
- 1 : 2023/01/31(火) 09:46:19.69 ID:W0yXcIDm9
-
外国人が日本人に対して疑問に思うことのひとつに、日本人はひどい就労環境であっても、なぜか上司や経営者を襲撃しないということがあります。
他の国は一般的に気性が激しい人が多いので、就労環境があまりにもひどいと夜暗いところで待ち伏せをして後ろから殴りつけるとか、ひどい場合は銃撃してしまいます。
直接暴力を振るうのがヤバいなと思う人々は、職場でわざと仕事をやらないとか工場などの生産業務で欠陥品を大量に入れるとか、
お客が怒るように仕向けるなどありとあらゆる手段を駆使して上司に復讐を果たします。頭が良い人間ほど複雑な復讐の仕掛けを講じるのでたいへん恐ろしいのです。外国人が不思議に思うのは、特に他の先進国の場合は、日本人と同じような仕事をしているのに、はるかに良い就労環境で働いています。
人によっては日本人よりも給料を2倍から3倍もらっているのにもかかわらず、日本人はそのひどい環境と安い給料に耐えまくっているということです。彼ら外国人はそんな環境下にいる日本人をかわいそうとは思わないのです。
なぜ日本人が怒らないのか、怒るパワーすらないのか、それとも外のことを知らずに自分がひどい扱いをされているということに気がつかないバカなのか、と外国人は思っているのです。日本人は自分の給料が安く就労環境がひどいと、他の人に「こんなにひどい!」と話し同情してもらい、それで満足してしまうのですが、
それは他の国からするとまったく理解ができないメンタリティということです。日本の働く人における就労条件の悪さに驚く外国人が多いのですが、日本人の賃金が上がらず待遇が悪いのは、働く人が改善を要求しないからというだけではなく、
構造的な問題もあるということが長い間、指摘されています。これは海外の人たちは日本人よりもはっきりとわかっています。ところが日本の業界はこれを長く放置していてまったく改善しようとしないのです。また政府もなぜか目をつぶったままなのです。
谷本 真由美(たにもと・まゆみ)著述家、元国連職員
1975年、神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院にて国際関係論および情報管理学修士を取得。ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。 - 2 : 2023/01/31(火) 09:47:38.27 ID:5mcLogbi0
-
日本人バカなの?
- 4 : 2023/01/31(火) 09:48:26.80 ID:Y1u3LxBh0
-
フランスみたいなデモを起こせってことかな
- 5 : 2023/01/31(火) 09:48:55.69 ID:RGDSBPfO0
-
アメリカは保険が凄いからな。
- 6 : 2023/01/31(火) 09:49:27.20 ID:MFzPITl50
-
>>1
食いっぱぐれたその辺のオバハンじゃないのかこれ - 7 : 2023/01/31(火) 09:49:32.07 ID:+RIov5+a0
-
襲撃したら犯罪じゃん。
馬鹿か。 - 8 : 2023/01/31(火) 09:49:53.53 ID:kcMUVhv80
-
先進国から脱落しそうだから
- 9 : 2023/01/31(火) 09:50:17.12 ID:V5QMnj6f0
-
生きる為
- 10 : 2023/01/31(火) 09:50:22.55 ID:gO6RahQe0
-
襲うのは良くないけどw
ストライキとか集団退職はやった方がいい - 11 : 2023/01/31(火) 09:50:53.86 ID:M+XSd8VH0
-
>>1
日本は世界でもトップクラスで労働者が保護されている国なんだから
給料を上げろと言うんだったら解雇規制も撤廃しないと辻褄が合わなくなるぞ - 12 : 2023/01/31(火) 09:51:06.81 ID:8K8oWE560
-
海外は都合が悪い仕事は全部移民にやらせてるだろ
- 13 : 2023/01/31(火) 09:51:17.51 ID:1RATczkl0
-
金融リテラシーがないから
貧乏が当たり前になってるから
文句を言うのは恥で我慢するのが美徳の国民性だから - 14 : 2023/01/31(火) 09:51:35.05 ID:pw6rTi8f0
-
転職したらダメな奴というレッテルが貼られると思い込んでるから。
中小企業の経営者が中途採用は安く雇えると思い込んでるから。 - 15 : 2023/01/31(火) 09:51:36.18 ID:9AnF3IaQ0
-
ユニークな忍耐力w
- 16 : 2023/01/31(火) 09:51:55.12 ID:zQgTgGMt0
-
自己責任!
経営者目線!
労働運動は左翼的だからイヤ!わたしたち奴隷でいいのよ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ - 17 : 2023/01/31(火) 09:51:57.72 ID:bxLj7PxK0
-
カ◯ト脳…
モ◯キーザパン? - 18 : 2023/01/31(火) 09:52:14.92 ID:9SeOL/eU0
-
それは大間違いです知識無さすぎ
生産性が低いからですよ
業績次第で適時解雇できればまた多少は良くなる理屈 - 19 : 2023/01/31(火) 09:52:21.68 ID:nxQOhi8J0
-
賃上げはしてほしいが
地理的にロシア中国に国を売りそうな政党には投票できないジレンマこれがやせ我慢の原因かと
- 50 : 2023/01/31(火) 09:55:21.47 ID:zvdxAyPv0
-
>>19
団塊極左イデオロギーが癌細胞、これに尽きる
共産主義を目指して侵略される売国思想
これが労働運動や政権交代(政治)に付着するから
それらが死亡してしまう - 20 : 2023/01/31(火) 09:52:23.71 ID:682pSvKA0
-
めいろまさんかぁ
- 21 : 2023/01/31(火) 09:52:25.10 ID:c5g90GBX0
-
派遣奴隷は海外にはいない
理由は記事のとおり - 22 : 2023/01/31(火) 09:52:35.10 ID:2Ya7YzP/0
-
安い給料だと思うなら転職すればいいんだけど日本は会社に尽くすべきという風潮から脱却できないのよね
まぁ日本は島国で村社会だからなぁ - 24 : 2023/01/31(火) 09:52:40.02 ID:6kAG2Kkk0
-
諦めるのと耐えるのは違うな
- 25 : 2023/01/31(火) 09:52:47.93 ID:aS2MjemU0
-
>>1
朝鮮宗教と中抜きが国を支配してるから - 26 : 2023/01/31(火) 09:53:11.42 ID:cb1dXjXj0
-
日本人の給料が上がらないのは、1にも2にも高齢化のせいです
- 35 : 2023/01/31(火) 09:53:51.34 ID:tke3l5zz0
-
>>26
増税で常に景気悪すぎるから
まあ高齢化のせいだね - 27 : 2023/01/31(火) 09:53:13.02 ID:CMh9E+qR0
-
馬鹿みたいなユーチューバーが稼ぎまくってるのを見て何を思う?
日本人は搾取されてんだよ - 42 : 2023/01/31(火) 09:54:34.75 ID:tke3l5zz0
-
>>27
あれはあれで大変だぞ - 28 : 2023/01/31(火) 09:53:19.66 ID:BRRKqNa30
-
>>1
さすが国連の方の人だな
日本を貶めることに余念がない - 29 : 2023/01/31(火) 09:53:21.92 ID:YQCU4iKN0
-
これ世界の七不思議だから
- 30 : 2023/01/31(火) 09:53:23.88 ID:R52VK4r/0
-
自民党の洗脳だろ?
その代わり家族子供みたいなお荷物を持つ理由もないけどね
一人暮らしと金持ちにはいい国だよな - 31 : 2023/01/31(火) 09:53:24.28 ID:xbXfE2F80
-
欧米は移民っていう奴隷階級がいるけど日本にはそれがないから奴隷の仕事をみんなで分担
移民を大量に増やしてそいつらを低賃金でこき使うシステムを作れない限り賃上げは無理 - 55 : 2023/01/31(火) 09:55:37.58 ID:c5g90GBX0
-
>>31
いやいや欧米だと移民でも重労働ならちゃんと貰ってるぞ
少なくとも日本の底辺よりは高いなちなみに米国の建売業者の重要なお客さまは移民
- 68 : 2023/01/31(火) 09:56:21.41 ID:vxQsSttg0
-
>>31
それってシンガポールとかサウジアラビアとかでしょ、あれは移民じゃないよ、期間限定の労働者だからすぐ帰る - 32 : 2023/01/31(火) 09:53:39.20 ID:c82IWKm+0
-
安い賃金で過剰サービスするのが日本人の美徳なんだよ
- 33 : 2023/01/31(火) 09:53:42.85 ID:U/bQFzlg0
-
だって新卒で仕事辞めたらもう2度と復帰できないんだぞ、あとは派遣で正社員に毎日殴られるからバイトリーダーになって新人にデカい顔するしかなくなるんや、だからみんな安い給料でもしがみついてるんや!
- 34 : 2023/01/31(火) 09:53:49.25 ID:ICRsA6XE0
-
牛丼が280円
ビックマックが200円で食える国だから - 37 : 2023/01/31(火) 09:53:57.29 ID:VmsLb0jN0
-
奴隷の待遇的には
世界一優れた国だと思うけどね - 38 : 2023/01/31(火) 09:54:11.15 ID:RWukF5UP0
-
ニートになりたくないからだよ
- 39 : 2023/01/31(火) 09:54:18.73 ID:zHRy7coT0
-
外国住んでみればわかるけど
家賃も食費も物凄く高いんだよ
外国で給料高いから余裕ある生活出来てるわけじゃない - 46 : 2023/01/31(火) 09:55:03.67 ID:tke3l5zz0
-
>>39
使える金は明らかに多いぞ - 40 : 2023/01/31(火) 09:54:21.15 ID:RBSv0iSa0
-
外国人の声はどうでもいい
日本人の声を聞け - 41 : 2023/01/31(火) 09:54:24.89 ID:QSXLTQ4W0
-
知能が低いからね
- 43 : 2023/01/31(火) 09:54:38.65 ID:DH8uVVek0
-
政治に不満があっても、変えたら今より悪くなるかもと思って変えたがらない
よく現場は優秀とか言うけど大嘘
GHQは大したもんだw - 44 : 2023/01/31(火) 09:54:43.78 ID:euQ9MTKu0
-
なに、そのうちはじまる
- 53 : 2023/01/31(火) 09:55:33.12 ID:tke3l5zz0
-
>>44
インフラ崩壊するからなあ - 45 : 2023/01/31(火) 09:55:03.03 ID:DvK4deVY0
-
昭和は普通にストライキやってただろ
- 47 : 2023/01/31(火) 09:55:09.11 ID:WvDQ9hZD0
-
安い給料で沢山の人が働いてるなら
利益は誰がしゃぶってるの?
会社が厳しいと言いながらゴルフ場の予約メールばかり
気にしてる社長とその隠れ役員の息子かなぁ。 - 67 : 2023/01/31(火) 09:56:19.11 ID:tke3l5zz0
-
>>47
政府とその関係者 - 70 : 2023/01/31(火) 09:56:35.77 ID:DWxGFOYC0
-
>>47
恩恵を受けてるのはテキトーでもクビにならない正社員だぞ - 77 : 2023/01/31(火) 09:57:10.16 ID:sOqygtyp0
-
>>47
税金(社会保険料)で国家(老人等)がしゃぶります。 - 48 : 2023/01/31(火) 09:55:14.17 ID:nxQOhi8J0
-
自民党しか選択肢がないのが原因だけど
だからといって米軍基地を追い出しそうな政党には
怖くて投票できない - 49 : 2023/01/31(火) 09:55:17.43 ID:RXxbSp730
-
内需の国だからそれで成り立ってたからね
円安でバランスが崩れてきたけど - 51 : 2023/01/31(火) 09:55:25.18 ID:hZe7+TFC0
-
海外ほど物価高くないからや
- 52 : 2023/01/31(火) 09:55:26.20 ID:sOqygtyp0
-
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
見返りなき重税(社会保険料)で働いたら負け。細く長く(低賃金、安定雇用)は悪い選択じゃ無い。稼いでも老人等に食い物にされるだけ。 - 54 : 2023/01/31(火) 09:55:33.74 ID:c82IWKm+0
-
歴史的に日本の経済力が上がったのは太平洋戦争後のたった数十年だけだからな。今はその貯金を切り崩しているだけ
- 56 : 2023/01/31(火) 09:55:38.44 ID:Q1cvliYU0
-
戦略的に英語教育を疎かにしてるから隣の芝が青いことを知らない
- 87 : 2023/01/31(火) 09:58:38.73 ID:2Ya7YzP/0
-
>>56
今更それはないわ
今なんてやる気あればネットでいくらでも教材なり転がってるのに
結局住み慣れた日本から出て行きたくないのがおおいだけ - 57 : 2023/01/31(火) 09:55:41.09 ID:kGhN2xn40
-
昭和の頃までは、デモやストライキのニュース
ときどき聞いたんだけどな
今ではほとんど聞かなくなってしまったな
日本にいる外国人の方が、反発の声上げてるじゃないの
どうしてこうなってしまったんだよ - 58 : 2023/01/31(火) 09:55:41.39 ID:MzVPvP7i0
-
賃上げ交渉したら風当たり強くなった
という動機を転職先に説明しにくいから - 59 : 2023/01/31(火) 09:55:45.07 ID:TRkQN+qH0
-
物価が安いから問題ない
- 60 : 2023/01/31(火) 09:55:47.03 ID:2QY7IPCF0
-
つっても海外でも低賃金の肉体労働はあるけど、それは移民がやってるんだろ?
何で移民の仕事を自国民がやってるの?みたいな意味なのかな? - 61 : 2023/01/31(火) 09:55:50.94 ID:6Qh/Eo8O0
-
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
- 62 : 2023/01/31(火) 09:55:54.42 ID:qx5U86Tv0
-
馬鹿だからな
- 63 : 2023/01/31(火) 09:55:57.15 ID:F+ARHUFO0
-
日本人の気質だよ
成果主義や自己責任でグローバルなんてやってたら日本人は生きのこれないわ - 64 : 2023/01/31(火) 09:56:00.67 ID:Kc3S2J5e0
-
欲しがりません勝つまでは
- 65 : 2023/01/31(火) 09:56:03.54 ID:WMZBXNCq0
-
政治家の給与を最低賃金にすれば必然的に賃金は上がる
- 66 : 2023/01/31(火) 09:56:14.69 ID:JTMc1IZb0
-
「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び」が日本人の美学だから暴動が起きない。しかも見栄っぱり、お人好しな自己犠牲で他国に尽くす国民性。
- 74 : 2023/01/31(火) 09:56:51.96 ID:c5g90GBX0
-
>>66
そんな洗脳も不可能になり強盗ブームが起きてる - 82 : 2023/01/31(火) 09:57:58.33 ID:JTMc1IZb0
-
>>74
あべし辺りから国民の反撃?みたいなものが始まったと思う。反社も勢いづくけど - 69 : 2023/01/31(火) 09:56:29.22 ID:TontVZOz0
-
何故って耐えるか反社かホームレスだから
耐えてない奴らが闇バイトとか詐欺とかやってるじゃん - 71 : 2023/01/31(火) 09:56:38.91 ID:5mcLogbi0
-
まあ安倍は殺されたけどね
応援してたネトウヨも同じように死ぬだろ - 72 : 2023/01/31(火) 09:56:39.65 ID:izgKaxCI0
-
政治も経済も不正不満を吐き出さないと改善しない
それが今のツケとなっている - 73 : 2023/01/31(火) 09:56:49.65 ID:C1/cQpNC0
-
出た馬鹿の物書き
- 75 : 2023/01/31(火) 09:56:58.15 ID:L282UyA00
-
日本は世界に誇れる良いところがたくさんあってそれでホルホルするのはええけど
こと労働環境に限っては日本人自身が最低って思っとるだろ - 78 : 2023/01/31(火) 09:57:12.44 ID:QAvZd6r30
-
アメリカみたいに簡単にクビに出来るなら雇用者もやりやすいんだろうな
能力=高額の図式が成り立ちづらいんだろ - 85 : 2023/01/31(火) 09:58:25.74 ID:cBBzAkJa0
-
>>78
めいろま理論だと首にされても上司は襲撃されないが、給料が安いと襲撃されるんかな。 - 79 : 2023/01/31(火) 09:57:26.61 ID:JyzuRArD0
-
なぜって、そういう国民性だからだろ
- 80 : 2023/01/31(火) 09:57:28.03 ID:yQea0uuj0
-
「政治は利権ではないシステム」
「フレームワークは国家なり」
「政治は言葉じゃない指標」
これを日本人が理解できるのは100年後なんだろうな
その前に日本は滅んでるな - 81 : 2023/01/31(火) 09:57:50.07 ID:5DxriYae0
-
日本国内で生きる分には不便がないからだな
- 84 : 2023/01/31(火) 09:58:07.11 ID:4wwS71sx0
-
”権利”を主張するのがわがままだって言うような国民性だから
- 86 : 2023/01/31(火) 09:58:27.73 ID:iD26Dwf00
-
日本人の国民性だわな
自分が辛いから、公務員の昇給ボーナス育休を批判して、自分のところまで落ちてこいって発想
その上、自分は怖くて上司や会社に待遇改善を訴える勇気はない - 88 : 2023/01/31(火) 09:58:51.23 ID:6bNT/+Dm0
-
日本の下級は刀狩りにあってるからな
- 89 : 2023/01/31(火) 09:58:52.36 ID:lSAEXSQ40
-
海外は産業別労働組合なのが大きいかな
所属してる会社というよりは職種で給料が決められる日本は労組が会社に丸め込まれるから(安定した雇用の代わりに給料据え置きとか)なかなか賃金上がらない
- 90 : 2023/01/31(火) 09:58:59.31 ID:eBLbOKTt0
-
言葉が通じない外国に行くぐらいなら日本国内で餓死で良いやと思うくらい
英語が苦手だからじゃないかな - 91 : 2023/01/31(火) 09:59:05.61 ID:m9xbvuZp0
-
我慢して働けば必ずいつか良くなる。
そう思ってるバカが8割だから
この8割は究極のバカだから毒チンを平気で打つし、選挙にも投票に行かないし行っても自分達を縛り上げる所にしか入れない。この究極のバカ8割が毒チンの毒が回って死んだ時こそ、日本が奴隷状態から解放される時期になります。
- 92 : 2023/01/31(火) 09:59:06.82 ID:G4+/yGQp0
-
今後は、日本でも職域接種でワクチンを強制されて体調不良になった奴が、、、
- 93 : 2023/01/31(火) 09:59:32.03 ID:bxLj7PxK0
-
皆さんそれで働いてるし… ww
上様に従います。 - 94 : 2023/01/31(火) 09:59:35.03 ID:nxQOhi8J0
-
隣に中国やロシアがなければ左翼政党に政権預けてもいいかなと思うんだろうが
隣に中国やロシアがある状態で左翼政党に政権預けるのは怖いだからやせ我慢して自民党に投票するしかない
- 95 : 2023/01/31(火) 09:59:42.66 ID:jHLpH2RB0
-
日本人は金だけのために働いている訳じゃないからな
労働そのものに意義を見出している - 96 : 2023/01/31(火) 09:59:46.35 ID:zWSPl/2a0
-
つまり他国はすぐ暴力に訴える土人国家という事か
- 97 : 2023/01/31(火) 09:59:49.62 ID:VVDTRK3h0
-
情けない。
- 98 : 2023/01/31(火) 09:59:52.12 ID:V7tYQirH0
-
まー自民党に入れてるからだろ
- 99 : 2023/01/31(火) 09:59:52.57 ID:J0hBFSuJ0
-
日本の会社員は解雇されにくいという利益があることしらんのか。
- 100 : 2023/01/31(火) 10:00:02.06 ID:DsZlrOMX0
-
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
- 101 : 2023/01/31(火) 10:00:05.51 ID:T+yso/Mo0
-
雇用主側のシステムに自分の生存権を100%握られている場合、抗うのは死だからな。 もう奴隷と呼んで差し支えないだろ。 他者の奴隷になるしか生きられない層も存在するんだぜ。
- 102 : 2023/01/31(火) 10:00:07.23 ID:mXIkyYC10
-
もともと奴隷気質だから
コメント