【経済】米地質調査局、「5兆トン(5万年分)の天然水素が地球には埋まってる、ゴールドラッシュだ」

サムネイル
1 : 2024/02/27(火) 18:55:27.86 ID:cF7cwlDr9

【経済】アメリカ当局「5兆トン(5万年分)の天然水素が地球には埋まってる、ゴールドラッシュだ」

天然水素「5万年分使用量」の5兆トンが足元に…新しいゴールドラッシュ来るか

米地質調査局、未発表報告書の内容を公開 地質学者「ゴールド水素 ゴールドラッシュ到来中」

 史上最大の天然水素の鉱床がアルバニアの鉱山で発見されたという研究報告に続き、
全世界の地中に埋蔵されている天然水素が5兆トンに達するという米国地質調査局(USGS)の
未発表報告書の内容が公開され、注目を集めている。水素は温室効果ガスを排出しないクリーンエネルギー源だ。

 5兆トンとは、現在全世界で年間消費される水素1億トンを基準にした場合には5万年、
今後予想される年間5億トンを基準にした場合には1万年にわたって使える量だ。

 研究責任者である地質調査局のジェフリー・エリス博士(石油地質学)は、
最近デンバーで開かれた米国科学振興協会(AAAS)の年次学術会議で、
研究内容の一部を紹介し、「大部分の水素は接近不可能な可能性が高いが、
数%だけ抽出しても年間5億トンに達するとみられ、天然水素の予想需要量を数百年にわたって
充足できるだろう」と話した。英フィナンシャルタイムズは学術会議に参加した地質学者の話を引用し、
新しいエネルギーゴールドラッシュが始まる可能性があるとの展望を述べた。

 水素経済に関する世界の企業家の協議体である水素委員会(Hydrogen Council)は、
2050年までに全世界のクリーン水素の需要は年間3億7500万トンに達すると推算している。

160年前の油田開発ブームが再現される可能性も

以下詳細はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/2de5d56a41f95ce60d8e8a17501316e2136f18a0

7 : 2024/02/27(火) 18:56:37.43 ID:wIolgkyM0
天然以外にあんの?
8 : 2024/02/27(火) 18:56:38.33 ID:A1wggadZ0
まだ化石エネルギーに頼るの?(´・ω・`)
87 : 2024/02/27(火) 19:15:25.79 ID:CXPSdLgH0
>>8
水素はクリーンエネルギーだよ
最新式GTCCは水素で発電できるから朗報だよ
自然エネルギーも原発も天然ガスも石炭もいらない
9 : 2024/02/27(火) 18:56:41.37 ID:IoDELcce0
その水素全部抜いたら地球どうなるん?
56 : 2024/02/27(火) 19:09:16.97 ID:skND3GxS0
>>9
しぼむ。
74 : 2024/02/27(火) 19:13:23.28 ID:g9iuPOxp0
>>9
外来水素だらけに
10 : 2024/02/27(火) 18:57:47.29 ID:ZkL77Ya30
ブラジルの人ー!!
11 : 2024/02/27(火) 18:58:03.26 ID:fcsid3Qa0
これには紀香も大喜び
12 : 2024/02/27(火) 18:58:03.98 ID:tzipxC1v0
水素自動車の勝利
13 : 2024/02/27(火) 18:58:09.13 ID:xFLp2GZb0
水素先進国ニッポン大勝利🙌🏻
これから水素を使う流れに拍車がかかるよ~
14 : 2024/02/27(火) 18:58:52.79 ID:f5DaXohL0
何に使えるの?
106 : 2024/02/27(火) 19:18:42.43 ID:eu51rh+T0
>>14
主に発電
15 : 2024/02/27(火) 18:59:19.70 ID:tiFqzpSB0
水素のまま埋まってるの?
16 : 2024/02/27(火) 18:59:52.32 ID:DMalQVz40
海水には数万トンの金が溶けていると同じネタ
採取コストを考えろよ
17 : 2024/02/27(火) 19:00:19.20 ID:h+yGiytP0
そら海だけでめちゃくちゃあるもんな
水素だけ取り出すにはめちゃくちゃエネルギーいるけど
18 : 2024/02/27(火) 19:00:32.51 ID:oIOP6u4w0
シェールガスってどうなったん?
19 : 2024/02/27(火) 19:00:44.64 ID:8ktciP830
カンラン石使うのか
日本も火山国だから採掘してたはず
20 : 2024/02/27(火) 19:00:45.11 ID:16UwoJLn0
資源があるからといって使えるかどうかは別の話
日本でも東京~千葉あたりに少し天然ガスがあるが地盤沈下や崩落の危険があるから採掘禁止
21 : 2024/02/27(火) 19:01:17.76 ID:8MTvitEH0
白馬八方温泉にも含まれてるそうだ
22 : 2024/02/27(火) 19:01:35.12 ID:CSa3B7wR0
トヨタのベストミックス
当面のガソリン、電気、水素
23 : 2024/02/27(火) 19:01:36.05 ID:Yt96C2ED0
EV車終了。水素自動車の時代に。
24 : 2024/02/27(火) 19:01:42.46 ID:WM09Ut700
また環境負荷が
EVと同じ氣がする
25 : 2024/02/27(火) 19:01:45.59 ID:2qp4OU7a0
>>1
掘らなくても
電気分解でいくね?
30 : 2024/02/27(火) 19:03:12.27 ID:TTTQFifi0
>>25
電気分解って水を酸素と水素にするやつだろ?
何の話ししてるの?
26 : 2024/02/27(火) 19:02:07.46 ID:nkorTZwO0
低コストで取り出せなきゃこんなの意味ないんだよ
馬鹿はそれがわかってないw
57 : 2024/02/27(火) 19:09:18.31 ID:9kHqSgfl0
>>26
そういう事
40年前の時点では、今はもう
石油は枯渇してる
27 : 2024/02/27(火) 19:02:12.95 ID:R9k2FN+A0
トヨタ完全勝利じゃん。
中国とロシアは仲間はずれな。
28 : 2024/02/27(火) 19:02:30.63 ID:TTTQFifi0
火を点けるとどうなるんだろう?
炭鉱火災でどうしょうもなくなってる場所あったよな
29 : 2024/02/27(火) 19:02:36.13 ID:nX3Lw8Qw0
日本始まったな
93 : 2024/02/27(火) 19:16:11.58 ID:1pCES0JL0
>>29
ああ
31 : 2024/02/27(火) 19:04:00.17 ID:XxT5cuZY0
無限の熱資源が埋まっているんじゃねーの。
32 : 2024/02/27(火) 19:04:07.62 ID:H02PvXRQ0
え?鉱石なの?
詳しい人教えてください
33 : 2024/02/27(火) 19:04:08.40 ID:7HbKHEBm0
宇宙で最もありふれた物質なのに、地球上では大半が水として存在してるのは皮肉だ
39 : 2024/02/27(火) 19:04:51.62 ID:TTTQFifi0
>>33
どういうこと?
34 : 2024/02/27(火) 19:04:14.76 ID:CSa3B7wR0
原発に代わる水素発電
35 : 2024/02/27(火) 19:04:17.36 ID:TTTQFifi0
メタンハイドレートもシェールガスも日本では商業レベルの実用化出来てないからねえ
36 : 2024/02/27(火) 19:04:29.71 ID:kkL7i2TJ0
水素はあるが
電気がない
37 : 2024/02/27(火) 19:04:47.32 ID:/JrUyJCK0
採掘よりゃ太陽光の昼間余った電力とかで
作る方が安価なんじゃ?
41 : 2024/02/27(火) 19:05:40.48 ID:TTTQFifi0
>>37
雨降ったら止まるけど
59 : 2024/02/27(火) 19:09:32.17 ID:/JrUyJCK0
>>41
余って発電制限するときに作って溜めときゃいいよ
68 : 2024/02/27(火) 19:12:32.72 ID:TTTQFifi0
>>59
今の電池やバッテリーの技術では効率良く貯める方法がない
環境負荷も大きい
38 : 2024/02/27(火) 19:04:48.31 ID:h1/zDD010
太陽まで行けば数十億年分の水素があるぞ
42 : 2024/02/27(火) 19:06:10.15 ID:/JrUyJCK0
>>38
核融合でできたエネルギーを地球まで
送ってきてくれてるよ
61 : 2024/02/27(火) 19:09:55.25 ID:h1/zDD010
>>42
あれはあまりにも効率が悪いからダイソン球みたいなの作らないと駄目でしょ
40 : 2024/02/27(火) 19:04:53.75 ID:3OF2TWaf0
それがなくなると自転止まるぞ
43 : 2024/02/27(火) 19:06:10.84 ID:/zLYI9on0
鉄鉱石が還元されてピカピカになってるやろな
44 : 2024/02/27(火) 19:06:30.41 ID:lJ3GIqvw0
あらまぁ、トヨタの水素エンジン大当たり? 中国のEV大はずれ?
45 : 2024/02/27(火) 19:06:47.72 ID:tiFqzpSB0
なるほど、高温高圧下の地下水がカンラン石に触れると水素吐き出すのか
それがたまってるってことね
47 : 2024/02/27(火) 19:07:05.11 ID:9UgXhzCs0
そりゃそうやろ
48 : 2024/02/27(火) 19:07:12.42 ID:nXNX62fl0
気体の状態で地中に埋もれているってのは想像できないんだけど
63 : 2024/02/27(火) 19:10:22.73 ID:TTTQFifi0
>>48
石の化合物として埋まってて、たまに反応して気体になって噴き出してくるって話だろ?
49 : 2024/02/27(火) 19:07:27.08 ID:e/Adcq8c0
トヨタの天下
51 : 2024/02/27(火) 19:07:40.46 ID:dO9iu+UD0
資源が大量に埋まってるのは誰でも知ってる
問題はそれをどうやって掘り起こすか、そのコスト
日本だってコスト無視すれば資源大国だしな
52 : 2024/02/27(火) 19:07:59.11 ID:CSa3B7wR0
水素燃やして水に変る。
好循環
53 : 2024/02/27(火) 19:08:33.30 ID:K1B/6fBC0
日本には無いのか
終了
54 : 2024/02/27(火) 19:08:52.97 ID:HrvPrwD60
天然水素ってなんなの
どうせメタンみたいに漏らしたら温室効果あるんじゃないの
64 : 2024/02/27(火) 19:11:16.21 ID:TTTQFifi0
>>54
どういうこと?
義務教育は受けた?
水兵リーベ僕の船、とか知ってる?
55 : 2024/02/27(火) 19:08:57.71 ID:DcySwjUY0
採掘して運んで加工して保管して

作った方が安上がりだったりしないの?

この手のビジネスは集金だけでビジネスになるから実用性が分からん

58 : 2024/02/27(火) 19:09:21.05 ID:43ObxApL0
そりゃ水素に転換するわな
なんとしても使いたい
60 : 2024/02/27(火) 19:09:40.33 ID:bXfvhLlz0
>>1
マジレスするけど、水素ならハイドロゲンラッシュな

はい論破

62 : 2024/02/27(火) 19:10:20.83 ID:ik47jJod0
んなもん わかっていることで、要は独り占めするキモイ心を持つなよ・・・ という事じゃ。
全てに言える話。
分配と安定という基本を先に出すべき。
65 : 2024/02/27(火) 19:11:27.39 ID:WXRqD5090
水素って、硫化水素のことじゃネーのか??
66 : 2024/02/27(火) 19:12:03.66 ID:CSa3B7wR0
太陽光、風力が終わって
新たな投資トレンド
67 : 2024/02/27(火) 19:12:22.04 ID:HOdBf/OW0
水素水が大量生産されて世界中の人達が健康になる
69 : 2024/02/27(火) 19:12:42.91 ID:tiFqzpSB0
これで水素燃やしまくって酸素無くなったりしない?大丈夫?
99 : 2024/02/27(火) 19:17:07.17 ID:lNnIzVGW0
>>69
ざっくり1000兆トンの大気中酸素があるからだいじょうぶじゃね?
70 : 2024/02/27(火) 19:12:58.67 ID:fcle2bBQ0
またトヨタ大勝利かよ
71 : 2024/02/27(火) 19:13:02.17 ID:CORUFUkg0
頭が良くて性格が良くて顔もいい理系の
わかりやすくウイットに富んだ小粋な解説
72 : 2024/02/27(火) 19:13:09.36 ID:TEEebiwd0
あるにはあるけど掘削費用考えたら石油から作ったほうがずっと安い
みたいなことじゃない?大丈夫?
80 : 2024/02/27(火) 19:14:34.32 ID:43ObxApL0
>>72
そら安いだろうね
だけどくだらない規制で使えなくなるんだわ
それもクリアするのが水素
73 : 2024/02/27(火) 19:13:12.43 ID:Z5nRerBz0
南極とかシベリアは寒いから地下に個体の水素があるかもな
82 : 2024/02/27(火) 19:14:38.78 ID:TTTQFifi0
>>73
メタンとかが凍ってるのは確認されてる
気候変動で溶け出して穴だらけになってるとか
91 : 2024/02/27(火) 19:16:07.71 ID:Y8SwGhP90
>>82
ガミラスみたいになっちゃうのか?
75 : 2024/02/27(火) 19:13:29.95 ID:bf118v5M0
埋まってるのは良いけど取り出したとして一定期間安定して保管運搬出来るんか?
76 : 2024/02/27(火) 19:13:56.82 ID:myfhFF+c0
とうとう出たね
77 : 2024/02/27(火) 19:14:10.72 ID:hVFQMEOY0
将来的に中東や露助、支那の資源は必要ないという事だな
日本近海の海底資源も潤沢埋蔵なんだろう
78 : 2024/02/27(火) 19:14:28.43 ID:0Xv/KaVo0
5兆トン(笑い
79 : 2024/02/27(火) 19:14:32.90 ID:CVsfDCxo0
石油がまだまだ持ちそうだからなあ
81 : 2024/02/27(火) 19:14:37.51 ID:r0v5cVQ+0
メタンハイドレートと同じ臭いがするw
83 : 2024/02/27(火) 19:14:40.20 ID:Y8SwGhP90
水素って、しゅるるるっ^^
84 : 2024/02/27(火) 19:14:44.16 ID:4gnL8bFT0
お前ら水素は原油から取り出してるのにって馬鹿にしてたんじゃなかったのかw
90 : 2024/02/27(火) 19:15:52.84 ID:TTTQFifi0
>>84
今の工業用の水素はそうだけどコレは違うというお話
85 : 2024/02/27(火) 19:15:02.05 ID:AiG28qz70
ほれ、トヨタ良く熟知している
86 : 2024/02/27(火) 19:15:10.82 ID:Y8SwGhP90
塩素ってぐもももっ(´・ω・`)
88 : 2024/02/27(火) 19:15:34.41 ID:ifwtPyM80
水素はそのままでは保管が難しすぎて無理だわ
100 : 2024/02/27(火) 19:17:17.55 ID:3dwXwwWF0
>>88
酸素と結合して保管すればよい
102 : 2024/02/27(火) 19:17:52.88 ID:ifwtPyM80
>>100
お、おう
89 : 2024/02/27(火) 19:15:38.30 ID:d4bdRAnt0
石油はマントルから湧き出てくるみたいな説もあるし地球って凄いな
92 : 2024/02/27(火) 19:16:10.02 ID:Z5nRerBz0
硫化水素フッ化水素シアン化水素
夢が膨らむな
94 : 2024/02/27(火) 19:16:32.81 ID:ZlHaQ2So0
五万年分は凄いな
95 : 2024/02/27(火) 19:16:39.34 ID:TTTQFifi0
宇宙開発よりも地球開発の方が必要かも知れんね
96 : 2024/02/27(火) 19:16:39.64 ID:AiG28qz70
水素兵器を日米で開発をすすめてプーチンの家を破壊しよう
97 : 2024/02/27(火) 19:16:53.65 ID:43ObxApL0
EUの次の一手まで知ってるよ
水素はオゾン層を破壊するから規制

100%こう騒ぐ

98 : 2024/02/27(火) 19:16:55.55 ID:AUTVniFB0
なんか似たような事言ってた国があるな
101 : 2024/02/27(火) 19:17:37.29 ID:QBc7EF9z0
ねずみ講で有名なアルバニアで発見ね…

またアルバニア人はカモにされそうだな。

103 : 2024/02/27(火) 19:17:56.00 ID:YAfpQ4e80
発電等に至るまでのコストは?

('Д')

104 : 2024/02/27(火) 19:18:04.84 ID:HrvPrwD60
保管が難しい水素が何で地中に埋まってんだ
もしかして埋めれば良いのか?
105 : 2024/02/27(火) 19:18:11.36 ID:fcle2bBQ0
水素関連銘柄を買えばいいんだな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました