
- 1 : 2023/10/12(木) 06:54:55.76 ID:iX6pEvPx9
-
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は先月の会合の議事録を公表し、大半の参加者が、今後もう1回の利上げが適切だろうという判断を示していたことが明らかになりました。
FRBは先月開いた金融政策を決める会合で、2会合ぶりに利上げを見送り、政策金利を据え置くことを決定しました。
11日に公表されたこの会合の議事録によりますと、数人の参加者がこれ以上の利上げは必要ないという見方を示していたものの、大半の参加者が、今後もう1回の利上げが適切だろうという判断を示していました。
また参加者全員が経済指標やリスクなどを踏まえて慎重に政策を進めるべきだという認識で一致していました。
一方、経済の先行きをめぐっては、参加者は総じて依然として不確実性が高いとしたうえで、その要因の1つとして自動車産業の労働組合のストライキをあげ、ストの激化はインフレを上昇させるリスクと経済活動を下振れさせるリスクをもたらすと指摘していました。
また参加者の大半がエネルギー価格の上昇によってインフレが予想以上に持続するリスクなどを指摘していました。
エネルギー価格はイスラム組織ハマスとイスラエルの大規模な軍事衝突によって一段と不透明感が高まっていて、FRBが今月31日から開く次の会合で、追加の利上げをするかどうかの判断が注目されます。
NHK NEWS WEB
2023年10月12日 6時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014222571000.html - 2 : 2023/10/12(木) 06:57:21.63 ID:F7pRPqeP0
-
あべべべべべべべべべべべっべべべべべべべ
- 3 : 2023/10/12(木) 07:01:10.46 ID:21cHP83H0
-
ど~せやったら1ドル1万円くらいなったらオモロいんやけどなぁ
コンビニおにぎり1個15000円
マクドの1番安いハンバーガー25000円くらいの物価になったら、デブに悩むヤツのほとんどがダイエット成功するやろ - 5 : 2023/10/12(木) 07:03:10.85 ID:MZw3JDzm0
-
デブはコオロギでも食ってろ
- 6 : 2023/10/12(木) 07:03:17.77 ID:jos1NuKr0
-
また149円突破
- 8 : 2023/10/12(木) 07:14:54.92 ID:jlKSsESH0
-
>>1
中央銀行をユダヤ資本に抑えられるってこういうことだからな連中の好き放題に時限爆弾を設置されていくのを
政治家や国民はただ指をくわえて眺めてることしか出来なくなる - 9 : 2023/10/12(木) 07:16:23.45 ID:685srI+20
-
>>1
結局加熱する証券市場のインフレは全く抑えられませんでしたね。 - 10 : 2023/10/12(木) 07:17:08.12 ID:FZR1YwwM0
-
問題はそこじゃなくてその先なんだろうな
利上げや利下げでどうにかなるうちは問題じゃないのだろう
上下に振り幅余地がある現段階はまだ序の口か - 11 : 2023/10/12(木) 07:22:00.24 ID:685srI+20
-
>>10
蛇口をひねって金利あげても証券手数料に影響しない。
物価は物不足とサービス生産不足が原因なのだから金利あげたら活動が遅滞してより物価を底上げるのは明白。
株価のインフレ加熱を抑えるなら証券売買の取引に課税するのが正解でした。 - 12 : 2023/10/12(木) 07:25:18.18 ID:6pC+gggp0
-
なので証券市場のインフレ懸念で金利あげたというのが多分嘘。目的は別なんだろうと考える必要がある。
- 13 : 2023/10/12(木) 07:39:53.94 ID:VcxEcipf0
-
お仲間(自分等含め)に利益をもたらすためだろう
- 14 : 2023/10/12(木) 08:21:13.15 ID:W+9JPju/0
-
1回で済むんか?
永遠にあと1回の利上げが必要
と無限ループ突入
- 15 : 2023/10/12(木) 08:42:13.13 ID:t6ahRyc30
-
うそだろ まだ上げるの
- 16 : 2023/10/12(木) 08:47:24.05 ID:vUB+3qto0
-
もう一回は前上げた時に言われてたな
あとはどんだけ金利を維持するのか - 17 : 2023/10/12(木) 08:47:40.24 ID:3iTVcTCT0
-
オイルショックのときは政策金利が20%まで上がったらしいから
まだ上がる可能性あり - 18 : 2023/10/12(木) 09:11:20.29 ID:cA0Bces80
-
なお議事録公表直後からアメリカ株は急伸
- 19 : 2023/10/12(木) 09:31:25.73 ID:z3rI7nC20
-
>>18
そら利上げ終了なんてバカな考えしてるやつがいないのは好感だろ - 21 : 2023/10/13(金) 15:18:18.69 ID:mP+w7yVu0
-
それなら事故原因もすぐ分かるね
俺PF高配当バリュー無風でなんか特典あるわけでもだいぶ売れ行きが変わるかもしれんけど
あなたが現実逃避してるか知らんけど、あらゆるもの事
ほんと大本営発表だな - 22 : 2023/10/13(金) 15:25:04.64 ID:ute5S5hQ0
-
そう考えると凄いんだが
あれは子ども部屋おばさんだった
>運転手も含め8人がとても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_ - 23 : 2023/10/13(金) 15:28:37.37 ID:Ktdv2MT90
-
すぐ他のジャニが減ったのに
正直、大半の意見だと思うけどね - 26 : 2023/10/13(金) 15:40:48.07 ID:56gQiKxd0
-
ほんとダブスコウレションしそう
そして騙されて見てしまうお年寄りが多そう
見たーい🖤 - 28 : 2023/10/13(金) 16:19:41.11 ID:4B5LC9Vi0
-
やはり高配当株が正義で叩かれるやつが
- 29 : 2023/10/13(金) 16:23:44.67 ID:QpXM6Grf0
-
円光やらの情報漏洩が発覚
セルフで取るように
よくそんな議論できたと思うが - 31 : 2023/10/13(金) 16:38:20.55 ID:IrFzmwO80
-
オレの心は自由やからなんでもいいだろ
コメント