っているのです。このような状況は学術論文(科学系分野)数にもあらわれているといわれています。NSF(National Science Fundation)によると、
2000年、世界の学術論文数は1位「米国」30万4782件、2位が「日本」で9万7048件でした。最新の2018年では、1位は「中国」52万8263件。2000年は5万3064件でしたから、この20年ほどで約10倍もの数になりました。
続いて「米国」42万2808件、3位は「インド」で13万5788件、4位は「ドイツ」で10万4396件。そして5位が「日本」で9万8793件。
日本では2006年の11万2127件をピークに減少傾向にあり、ちょうど「博士離れ」の流れとリンクしています。【世界の学術論文数トップ5】
1位「中国」528,263件
2位「米国」422,808件
3位「インド」135,788件
4位「ドイツ」104,396件
5位「日本」98,793件
出所:NSF(National Science Fundation)
※科学系分野の学術論文数(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/df28df0aa485251b7f107fb97436f0c3741a5a3f - 3 : 2021/07/04(日) 14:51:21.23 ID:ejFvhIY30
-
博士に行ったら就職が不利になるような国だからな
- 4 : 2021/07/04(日) 14:52:39.48 ID:VD2Vxb1bO
-
ありがとう安倍ちゃん
- 5 : 2021/07/04(日) 14:53:05.83 ID:W/Hh9qVx0
-
国策の根幹が狂ってんだよ
- 6 : 2021/07/04(日) 14:53:08.78 ID:K8yL1XFL0
-
自民政権自体1つも査読付き論文のない自称学者を有難がってるくらいだしな
- 7 : 2021/07/04(日) 14:53:13.88 ID:5Px3+e800
-
連日報道されるジャップの凋落っぷり
本当にたまらんwww - 8 : 2021/07/04(日) 14:53:15.49 ID:85tkqdo70
-
支配層が文系だからな
- 9 : 2021/07/04(日) 14:53:16.64 ID:dFZc+PbW0
-
オープンソースのCADを調べるようになった。
- 12 : 2021/07/04(日) 14:53:40.10 ID:5MgAgix/0
-
博士なんて目指すよりYouTuber目指すもんな
- 13 : 2021/07/04(日) 14:53:42.90 ID:XtZpivfq0
-
中国や韓国、台湾は日本と同様受験競争が厳しいけど
彼ら大学に入ってもよく勉強するし大学院の進学率も高い
どこが違うんだろうな - 14 : 2021/07/04(日) 14:53:45.49 ID:MNeGEWG10
-
で、この手のスレになると毎度毎度韓国と比較して勝ってるからと思考停止する馬鹿が出て来る
- 15 : 2021/07/04(日) 14:53:54.51 ID:P+6csOf+0
-
人口比で見ると中国は日本の10倍ないと。まぁ、政治の科学離れが進んでるのと研究がおろそかになっているのは否めないけど。
- 16 : 2021/07/04(日) 14:53:58.45 ID:VQ+fYFKp0
-
研究者で、理系もコミュ力
みたいな言い訳してる人が教授になり始めて
論文は減りさらに悪いことに書いても誰も引用されない論文ばかり
凋落が加速してるからね - 17 : 2021/07/04(日) 14:54:58.44 ID:CUOqpI/e0
-
ホント終わってんな日本
- 18 : 2021/07/04(日) 14:55:06.97 ID:5sKVY3OI0
-
馬鹿でも大学に行けるのが間違い
- 27 : 2021/07/04(日) 14:56:58.51 ID:MNeGEWG10
-
>>18
そもそもの間違いは、企業が大卒採用に拘る事 - 19 : 2021/07/04(日) 14:55:10.70 ID:VQ+fYFKp0
-
研究者が理系もコミュ力という社会は
やはりダメだったという結果だけど
あと20年ずっと凋落しながら追試を継続するのか - 20 : 2021/07/04(日) 14:55:29.80 ID:ejFvhIY30
-
これ日本は総数じゃ5位だけど引用数上位論文なら10位圏外だからな
「質より量」状態なのは中国じゃなくて日本の方だぜ
- 21 : 2021/07/04(日) 14:55:32.60 ID:hiMJWj210
-
博士にいくの才能ある学生じゃなくて実家が裕福なやつだけだもんな
- 22 : 2021/07/04(日) 14:55:51.34 ID:VStCTwIm0
-
博士課程に進むまでに金がかかりすぎるし、卒業後はほとんど薄給のポスドクの道しか無いし、誰も進んでなりたがらないからね。
- 23 : 2021/07/04(日) 14:55:52.25 ID:DtGNxRmt0
-
日本で博士号を取っても活かせる仕事が少ないからなあ
当然の結果だわ - 25 : 2021/07/04(日) 14:56:31.94 ID:2WKjSaEm0
-
科学系のYouTube観ても、日本の博士に魅力的な人がいない。
欧米の博士の話は深く広く面白いのが多い。 - 26 : 2021/07/04(日) 14:56:44.87 ID:zgyiFUn20
-
博士どころか修士修了でも修士いらねって応募すらさせてもらえなかったぜwww
子供ができたら絶対専門学校か学部卒あるのみや
- 28 : 2021/07/04(日) 14:57:02.22 ID:Q6ksNPth0
-
あらゆる分野で落ちぶれていくな
衰退国家ニッポン - 29 : 2021/07/04(日) 14:57:19.13 ID:PhFDKlvN0
-
少子化なのに人を育てないとバイタリティーもないし
- 30 : 2021/07/04(日) 14:57:29.75 ID:mOr4JRg30
-
どうでもいい金儲け大学に金を回して、
国にとって必要なところに回さない国。 - 31 : 2021/07/04(日) 14:57:34.09 ID:zkN+Me610
-
下に金が落ちない封建社会だからしゃーないw
- 32 : 2021/07/04(日) 14:57:41.82 ID:PDbvUeDH0
-
金もコネも無いやつが行くとこではない、勘違いするな。
- 33 : 2021/07/04(日) 14:57:49.17 ID:ZtlwTwZB0
-
ゆとり教育を導入したんだから、こうなるのは当然だろ?
ゆとり教育でどんどんと貧乏になって生活が苦しくなっていくぞ。今更止めてスパルタ教育に変えて子供が付いてきても、効果が出てくるのは50年ぐらいかかる。
それまで日本があるのか疑問だ。 - 40 : 2021/07/04(日) 14:59:56.26 ID:MNeGEWG10
-
>>33
スパルタ教育しても、非スパルタ教育方式のアメリカには歯が立たなかったやん
大事なのは学習を頭に叩きこむのではなく、学習を好きにさせる事 - 34 : 2021/07/04(日) 14:58:30.67 ID:MejD1dqv0
-
低学歴の安倍や菅のおかげで
日本の次世代主力産業はカジノ、中国人おもてなし業、中抜き屋になってしまった。 - 35 : 2021/07/04(日) 14:58:43.71 ID:MV2deZMZ0
-
某利権会議なんか見てると仕方がないと思えてくる
- 36 : 2021/07/04(日) 14:59:00.63 ID:PGjKmbtZ0
-
才能のある人から見切りをつけて研究室から出ていくと聞いている。だいたいは企業のR&Dに行くらしいので、そう悲観したものでもない?
- 37 : 2021/07/04(日) 14:59:23.70 ID:CChk2Kwm0
-
前川みたいなやつが天下り斡旋や私大に口利きしてたのが原因
- 38 : 2021/07/04(日) 14:59:31.68 ID:TZxDAcTW0
-
これが日本学術会議の成果か…ろくなもんじゃねぇな
- 39 : 2021/07/04(日) 14:59:44.05 ID:eIGznJhj0
-
そんなバナナ
- 41 : 2021/07/04(日) 15:00:02.30 ID:1GDw3h1Z0
-
博士号とっても食っていけないんだもの
- 42 : 2021/07/04(日) 15:00:17.70 ID:IFFTFdkB0
-
国内の3流大学を延命させるためだけに中韓を中心にした海外からくる留学生に莫大な補助金を出してる日本
そんな余裕ないだろ、欧米は海外からの留学生には2倍の授業料払わせてる
ワクチンも作れないAIも遅れてる、海外に何千億円も援助してる場合じゃない - 43 : 2021/07/04(日) 15:00:36.03 ID:oaQigpdu0
-
文系は学士 理系は修士までいくのが最適解だからなあ
コメント