- 1 : 2022/01/13(木) 14:19:14.42 ID:Bc40iUPe9
-
2022年1月13日 14時0分 掲載
3月3日の「桃の節句」を前に、秋田市卸町のひな人形メーカー・秋田人形会館(小倉進一社長)では、ひな人形の販売が盛んとなっている。子どもや孫の健やかな成長を願って買い求める客が訪れている。
売り場には色とりどりの衣装をまとったひな人形約200セットが並ぶ。売れ筋商品の価格帯は10万~20万円ほど。
古典的な衣装の人形のほか、近年は白やピンクといった淡い色合いの衣装や、秋田銀線細工で作った扇や笏(しゃく)を持った人形も人気だという。販売のピークは2月上旬までの見込み。 - 2 : 2022/01/13(木) 14:20:21.87 ID:QO8RUnuH0
-
反ワク4ね人形
- 3 : 2022/01/13(木) 14:21:03.23 ID:QO8RUnuH0
-
>>2
ワロタw - 17 : 2022/01/13(木) 16:55:29.31 ID:YV7m5Am+0
-
>>2
なんだよいきなりw - 4 : 2022/01/13(木) 14:26:38.50 ID:lPG+1zyq0
-
不要な文化の一つ
- 5 : 2022/01/13(木) 14:28:29.04 ID:r9vpkwwv0
-
>>4
人生に余裕のないオマエラが言いそうなこった - 10 : 2022/01/13(木) 14:55:37.67 ID:1fKKbTGj0
-
>>5
ただまあ現代の流行りに合わなくなってきている側面はある
人形の顔も昔から時代に合わせて多少の変化してるがもっと現代向けの人形に変えても良いと思う
関節動くようにしてひな祭り終わっても遊べるような飾る人形でなく遊ぶ人形があっても良いし
人形アニメとコラボして流行りのキャラフィギュアでやるとか
もっと売れるために伝統的な人形とは別に斬新な人形も作れば良いのになとは思う - 19 : 2022/01/13(木) 17:59:04.52 ID:Lmgqe59o0
-
>>10
伝統工芸に固執して食えない言うてるのはなんか違うよな
伝統の技で最新のアニメのキャラ作れと
和だからきめつに乗っかるとか飛び越えプリキュアひな人形でいいだろうと - 21 : 2022/01/13(木) 18:10:06.48 ID:ky3adtSq0
-
>>10
リカちゃん雛人形はもう売られて数年経ってる - 20 : 2022/01/13(木) 18:09:31.51 ID:ky3adtSq0
-
>>4
中華の総書記が言いそう - 6 : 2022/01/13(木) 14:31:45.81 ID:wqfNpz6T0
-
太平洋戦争中は軍服を着た雛人形が流行ってた。
これ豆な - 7 : 2022/01/13(木) 14:32:58.89 ID:tZWyFJDh0
-
人形は顔が猪木
- 8 : 2022/01/13(木) 14:37:09.80 ID:1TKfBKL30
-
コロナも岩手と全県最小争いだしのんびりした記事だな
- 9 : 2022/01/13(木) 14:47:28.26 ID:kaHc8gmU0
-
>>8
秋田は1個クラスター認定されてるから今日で累計2000人超えるかも(昨夜の時点であと23人) - 11 : 2022/01/13(木) 15:03:48.11 ID:w12qHdDi0
-
雛人形出しても結婚できない世の中だからな
- 12 : 2022/01/13(木) 15:40:07.20 ID:fQveI8TL0
-
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、雛人形だよ
| ω |
し ⌒J - 13 : 2022/01/13(木) 16:40:10.04 ID:LVJSd6LV0
-
今で言えば艦これやアズレンのフィギュアのことだな(´・ω・`)
- 14 : 2022/01/13(木) 16:42:01.61 ID:jhOab+SF0
-
ミニマリストの俺らは捨てることを考えて物を買う
昨日の水ダソの実家ごみ屋敷連中には理解されないけど - 15 : 2022/01/13(木) 16:42:17.09 ID:5c5vkXKe0
-
顔が猪木の♪
- 16 : 2022/01/13(木) 16:46:00.38 ID:g/hcgv/P0
-
うちの妹が持ってたけどあれ結構いい値段がするんだよな
- 18 : 2022/01/13(木) 17:17:01.05 ID:b2RrFon+0
-
売れない芸人を家に集めて置いておけば?
10人5万で呼べばいくらでも集まるぞ - 22 : 2022/01/13(木) 18:11:56.21 ID:ky3adtSq0
-
リカちゃん雛人形は高額だし首から下が違うから、子供が遊んだら親が発狂するお値段以上ニトリ
- 23 : 2022/01/13(木) 18:12:04.44 ID:tbmySV5z0
-
ワイのがも人形も組み合わせでけれ
- 24 : 2022/01/13(木) 18:12:55.79 ID:bcCevKLH0
-
抹茶町
- 25 : 2022/01/13(木) 18:22:08.19 ID:xokvHjdj0
-
天皇に恨みを持つものが射的にして遊ぶんだろう
- 26 : 2022/01/13(木) 19:15:49.04 ID:PEotoSWF0
-
昔に比べたら雛人形のテレビCMだいぶへったな。
久月の小田原店(季節営業)も去年のシーズンを最後に廃業orz 最近はやらないが、箱根駅伝中継の隠れた名シーンなんだよなあ。 - 28 : 2022/01/13(木) 20:29:24.79 ID:6yqVNV240
-
にんぎょーのきゅーげつー
- 29 : 2022/01/13(木) 20:33:15.07 ID:uBPp/fg40
-
その内フェミがこういう伝統文化に対してもギャオりそう
なんとなく幼少時にお父さんに雛人形買ってもらえなかったような子がフェミになるイメージあるんだよな
- 30 : 2022/01/13(木) 21:57:45.09 ID:QHgH6N6V0
-
消える文化の一つ
- 31 : 2022/01/13(木) 21:59:09.62 ID:bAfZV+fX0
-
小物選びとか高いシルバニアみたいだな
- 32 : 2022/01/13(木) 22:01:06.43 ID:0gtwzBcj0
-
やっぱり合体変形しないと
- 33 : 2022/01/13(木) 22:02:38.88 ID:3LEj627w0
-
レゴで十分だ
- 34 : 2022/01/13(木) 22:03:43.55 ID:r6xy1x4+0
-
16万円もするやつ買ったわ。
ジジババから10万円援助予定。
それでもクレカの請求が怖い
【秋田】 ひな人形、今年の売れ筋は? 小物組み合わせ自由に、人形会館

コメント