【脱炭素】世界で「再生可能エネルギー」の発電コストが劇的に低下 主要国の大半で最安電源に

1 : 2021/05/29(土) 15:19:28.89 ID:plENU34M9

#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 世界が脱炭素に向けてかじを切る中、世界全体の半分近くのCO2を排出する発電・エネルギー分野のクリーン化は急務であり、
太陽光や風力といった『再生可能エネルギー』の利用拡大が求められています。
世界では過去10年で太陽光や風力発電のコストが大きく下がったため、
電力業界は『再生可能エネルギー』の利用拡大を一段と進めることは間違いなく、関連事業の拡大余地は大きいと考えられます。

【ポイント1】『再生可能エネルギー』は脱炭素の筆頭
 全産業の中で、最もCO2を多く排出しているのが電力業界です。
世界全体の半分近くのCO2を排出する発電・エネルギー分野のCO2排出量削減は脱炭素にとって必須と言えます。
この分野のクリーン化については、太陽光や風力といった『再生可能エネルギー』が筆頭に挙げられます。

 電力業界は、今後『再生可能エネルギー』の利用拡大を一段と進めることは間違いありません。
これは、ルールや法律によってというよりも、過去10年で太陽光や風力発電のコストが大きく下がったため、そちらで発電した方が電力会社には有利になってきたためです。

【ポイント2】発電コストは大幅に低下

 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)のレポートによると、2019年に導入された『再生可能エネルギー』の発電容量の半分以上が、
最も安価な新規石炭火力発電よりも発電コストが安かったとされています。
同報告書は、新規に導入される『再生可能エネルギー』の発電が、既存の石炭火力発電所に対しても価格優位性をいっそう強めていることを強調しています。

 IRENAによれば、太陽光発電のうち、大規模太陽光発電と区分されるものは2010年以降、82%もコストが低下しました。
また、陸上風力発電は約4割、洋上風力発電も約3割のコスト低下を実現しています。

【今後の展開】『再生可能エネルギー』の事業拡大余地は大きい
 今年に入り、欧州だけでなく、米国や中国といった世界の大国が、環境対策に本腰を入れ始めました。
米中が本気になったのは、地球温暖化などの環境問題に対する政治的なインセンティブの高まりや自国産業の競争力維持が背景にあると考えられ、
世界各国で環境への投資拡大が続くでしょう。こうした中、発電コストが大幅に下がった『再生可能エネルギー』の関連事業の拡大余地は大きいと考えられます。
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/32314

世界の最安電源は再生エネに移行しつつある
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/05/29(土) 15:20:59.90 ID:xXjXuJaG0
日本のガラパゴス化が止まらないな
3 : 2021/05/29(土) 15:21:06.57 ID:A2TZvwWk0
脱炭素したいなら服も脱げよ
衣服も炭素で作られてるんだぞ
脱衣だ
7 : 2021/05/29(土) 15:21:48.34 ID:vjVMQ/w10
>>3
きみの人体に含まれている炭素をまず取り除く必要がある
8 : 2021/05/29(土) 15:22:35.83 ID:+GxzyrzA0
>>7
ケイ素生命体にでもなれと言うのかw
4 : 2021/05/29(土) 15:21:18.74 ID:vjVMQ/w10
でも小規模すぎて送電ネットワークに載せられないんだろ
23 : 2021/05/29(土) 15:25:46.24 ID:21vNKc3z0
>>4
ネットワークに乗せる必要はない
地域を区切ってエリア内で消費すればいいだけ
海外じゃ太陽光自家発電+αで地域シェアして節電してるしな
5 : 2021/05/29(土) 15:21:39.27 ID:fIZNOkxc0
まあ日本には四季があるからな
6 : 2021/05/29(土) 15:21:46.49 ID:BIAgp+0T0
安定供給問題をクリアしていないから主電源にはなりえない
9 : 2021/05/29(土) 15:23:05.55 ID:caiYOC6i0
化石燃料以外で発電できてるんであればそれは良いこと
どんどん進めるといい
10 : 2021/05/29(土) 15:23:16.18 ID:NOPKAYke0
ランニングコストがもう算出されてるのか?
11 : 2021/05/29(土) 15:23:17.47 ID:Cs8XUG4T0
何故か日本だけ上昇

電気代の、再エネ賦課金、2021年度からまた10%値上げ確定

12 : 2021/05/29(土) 15:23:22.99 ID:iNsgh7lV0
日本だけ価格が倍くらいなのは設置場所や償却の税金が高いからか
13 : 2021/05/29(土) 15:23:35.28 ID:s6AVy1Zc0
目の付けどころがシャープだったのに…
14 : 2021/05/29(土) 15:23:52.81 ID:Gtyg93iq0
20年前に世界風力地図作って、世界の電力の5倍を賄えるって論文出てたなぁ
15 : 2021/05/29(土) 15:24:00.51 ID:cs2q5qHO0
石油メジャーが没落する日が来ようとは
16 : 2021/05/29(土) 15:24:07.33 ID:9tIYxzEh0
日本はさあ?パチンコぶっ潰せよ、どんだけ無能なん?おまえだよ小泉のボンボン
17 : 2021/05/29(土) 15:24:09.23 ID:uEtZAUrB0
>>1
まだ、パネルの経年劣化による取り換えコスト発生していないから発電コストが安いだけで、
将来的にはコストが上がると思うよ。

あと、災害被害もコストに繰り入れれば、圧倒的に太陽光発電のコストは上がるよ。

18 : 2021/05/29(土) 15:24:54.86 ID:Yh5zPW9G0
日本は台風来るし地震も多い
19 : 2021/05/29(土) 15:25:12.84 ID:IujKMvim0
やっぱり民主だった
20 : 2021/05/29(土) 15:25:29.58 ID:caiYOC6i0
各国とも補助金漬けで有利になってるわけではないんだよね?
日本で再生エネのために余分に徴収されてる料金をただちに撤廃して欲しいんだが
本当にコスト安なんであれば
21 : 2021/05/29(土) 15:25:41.42 ID:7ZCGuL670
地震台風雷に火事ひょう豪雪でおじゃん
22 : 2021/05/29(土) 15:25:45.63 ID:1uAMTBnS0
石油が万能過ぎて悔しい
32 : 2021/05/29(土) 15:31:00.26 ID:Yh5zPW9G0
>>22
おかげで日本は中東のムスリムにキンタマ握られてる
再エネはそこから脱却するために必要なんだけど本当は
24 : 2021/05/29(土) 15:25:59.94 ID:N7ejCFhG0
土建したいなら台風きたら格納できる
太陽熱発電所作ればいいのに
太陽光とかやってるからダメなんだよ
25 : 2021/05/29(土) 15:26:02.21 ID:atvwcmdt0
グレタ喜び
26 : 2021/05/29(土) 15:26:09.12 ID:S0i5RvkT0
再エネ賦課金は何故か燃料の購入費に当てられてんだよな
27 : 2021/05/29(土) 15:26:29.55 ID:HWKZFrcD0
再生エネ発電は、発電よりも蓄送電がネック
28 : 2021/05/29(土) 15:27:16.07 ID:6HZJOjLF0
日本って何もかも世界から取り残されてるな
31 : 2021/05/29(土) 15:29:33.91 ID:7ZCGuL670
>>28
世界がひどいんだよ
日本はまだまだ天国だ
テキサスの大停電で風車が凍り人は凍死してたぞ
29 : 2021/05/29(土) 15:28:25.23 ID:IA6Fmhn30
そろそろ異常気象の原因になるんじゃないかね
30 : 2021/05/29(土) 15:28:32.94 ID:lqUjgmY40
> 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)

本部 アブダビ
はい、解散

33 : 2021/05/29(土) 15:31:02.11 ID:9tIYxzEh0
火山地帯で地熱発電の施設を輸出するほどパッケージ化されてるのに国内利用しない無能日本
山岳だらけで森林だらけ、間伐材バイオマス、畜産バイオマス、都市の糞尿バイオマス、いくらでもあるのに
わざわざ外国から輸入した燃料を燃やし無駄にする無能日本
わざとやってんの?ってくらいに高い電気代とガス代、この国って十年後も内燃乗ってそう
34 : 2021/05/29(土) 15:31:06.42 ID:TwGKaJDr0
初期投資が終われば、コストも下がるってあたりまえのことでしょ?www
日本はこれから初期投資が本格化するから、ここから数年は値上がりする電気料金に悩むことになるよwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました