- 1 : 2021/07/21(水) 08:15:43.48 ID:K72AEIBl9
-
2021年7月20日 17時28分
奈良市の奈良公園で、ことし生まれた子鹿たちが20日、初めて園内に放されました。
奈良市の奈良公園では、毎年5月から6月をピークに鹿が出産期を迎え、ことしは7月上旬までに64頭の子鹿が生まれています。
20日は、これまで子鹿たちが過ごしていた鹿の保護施設「鹿苑」の扉が開かれ、母鹿とともにことし生まれたすべての子鹿が、一斉に公園内に放たれました。
子鹿たちは20日、初めて保護施設の外に出たということで、多くは慎重な様子で母鹿の後について公園内を歩いていました。
鹿の保護に取り組んでいる「奈良の鹿愛護会」の石川周事業課長は「子鹿たちは怖がっている様子だったが、少しずつ公園での生活に慣れてもらえたらいいと思う。皆さんに愛されるような存在になってほしい」と話していました。
愛護会によりますと、子鹿はまだ体が小さく、人が多くいる環境にも慣れていないので、見かけても、触ったり追いかけたりせずに優しく見守ってほしいということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210720/k10013149951000.html
- 2 : 2021/07/21(水) 08:16:31.75 ID:+otscuoD0
-
おまん子鹿に触る
- 3 : 2021/07/21(水) 08:17:20.87 ID:8LncB6tV0
-
グェン『閃いた!』
- 26 : 2021/07/21(水) 08:27:16.17 ID:hsNJuCy30
-
>>3
やめろ - 4 : 2021/07/21(水) 08:17:23.89 ID:BEyucHxo0
-
せんべいギャング
- 5 : 2021/07/21(水) 08:17:29.49 ID:7WAqnOvK0
-
え、まだ増やす気?
- 6 : 2021/07/21(水) 08:18:00.31 ID:e0OTRbO20
-
頭数把握してんだ
- 10 : 2021/07/21(水) 08:20:24.89 ID:+BRTl8HE0
-
>>6
妊娠した鹿は鹿苑に収容して
子鹿が少し大きくなるまではそこで過ごすから
頭数は把握してるよ
あと鹿全体の頭数も鹿保護会が時々カウントしてるから
大体の頭数はわかる - 7 : 2021/07/21(水) 08:18:03.36 ID:lO+3XRao0
-
>ことし生まれた子鹿が公園デビュー
そしてベトナム国籍のグエンが捕縛・解体して喰った
まで読んだ
- 8 : 2021/07/21(水) 08:19:13.05 ID:YDZL0kki0
-
可愛いな
- 14 : 2021/07/21(水) 08:21:12.27 ID:zc4a79AA0
-
>>8
この時期に子鹿に近寄ると殺気立った母鹿来るから注意な - 9 : 2021/07/21(水) 08:19:16.27 ID:3IDveUrH0
-
ベトナム人
- 11 : 2021/07/21(水) 08:20:32.33 ID:5L1hMWb00
-
かわいいね!
- 13 : 2021/07/21(水) 08:21:05.71 ID:WIlM2zuu0
-
ヴィヴィアンウエストウッドの WHO KILLD BANBIは名曲
- 15 : 2021/07/21(水) 08:21:50.55 ID:dBEcLfCh0
-
グエンが美味しく頂きました
- 16 : 2021/07/21(水) 08:22:00.95 ID:zfCrQxum0
-
鹿せんべいは200円でしたかね?
あげたいけど母鹿のガードが厳しいだろうなぁ - 17 : 2021/07/21(水) 08:22:35.84 ID:eeiecAy80
-
処女はどの子や?
- 18 : 2021/07/21(水) 08:23:00.27 ID:FSb8D7W50
-
頭突き要員の誕生です
- 19 : 2021/07/21(水) 08:23:02.29 ID:+g7Neq3Q0
-
>>1
可愛い - 20 : 2021/07/21(水) 08:23:06.70 ID:w5sEz+Hu0
-
肉質は食べ頃
- 21 : 2021/07/21(水) 08:24:51.51 ID:vmLdW+vv0
-
小鹿のバンビはおいしいなー
- 22 : 2021/07/21(水) 08:25:37.30 ID:hPXJLlBO0
-
(*´︶`*)✿かわいい
- 23 : 2021/07/21(水) 08:26:55.17 ID:CQYbGxi70
-
>>1
かわええ~
人間以外の生物て、どこから撮ってもなぜかブサイクにならんよな - 24 : 2021/07/21(水) 08:26:58.94 ID:SyfMNMIi0
-
母鹿が心配して 気が立つ時期なんだねぇ
あまり小鹿には 近づかないで 少し大きくなったら
センベイあげたらいいよ - 25 : 2021/07/21(水) 08:26:59.25 ID:Y+suJ6G70
-
産まれすぎw
- 27 : 2021/07/21(水) 08:28:13.34 ID:PIedczaM0
-
>鹿の保護施設「鹿苑」
こんなものがあるの?じゃ野生じゃないじゃんw
一応建前上は野生ということになってなかったか?ここの鹿は - 34 : 2021/07/21(水) 08:30:20.40 ID:f5iEpQzY0
-
>>27
人を傷付けたシカは一生ここに隔離されるまあそれだけでなく交通事故にあったシカの保護とかもやってるけど
- 36 : 2021/07/21(水) 08:30:56.25 ID:RAK2KzTy0
-
>>27
野生動物も保護施設とかあるじゃん? - 28 : 2021/07/21(水) 08:28:45.97 ID:SGA3Tgtr0
-
グエンに注意せな
- 29 : 2021/07/21(水) 08:29:08.90 ID:b4Gzhk6g0
-
プルプルしてなくて全然子鹿じゃないじゃん
- 30 : 2021/07/21(水) 08:29:21.81 ID:4JIEYsOj0
-
グレート子鹿
- 31 : 2021/07/21(水) 08:29:23.06 ID:jv4EuAfZ0
-
バンビーナ!
- 32 : 2021/07/21(水) 08:29:28.73 ID:2U0BCrZC0
-
鹿でした
- 33 : 2021/07/21(水) 08:29:33.88 ID:iy8oeor10
-
グエン「美味そう」
- 35 : 2021/07/21(水) 08:30:41.57 ID:b4Gzhk6g0
-
奈良の鹿って角で修学旅行生のスカートめくる
意外と有能な生物だぞ
【社会】 ことし生まれた子鹿が公園デビュー “優しく見守ってね” 奈良

コメント