【社会】 東大構内に国内初の外来カメムシ 「一目で」発見の学生

1 : 2021/05/30(日) 21:00:44.29 ID:FVkao+7H9

上保晃平2021年5月28日13時06分

 昆虫のカメムシの一種である「オオクロマダラナガカメムシ」が、国内で初めて確認された。発見したのは千葉県成田市在住の大学生。外来カメムシの国内初確認は珍しいことで、大学生が県立中央博物館(千葉市)の研究員と共同で研究を進めた。標本や成果が同館で展示されている。6月27日まで。

 発見者は、東京大学農学部4年生の中村涼さん(21)。2019年10月の昼休み、同大学本郷キャンパス(東京都文京区)構内を散歩中に、建物の壁にいたカメムシを偶然発見した。国内に生息する他の種との外見の差異はわずかだったが、「日頃から図鑑を読んでいるので、一目で日本にいない種だとわかった」という。
 知り合いだった同館研究員の伴光哲(てるあき)さん(34)=現大利根分館研究員=にすぐに写真を送った。すると、台湾や中国に分布し、国内ではこれまで確認されたことがない「オオクロマダラナガカメムシ」という種であることがわかった。

 国内での生息が確認されているカメムシは、1300種以上いる。国内外の文献を参照し、最終的には、同館に収蔵されている台湾産の標本と大きさや色、模様などを複合的に比較して判断したという。
 発見したカメムシは、原産地からの物資などと一緒に国内に入ってきた可能性がある。中村さんと伴さんの共同研究として、昨年12月に日本昆虫分類学会誌に英字論文が掲載された。
 中村さんは物心がついたときからの生物好き。中学生の頃から標本作成や研究報告を始め、今では自宅に数万点の標本があるという。「昆虫は種類や形、色が多様で、見ていて飽きない。昆虫以外の生物にも興味があるが、手が回らない」と話す。将来は昆虫の研究職に就くことを目指している。

 伴さんによると、新たに確認されたカメムシは、国内の生態系などに直ちに大きな影響を与える恐れはないという。「見慣れない虫を見つけた人がいたら博物館に情報を寄せてほしい。学芸員として、今後も採集や研究の楽しさを伝えていけたら」と話す。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASP5W7VT4P5TUDCB002.html

2 : 2021/05/30(日) 21:01:24.11 ID:2I6ivbuX0
カメムシとか叩き落として踏んづけてグリグリと粉砕するわ
3 : 2021/05/30(日) 21:02:35.26 ID:l8AD7X//0
ラボから逃げたんだろ。
5 : 2021/05/30(日) 21:03:36.16 ID:rj+W03H90
臭いから
最悪だよな
6 : 2021/05/30(日) 21:04:08.38 ID:IYIY1W9j0
思ってたカメムシと違う(^_^;)
18 : 2021/05/30(日) 21:08:33.02 ID:gLq9mIPK0
>>6
うんw
7 : 2021/05/30(日) 21:04:08.40 ID:OZIflizK0
見分けられるのすげーな
8 : 2021/05/30(日) 21:04:09.49 ID:YKxYaI9f0
じゃあヒアリも影響ないね
9 : 2021/05/30(日) 21:04:10.03 ID:+JTHC74n0
>>1
持ち込んだだけだろ、バカか?
10 : 2021/05/30(日) 21:04:34.46 ID:SNMyA+Zj0
後のカメムシウイルスの起源である
11 : 2021/05/30(日) 21:05:28.46 ID:k+Z8ZCd20
21にしてすでに研究者(40)ぐらいの風格が
12 : 2021/05/30(日) 21:05:38.13 ID:h1U20Alc0
もっと駆除しなきゃならないものが国産にもいっぱい居るだろ
13 : 2021/05/30(日) 21:06:28.09 ID:NCf/e0ZI0
カメムシ置いときますねのAAは?
14 : 2021/05/30(日) 21:06:42.20 ID:3FGPBzJx0
千葉県成田市在住

成田って東京都心の通勤圏内なの?

15 : 2021/05/30(日) 21:06:55.61 ID:pTwo9/MW0
成田から通ってるのか
16 : 2021/05/30(日) 21:08:04.59 ID:YWQkaWho0
カメムシは空きペットボトルを上からかぶせて中に入ったのを確認して蓋閉めてゴミに出してる
蓋閉めるときに日頃積もりに積もったカメムシのヘイトからペットボトル猛烈に振っちゃうんだよね
17 : 2021/05/30(日) 21:08:31.99 ID:IYIY1W9j0
成田は外来ゴキブリも見つかってたな(^_^;)
20 : 2021/05/30(日) 21:10:33.27 ID:eIXAAouy0
今年は近所の枇杷が豊作でカメムシが飛んでくる
昔は緑のものが大半だったけど茶やオレンジのもいる
26 : 2021/05/30(日) 21:18:12.99 ID:OZIflizK0
>>20
ビワ豊作なのか
めちゃくちゃ好き
21 : 2021/05/30(日) 21:11:34.83 ID:p118gUeN0
国内に蔓延していて、たまたまマニアが発見しただけ
22 : 2021/05/30(日) 21:12:11.56 ID:T4gzPjqP0
すげえな
23 : 2021/05/30(日) 21:13:05.86 ID:iEqsTDLh0
変異種も東大構内にまかれるぞ
夜間警備強化しとけ
24 : 2021/05/30(日) 21:14:45.71 ID:PdP269bp0
パクチー
25 : 2021/05/30(日) 21:16:42.90 ID:8bmiGyhd0
同定したのが初めてだっただけで無数に踏み潰されてたんだろうな
27 : 2021/05/30(日) 21:20:01.29 ID:GI4KUWT30
自分で持ち込んでの自演かもしれない。
28 : 2021/05/30(日) 21:20:50.61 ID:dlF/LWT20
カメムシを一発で見分けられるって東大生はすごいな
29 : 2021/05/30(日) 21:21:13.24 ID:XTq9xM1m0
留学生についてきたんだろ
30 : 2021/05/30(日) 21:21:49.13 ID:dVtBtl/a0
カメムシが臭いんじゃなくて、人間が臭いんだよな
31 : 2021/05/30(日) 21:23:01.55 ID:NwuchnIY0
東大の研究所から逃げ出した新型猛毒カメムシでなくて良かった
32 : 2021/05/30(日) 21:24:18.61 ID:KrdSZ/sn0
東大はんやりよるな
33 : 2021/05/30(日) 21:26:29.16 ID:2WoWvUTH0
在来種と比べて臭いはどうなんだ?
34 : 2021/05/30(日) 21:27:11.90 ID:qWqhx3d10
成田から東大なんて通えるの?
理系は実験で忙しいはずだけど
35 : 2021/05/30(日) 21:29:13.48 ID:GI4KUWT30
茶色いホオズキカメムシは臭くないよな
緑と緑に茶色のシミあるのが臭いが同じ種類かな
37 : 2021/05/30(日) 21:30:14.91 ID:rbMgaEaC0
誰か故意に持ち込んでるんじゃ無いか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました