【自動車】EV整備士の不足、世界中で深刻化か 高コストも足かせ

サムネイル
1 : 2023/09/10(日) 09:16:25.50 ID:1VePaH7v9

※2023年9月9日午前 7:57 GMT+91日前更新

[ロンドン/デトロイト/ミラノ 6日 ロイター] – 電気自動車(EV)業界は、整備士不足という深刻な問題を抱えている。資格を持つ整備士や独立系整備工場が世界的に足りず、このままでは修理代や故障保証コストが上昇し、自動車の温室効果ガス排出削減の期限内の達成をも脅かしかねない。

業界関係者によると、独立系整備工場はフランチャイズディーラーよりも料金がはるかに安く、EVを手頃に利用できるようにするために欠かせない見通しだ。

400ボルト、800ボルトといった高電圧EVを修理するための訓練や設備のコスト負担に難色を示す整備工場のオーナーは多い。EVの走行台数がまだ比較的少ないだけに、なおさらだ。

不注意だったり訓練を受けていなかったりする整備士が高電圧EVを扱えば、感電で即死する恐れもある。EVの火災は消火が難しく、発火にも慎重な対処が欠かせない。

ミラノで個人経営の修理工場を営むロベルト・ペトリッリ(60)さんは、3万ユーロ(3万2600ドル)かけてEV用設備を導入することにためらいを感じている。イタリアはEVの販売台数がまだ少なく、充電設備網も小規模だからだ。「定年まであと7年。そこまでするほどのことはないと思っている」と話す。

続きは↓
https://jp.reuters.com/business/autos/FXBBJCBLK5O2LAW7JGPM3GAPNQ-2023-09-08/

2 : 2023/09/10(日) 09:17:14.87 ID:wemojECO0
AV整備なら任せとけ
92 : 2023/09/10(日) 09:43:28.11 ID:611X/sPl0
>>2
AV業界なめんなよ
3 : 2023/09/10(日) 09:17:33.33 ID:41ElwKxo0
使い捨てにするしかないかw
4 : 2023/09/10(日) 09:17:54.32 ID:AA4jbG0u0
EVは使い捨てが正しいのかもねえ
5 : 2023/09/10(日) 09:18:13.48 ID:zJFlU0cD0
やっぱりガソリン車だな
6 : 2023/09/10(日) 09:18:21.87 ID:BiEOzmgL0
困るほどEVは多くないし
足りないほど増えたら勝手に増えるから安心しとけ

商売なんだから

12 : 2023/09/10(日) 09:21:01.96 ID:0qeffezd0
>>6
自動車整備士自体不足してる
子の中学校で自動車整備士のお仕事案内の冊子が配布されていた
26 : 2023/09/10(日) 09:26:02.99 ID:qh1Eh5Hs0
>>6
便利で高性能なガソリン車があるのに、不便で低性能なEVを普及させる為には整備ポイントや充電ポイントは過剰なくらいないと駄目だよ
しかも製造時や整備時の危険性はガソリン車より遥かに高い
EVは誰でも作れるから既存の車メーカーはお終いだたと言ったのは、製造が簡単なら整備も簡単な筈なのに逆じゃないか
7 : 2023/09/10(日) 09:18:54.70 ID:TEFNPree0
痺れるねぇ…
8 : 2023/09/10(日) 09:20:06.43 ID:QFkzptrz0
ビッグモーター、チャンスだぞ
9 : 2023/09/10(日) 09:20:11.46 ID:uO3gBFp+0
売ってるディーラーにはあるでしょ
イタリアはディーラーは売るだけなのか?
11 : 2023/09/10(日) 09:20:55.79 ID:qRmyYvcY0
スマホみたいにガソリンスタンドで修理出来る様になる
13 : 2023/09/10(日) 09:21:15.64 ID:AA4jbG0u0
壊れたEVなんてマジ触りたくないもんな
家電なら電源・バッテリー抜くが初手だし
それが難しいなら開けるべきじゃない
14 : 2023/09/10(日) 09:21:26.85 ID:xLJ1Q7WY0
電気製品が故障した時、そのほとんどが修理するより新しく買い替えた方が手間も金も時間もかからない
15 : 2023/09/10(日) 09:21:43.49 ID:zO5TLZYQ0
もう車は

個人で所有する時代じゃないんだな

16 : 2023/09/10(日) 09:22:36.51 ID:/itmbdqN0
ボディ丸ごと鋳造?のテスラはそもそも使い捨ての設計思想なんだろ
17 : 2023/09/10(日) 09:22:42.26 ID:5/Zfl8D40
お前らはEDなのにな
19 : 2023/09/10(日) 09:23:05.77 ID:H6AqJWW30
車はEV
俺ED
20 : 2023/09/10(日) 09:23:14.36 ID:3h0bhT5N0
丸交換で売り上げも2倍
21 : 2023/09/10(日) 09:23:17.13 ID:NzyK7R+B0
作るけど整備できる体制ありませんとかすごいな
中華EVって、日本は見てくれんのかね?
22 : 2023/09/10(日) 09:23:17.81 ID:XI1Y7MYe0
>>1
DVでもしとけ
23 : 2023/09/10(日) 09:24:25.06 ID:W1RxvbEN0
爆発物処理班みたいなもんやからなあ
24 : 2023/09/10(日) 09:24:57.61 ID:OLOVYOe00
感電死は現実化するんだな
25 : 2023/09/10(日) 09:25:44.22 ID:yLGjUZW70
ヨーロッパの高級スポーツカーも整備できる日本人が皆無で、
毎年恒例の夏に燃える車はいつもヨーロッパ車ですし
28 : 2023/09/10(日) 09:26:58.18 ID:hmhP8SaF0
EVの蓄電池なんて高エネルギーの塊でいつ爆発炎上するか判らんモノだからな
ぶっちゃけ、今までの化石燃料自動車と同じ場所で整備するのですら危険なモノって認識が必要
EV整備するならEV専用の整備場を作らんと大事故、大火災が発生するぞ
29 : 2023/09/10(日) 09:27:25.55 ID:n8d5JQ420
バッテリーの産廃処理費用だけでもエグいことになるだろうしな
タイヤ処理が問題になってるのとは比較にならん程に大問題になるだろうな

未処理バッテリーなんて土壌汚染とか洒落ならんだろうて
山奥でやっても地獄、臨海でやっても地獄、平地でやっても地下水汚染で地獄

30 : 2023/09/10(日) 09:27:52.20 ID:hsONcii90
ビッグモーター再建の道筋見えてきたな
バッテリー交換めちゃくちゃ儲かるやん
31 : 2023/09/10(日) 09:28:25.77 ID:RIyQ5WSg0
バッテリーは劣化する
以上
終わり
33 : 2023/09/10(日) 09:29:20.67 ID:LpBnjFwg0
自動車業界って独特で気持ち悪いしクソだから家電化して破壊してほしい
34 : 2023/09/10(日) 09:29:32.12 ID:yUNmU1oC0
部品数も減ってパーツ交換で済むんじゃなかったのか
35 : 2023/09/10(日) 09:30:21.74 ID:TEFNPree0
ニュースで中国の山積みになってる廃棄EV車を見たけどバッテリーがそのままなら怖いな
36 : 2023/09/10(日) 09:30:33.41 ID:4/sgevZY0
日本国内ならディーラーでやれで終わる話なんだがな
37 : 2023/09/10(日) 09:31:02.85 ID:C/aKfkxt0
こういうところにリスキニングした自動車メーカーやサプライヤーの社員を転職させて送り込むべきなんだよ
基本、教えりゃ誰でもできることだから
38 : 2023/09/10(日) 09:31:18.56 ID:UBiWWyCL0
EVは3〜5年で車を乗り換えることができる
財力がある人の乗り物だから
53 : 2023/09/10(日) 09:34:34.69 ID:76Vdkuc90
>>38
ニデックの永守重信会長「EVで車は30万円になる」

EVはとにかく簡単で安くできるんだって
EVはミニ四駆みたいなもんだから

69 : 2023/09/10(日) 09:38:07.76 ID:4/sgevZY0
>>53
無理だな
安全方面でのコストが乗っかるから
公道で使えない一人乗りバギーみたいなやつならいけるかもだが
73 : 2023/09/10(日) 09:39:17.29 ID:76Vdkuc90
>>69
ニデックの会長よりもお前を信じろと?
80 : 2023/09/10(日) 09:41:09.01 ID:4/sgevZY0
>>73
現に出せてないでしょ
俺は現物が無いことを根拠に出来るけど
その会長とやらは実際に出さないと何の証明もできない
83 : 2023/09/10(日) 09:41:24.46 ID:TEFNPree0
>>53
大きなミニ四駆で良ければ作れるだろうけど真面目に装備を付けたらとてもその値段では無理でしょ
96 : 2023/09/10(日) 09:43:59.18 ID:76Vdkuc90
>>83
装備どうこうはガソリン車でも同じ
39 : 2023/09/10(日) 09:31:18.99 ID:9BEAbmt20
車は鉄の塊だし直流800Vとか人間の触っていい物とは思えない
作業中何かの拍子に死ぬだろ
76 : 2023/09/10(日) 09:39:48.06 ID:NyHgHcqf0
>>39
レスキューも命懸けよのぅ
87 : 2023/09/10(日) 09:42:16.05 ID:rCkyUsPt0
>>39
事故で火災とか迂闊に水かけたら感電死しそう
40 : 2023/09/10(日) 09:31:20.18 ID:UVcFtFBN0
ということは低賃金激務か
そら人手不足なるわな
41 : 2023/09/10(日) 09:31:38.31 ID:tQN080Do0
日本では、

アッセンブリー交換

42 : 2023/09/10(日) 09:31:43.74 ID:9UweTF8/0
テスラは使い捨てだからなw

ボディ凹んだら買い替えどうしても修理なら3000万円

バッテリー劣化したら買い替え中国人にはバッテリー1200万円請求

45 : 2023/09/10(日) 09:32:31.94 ID:tQN080Do0
>>42
アメリカ人は、

アッセンブリー交換という概念が無い

43 : 2023/09/10(日) 09:31:54.80 ID:6KZ9ELiR0
下手したら感電死するのか
そら増えんわ
44 : 2023/09/10(日) 09:31:57.56 ID:yxup+iB60
最近涼しくなってきたからEVでも安心だな
46 : 2023/09/10(日) 09:32:36.22 ID:zd2TWdwf0
400ボルト、800ボルトといった高電圧EVを修理するための訓練や
設備のコスト負担に難色を示す整備工場のオーナーは多い。
50 : 2023/09/10(日) 09:33:24.36 ID:tQN080Do0
>>46
ケーブル?を、外すだけ
47 : 2023/09/10(日) 09:32:44.53 ID:NYr9juSs0
EVは点検するのも項目少なくて楽!って言ってたのに、、
49 : 2023/09/10(日) 09:33:15.02 ID:8HRsQRi70
200Vで感電した事あるけど飛ぶぞ
52 : 2023/09/10(日) 09:33:40.44 ID:yDVRww1E0
量産してる大朝鮮の中国人は作るだけでクソの役にも立たないのか
54 : 2023/09/10(日) 09:34:41.96 ID:tQN080Do0
>>52
チャイニーズも

アッセンブリー交換、という概念が無い

55 : 2023/09/10(日) 09:34:56.30 ID:/TcS8Ypk0
バッテリーは高電圧だし、制御はコンピューターだし、
ITの分野ですわ、
56 : 2023/09/10(日) 09:35:02.21 ID:xCybGtTq0
少ないことの問題は抑制出来るかもしれません
官庁から出る仕事がウマウマなのでそれを相場とさせてくださいニッポンでは、
増税で需要を減らし、行政支出でサプライサイドを育てます
行政や行政に連なる支配層しか買わないようにバランスする価格決定構造を採用してみましょう
59 : 2023/09/10(日) 09:35:39.09 ID:J8Ee9xVs0
EVは修理は基本的に交換対応にして使い捨てにするべきだと思うけど。そのためにもリサイクルできるようにパッケージ化して出来るだけ部品数少なくしないとな。3Dプリンタで作ると良さそうだけど、流石に車みたいな生産台数にはまだ適用出来ないな。
60 : 2023/09/10(日) 09:35:56.33 ID:Q1P9QbIm0
EVの中古は見える地雷だからな
メインバッテリー交換だけで数十万円すっ飛ぶ
テスラのバッテリー交換は200から300万
若者が中古テスラに手を出して泣いてるのをよく見かける
68 : 2023/09/10(日) 09:37:57.65 ID:hmhP8SaF0
>>60
蓄電池交換が数十万円で済むのは日本車のHVぐらいだぞ
普通のEVや海外のHVは交換に数百万円掛る
テスラはバッテリー交換は現在は完全に不可能になってる
ボディーと蓄電池が一体化してるしな
77 : 2023/09/10(日) 09:40:23.63 ID:Q1P9QbIm0
>>68
EVはまじの使い捨てだね
買っても売れねーな
98 : 2023/09/10(日) 09:44:33.93 ID:hmhP8SaF0
>>77
BMWやVWがEVやHVを出してるけど故障したら修理費が300~500万円とかで
普及が進まないどころかどんどんシェアを落としてるな
海外のメーカーは勝手に自爆して沈んで行ってる
61 : 2023/09/10(日) 09:36:08.35 ID:SEkZuFly0
感電死が増えそう
62 : 2023/09/10(日) 09:36:20.91 ID:qD+a+6Cv0
整備面の問題あるのか
じゃあEVの普及無理じゃね?
先進国ならともかく、後進国で人材確保は無理やろ
63 : 2023/09/10(日) 09:36:23.53 ID:6npuxBTg0
イグ二ションコイルだって12000v迄昇圧するじゃん

( ˘•ω•˘ )b

64 : 2023/09/10(日) 09:36:32.11 ID:8L1o6fO70
車屋の仕事じゃなくて電機屋の仕事みたいなもんだからな
65 : 2023/09/10(日) 09:36:38.14 ID:76Vdkuc90
もうすでに超長寿命のバッテリーは開発されてますよ
70 : 2023/09/10(日) 09:38:11.56 ID:Q1P9QbIm0
>>65
されてないから
うそつくのやめて
89 : 2023/09/10(日) 09:42:49.40 ID:4IggU7bj0
>>70
あるけど

EVでは使われない

66 : 2023/09/10(日) 09:37:11.36 ID:fT9/SSUM0
EVの発火・爆発リスクを考えれば
EVの整備工場は普通の整備工場より厳しい基準が必要でしょうね
他のクルマに誘爆したら大変なことですよ
72 : 2023/09/10(日) 09:38:31.47 ID:76Vdkuc90
>>66
たかが電池がガソリンよりも危険だと本気で思ってるの?処理水を汚染水って言ってる人と同じレベルだよ、それ
82 : 2023/09/10(日) 09:41:24.61 ID:9BEAbmt20
>>72
EVは事故したらショートするだろ
ガソリン漏れてるようなものだぞ
94 : 2023/09/10(日) 09:43:39.78 ID:ktM18eqq0
>>66
日帰りで日産リーフのバッテリー交換サービスをやってくれる町工場がいくつかあるが何の問題も起こっていない
EVバッテリーは非常に厳しい安全基準が適用されておりEVバッテリー交換はスマホのバッテリー交換よりも安全
ガソリン馬鹿がありもしない危険を煽り立ててもEV化の流れは止められない
67 : 2023/09/10(日) 09:37:16.16 ID:sx43Po/v0
トヨタならやってくれますよ
トヨタの親切丁寧なディーラーで買えばいいだけ
85 : 2023/09/10(日) 09:41:56.07 ID:vBvjTNpd0
>>67
莫大な既存ディーラーのリソースもトヨタが変われない理由のひとつ
カーディーラーとケータイ屋は20年でなくなるだろ
71 : 2023/09/10(日) 09:38:27.22 ID:9BEAbmt20
感電死の動画を観ると、エ?ナンデ?って感じで人が動かなくなり、少しして燃えだしたりする
よく見ると電気の流れにちょっと掠ったりとかしてる
整備士は鉄でできた精密機器に潜って作業するのに感電死を回避できる気がしない
81 : 2023/09/10(日) 09:41:17.67 ID:hmhP8SaF0
>>71
大容量で高電圧でしかも直流w
もう、整備士を殺しに掛ってるとしか思えん
交通事故でもEVだと救出が出来なくて半分放置だからな
74 : 2023/09/10(日) 09:39:28.01 ID:S8RIqJLy0
これだけ車の値段上がって色んな機能つくようになったのに、なんで車の寿命自体は昔とそう変わらんのかな
20年くらいもつよって車は作れないもんなんかね
75 : 2023/09/10(日) 09:39:36.40 ID:NYr9juSs0
EVはリサイクル推してるけどまともにできる気しないよな
78 : 2023/09/10(日) 09:40:32.23 ID:rCkyUsPt0
EV扱うのには整備士だけじゃなくて、電気工事士とか必要になりそうだな。
高電圧で大電流だから、事故で故障した奴とか作業するの危険過ぎる
79 : 2023/09/10(日) 09:41:02.76 ID:I6OrJOjj0
こんなの市場の原理で中国人の整備士がヨーロッパで働くようになるだけ
EVの販売量増えればバッテリー価格も低下するし、価格問題も解消されるのも当たり前。ディスプレイと同じ

自動車問題はプラットフォームの獲得競争なのに日本は技術論や目先のコストばっかに目が行き過ぎで戦略性が皆無なんだよな
スターリンクなんかも数年前までコスト面から不可能と言われてたのに、結局利用者が増えて手ごろな料金になったし内燃機関大敗北はもう目に見えてんだよね

99 : 2023/09/10(日) 09:44:36.08 ID:rCkyUsPt0
>>79
販売増えれば材料不足で高騰する。
あと安物出回り事故多発の危険性上がる
103 : 2023/09/10(日) 09:45:44.73 ID:Tw648VBp0
>>79
無理ですよ
BYDのEVバスもおひざ元の中国で補助金打ち切られて地方路線は維持できなくて産廃化しちゃってるんだよね
人じゃなくて金の問題なんですよ。
84 : 2023/09/10(日) 09:41:39.18 ID:7a+UN+cE0
5chで「トヨタはEVでオワコンwwwトヨタが終わればジャップも終わるwww」とか嬉しそうに書き込んでる奴
おまえらにぴったしの仕事じゃねえか
明日ハローワークに行って「EV整備士になりたい」って言え
そうして長い無職期間を終わらせろ
91 : 2023/09/10(日) 09:43:07.31 ID:NYr9juSs0
>>84
本コレ
高給そうでうらやましい
86 : 2023/09/10(日) 09:42:03.16 ID:AqDBuw+R0
4ね改造マフラー
88 : 2023/09/10(日) 09:42:28.76 ID:76Vdkuc90
創業してたったの5年程度しか経ってないベトナムのEVメーカーの時価総額が年間1000万台のガソリン車を売ってるトヨタのそれと同じレベルっていう現実を受け入れろ
これがガソリン車の現実なんだよ
90 : 2023/09/10(日) 09:42:50.17 ID:3boL2aJD0
こんな事はかなり前から言われていたはずだが
93 : 2023/09/10(日) 09:43:29.23 ID:4IggU7bj0
>>90
アッセンブリー交換

日本では

95 : 2023/09/10(日) 09:43:47.48 ID:E22+tAcZ0
EVはカーシェア化したほうがいい
故障したら可動車と入れ替えれば済
自分の車欲しい奴は高額維持費を負担できる一部の金持ちだけで
97 : 2023/09/10(日) 09:44:12.26 ID:JqGXJvJD0
ヤマトとか佐川もバカだよな
高リスクなEV導入しちゃってwww
点検整備だのコストかかりすぎて直ぐにでもやめるだろ
100 : 2023/09/10(日) 09:44:46.47 ID:eDROUIKS0
チャンスだな
さっさとEV整備士にクラスチェンジしろよ
101 : 2023/09/10(日) 09:45:04.11 ID:whFOUrpp0
なお整備士の給料は月収14万円
102 : 2023/09/10(日) 09:45:36.83 ID:tCkxP7ZA0
まずはディラーとか大手が整備して、そこかの美品が型落ち放出されたら中小の個人がやるって流れだろ
104 : 2023/09/10(日) 09:45:57.40 ID:wPOxxeyD0
温暖化で所によっては水害が心配だからな
どうすんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました