【薬】海外承認薬が使えない「ドラッグロス」解消へ、国際共同治験の条件を大幅緩和…厚労省

サムネイル
1 : 2023/11/29(水) 23:48:45.64 ID:lVndmNJx9

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6945b9b781142eada151d0168256bd79d959ca2
 海外で承認された薬が日本で使えない「ドラッグロス」を解消するため、厚生労働省は、製薬会社が
新薬開発を複数の国で進める「国際共同治験」の実施条件を大幅に緩和する。
日本人で安全性を確かめる事前試験を求める独自ルールが障壁となり、欧米と比べ実施数が低迷している。
このため、年内にも事前試験を原則不要とし、日本でも薬を迅速に使えるようにする。

薬の承認を得るための臨床試験は一般的に3段階あり、少人数の患者らに薬を投与してから、最終段階は大人数を対象に実施する。
国際共同治験は、それぞれの国で承認を得るために必要なデータを集めるもので、主に最終段階の試験で行われる。
副作用や効果の人種差も調べる。欧米のメガファーマ(巨大製薬会社)を中心に実施されているが、医薬産業政策研究所によると、
2000~21年の国別実施数で、首位の米国をはじめ、欧米各国が上位を占め、日本は23位にとどまる。

これは、日本の独自ルールが妨げになっているとの指摘がある。
日本が国際共同治験に参加する場合、厚労省は製薬会社に対し、原則として、事前に日本人で安全性などを確かめる臨床試験を実施するよう求めてきた。
欧米ではこうした試験が必要となるケースはなく、多大な費用や時間がかかることから、欧米の製薬会社が
国際共同治験の対象から日本を外すことにつながっているとみられる。
そこで、このルールを見直し、患者が少ない小児がんや難病の薬、他の投与データで日本人での安全性を確保できると判断できる場合は、
事前試験を求めないようにする。

厚労省などによると、20年時点で直近5年に欧米で承認された新薬のうち、日本では72%(176品目)が未承認で、
16年時点の56%(117品目)から増加した。日本での承認が遅れる「ドラッグラグ」にとどまらず、使えないままになる「ドラッグロス」へと事態が深刻化している。
例えば、希少がんの「消化管間質腫瘍(GIST)」の治療薬「アバプリチニブ」は日本で使えない。

これまでの事前試験で日本人特有の有害な影響が起きた事例はほとんど確認されていない。
ただ、抗がん剤など重い副作用が起きやすく、臨床試験の情報も少ない場合は慎重に判断するよう促す。
事前試験をしない場合は安全性に十分配慮し、必要に応じて投与後の検査の頻度を高めたり、少量の投与から始めたりして患者のリスクを下げる。

2 : 2023/11/29(水) 23:49:19.46 ID:ruVxMJ2c0
そして薬害w
28 : 2023/11/30(木) 03:41:51.61 ID:zDNtlpM50
>>2
逆だよ
海外で止められたものを使ってやらかした
3 : 2023/11/29(水) 23:50:27.20 ID:ytpWBJ5u0
ワクシンが↓
4 : 2023/11/29(水) 23:52:28.43 ID:g+aDmjNa0
外人にはやさしい
5 : 2023/11/29(水) 23:52:31.69 ID:01cdm+XL0
まぁメラトニンすら使えないのはアホかと
最近子供用解禁したけど大した害なんて無いの分かってても使えないのはな
海外だとサプリメント扱いのメラトニン禁止して危険な睡眠薬許可してるんだからマジで異常
27 : 2023/11/30(木) 03:33:00.69 ID:quq8aFhG0
>>5
厚労省の官僚がバカばかりだから仕方ない
11 : 2023/11/29(水) 23:54:30.35 ID:YDnx/dP30
コロナ茶番で日本人が馬鹿ばかりのカモだとバレてしまって欧米の悪徳製薬企業に目を付けられたな
12 : 2023/11/29(水) 23:55:19.90 ID:NlXF6oqw0
こいう動き見るとワクチンの薬害訴訟に備えた布石かと勘ぐってしまう
13 : 2023/11/29(水) 23:58:41.45 ID:Su73QN/s0
はあ、欧米人と日本人で容量違う薬が多数有りやろw
14 : 2023/11/30(木) 00:01:15.01 ID:b10lkeae0
国民の健康より天下り先の利権保護を最優先する厚労省

こんな奴等を許すべきではない

15 : 2023/11/30(木) 00:05:24.19 ID:fM4rfg4p0
メリケンの製薬会社に日本市場を譲り渡すための方便
16 : 2023/11/30(木) 00:06:04.81 ID:AQqx6f8Z0
日本で治験やると承認遅いし日本の責任になるからか
でもスピード承認するなら、処方制限(保険医療の制限)と自費診療(混合診療)はセットだと思うの
19 : 2023/11/30(木) 00:10:13.13 ID:8qfXvr/X0
それでも国内法に違反するものは承認されないんですけどね
具体的にはただの大麻草や乾燥大麻、娯楽目的の製品がが承認されることはありませんよごまカンパチさんw
20 : 2023/11/30(木) 00:10:20.03 ID:eWbF4iG40
厚労省いらないじゃん
21 : 2023/11/30(木) 00:11:13.03 ID:RCFfyz2M0
ただの利権
22 : 2023/11/30(木) 00:14:23.68 ID:8vS3aTcz0
国内の創薬の規制はすごいのに海外のはあっさり通すのか
ますます国内の製薬メーカージリ貧になるな
24 : 2023/11/30(木) 01:16:06.28 ID:DdYwZ32q0
承認しても良いけど、これって自由診療だよな
25 : 2023/11/30(木) 01:20:05.62 ID:QDF269M00
そしてイレッサ訴訟再び!
26 : 2023/11/30(木) 01:28:41.25 ID:yAt1vqlY0
日本では研究させない
アメリカから買うから

自民党です

29 : 2023/11/30(木) 03:51:31.89 ID:vck4xKu20
「新しい治験薬があるのですが使ってみませんか?」
「他の人で効果と安全が確認されたら私に使ってください」

こんな日本で治験は進まないわな

30 : 2023/11/30(木) 05:06:53.29 ID:P4/abdha0
財政が相当苦しいのに、今ある薬で飽き足らず、次々に高額な海外の薬を承認するんですね。
少なくとも国民皆保険の適用にはしないでください。保険制度そのものが成り立たなくなります。
31 : 2023/11/30(木) 05:09:03.88 ID:Z1fWg+200
>>1
でも、希少疾病の薬剤ってメチャクチャ高いんだよな
海外には日本のように厚労省が決めた薬価とかなく、メーカーの言いなりだからね
32 : 2023/11/30(木) 05:09:26.76 ID:srXD+9Hw0
国内規制も利権
外国製品緩和も利権
自民党のおかげだね

コメント

タイトルとURLをコピーしました