【経済】資生堂「1500人早期退職」へ追い込んだ2つの元凶、藤原社長が挙げた「4つの条件」に困惑する社員も

1 : 2024/03/12 08:49:44 ???
「(資生堂が掲げる)ピープル・ファーストで求める4つの人財像は、ご覧の通りです」

2月29日、資生堂社内は動揺に包まれていた。藤原憲太郎社長COO(最高執行責任者)が動画を通し、大規模な早期退職募集を行うと発表したのだ。
動画は「ミライシフト NIPPON 2025」というタイトルから始まり、資生堂ジャパンの成長に向けた方針の1つに「人財変革」を示した。そして藤原社長は冒頭の発言に続き、資生堂ジャパンに残る人材について、次のような条件を掲げた。
「グローバル・ビューティー競争をリードできる『センス』と『スキル』を有している」「期待を超える成果創出に向けた『学習』と自己成長への『情熱』を有している」

この動画を見た現役社員は、「早期希望退職の話が出ると、社員の間には重く暗い雰囲気が漂い始めた」と振り返る。そして「会社に残るなら経営陣が求める人材に変わってくれ、ついていけないなら会社を辞めたほうがいいという独特の論調。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/e938345a67458abf09bb8a2d71924df9b4801155

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/03/12 08:54:26 2eUXn
日本ではもう化粧品は売れないよ
マスク様々だね
6 : 2024/03/12 09:10:07 xlVCD
>>2
イー論は無いな
3 : 2024/03/12 08:55:06 phoAJ
人材活かせない経営が悪いのでは?
10 : 2024/03/12 09:19:24 jJBhP
>>3
こういうのって経営陣や役員に問題があるのに
一般社員を切って何が変わるんだろか
5 : 2024/03/12 09:10:04 2tLYr
「希望退職」は「絶望退職」

厳しい面接で絶望感を与え、会社が辞めてもらいたい従業員に「やめます」と言わせるのが「希望退職」

無能とみなした従業員の退職を希望しているのは、会社
会社に無能とみなされて絶望して退職するのが、従業員

7 : 2024/03/12 09:10:30 miNDx
人民ファースト草
8 : 2024/03/12 09:13:08 MFYxj
円安の影響がこんな形で出ると思わなかった。
円が安いとダメになる業界もある。
9 : 2024/03/12 09:17:24 MFYxj
インバウンド乞食社長がブランド棄損の責任を社員に押しつけてる構図
社長は株主に媚びて社員と刺し違える形にして誤魔化した案件
18 : 2024/03/12 09:31:15 yf5Kd
>>9
日本企業なんかに忠誠尽くすのアホらしくなるんだよね
昭和ならわかるけど、平成中期から令和の今では忠誠心強要してくる癖に平気で裏切ろうとするんだしな
未だに大企業信仰に取り憑かれてるのって哀れですよ
11 : 2024/03/12 09:20:43 xR8bP
>グローバル・ビューティー競争をリードできる『センス』と『スキル』を有している」「期待を超える成果創出に向けた『学習』と自己成長への『情熱』

こういうの意味わからんわ、何をどうしろと。
PCが使いこなせる、ライン工で生産数あげられる、営業成績が良いとかならわかるけど。
センスとスキルなんか評価する側で変わるし、それがないから落ち目なんだろ。

12 : 2024/03/12 09:21:54 UL10d
更年期のBBAは辞めろって話でしょ
15 : 2024/03/12 09:24:23 ZrJZf
SMAPのDear WOMANのツバキのシャンプーのCMが懐かしいねえ(笑)
16 : 2024/03/12 09:25:54 rgcWj
ここの商品は使うと皮膚が真っ赤に腫れ上がるから使えない
19 : 2024/03/12 09:33:14 YamLD
人財とかいってリストラって終わってるよ
20 : 2024/03/12 09:36:39 xu77b
インバウンドに目がくらんでTSUBAKIブランド売っちゃったんだよなぁ
もったいないことをしたもんだ
21 : 2024/03/12 09:36:46 MFYxj
最後の古き良き会社であって欲しかったわ。
化粧品すら売れない世界になるのか
23 : 2024/03/12 09:40:20 aOkY2
インバウンドの時に中国人観光客に媚びてたんだっけ
中国企業に買収してもらったらいいし
無能な日本人経営者がやるより良くなると思うわ
24 : 2024/03/12 09:41:01 MFYxj
藤原憲太郎社長COO(最高執行責任者)が動画を通し、大規模な早期退職募集を行うと発表したのだ。


こういうとこでしょ。
会長魚谷がしきってるのに。

25 : 2024/03/12 09:41:44 UL10d
資生堂って名前は中国の古典から
26 : 2024/03/12 09:46:55 AsQfW
TSUBAKI売ってたのか。アホじゃね
27 : 2024/03/12 09:49:30 FNsUf
企業の寿命30年
28 : 2024/03/12 09:53:48 FrubL
死星怒売はチャイナと共に
29 : 2024/03/12 09:55:06 06gMg
資生堂製品って信頼性に対して価格が釣り合ってないよね。

そういえば知り合いに資生堂勤めの奥さんがいたわ。どうなってるんだろw
あと資生堂は子会社多いからそっちの処遇も気になる。
子会社には知人がいるわ。そいつは時間ばかりかける給料泥棒w

30 : 2024/03/12 09:56:49 jddO7
実際、大企業だろうが中小企業だろうが、自己研鑚とかアップデート出来ない奴は、老若男女問わずお荷物だよ
31 : 2024/03/12 09:58:43 gS9sZ
解雇規制とか何の意味もないよね
こうやって簡単に解雇されるんだし
正社員に拘る奴ほんと馬鹿ww
32 : 2024/03/12 09:59:45 iFQVe
若い子から見たらオバサンの化粧品メーカー
だからな。
資生堂と聞いただけで逃げ出しちゃう
10代20代、多いよ。
33 : 2024/03/12 10:00:06 XSInD
労働者ってのは企業に頭下げて「奴隷にしてください」と勝手に来た橘

そりゃ奴隷らしくケツ穴舐める姿勢じゃないとな。ご主人様の要望に応えるしかない

コメント

タイトルとURLをコピーしました