- 1 : 2021/12/09(木) 19:23:23.10 ID:9ezptqhY9
-
2021年12月09日11時02分
「鬼滅の刃」遊郭編の舞台にもなった吉原遊郭を「煌びやか」と表現したことは不適切だったとして、江戸東京博物館公式ツイッターが2021年12月8日に謝罪した。
「煌びやかな遊郭の世界をご覧ください」
江戸東京博物館は、東京都墨田区にある東京都立の博物館だ。「江戸と東京の歴史や文化を伝える博物館」をうたう。
同館のツイッターは12月6日、5日に放送が始まったアニメ「鬼滅の刃」遊郭編と絡めて、館内の展示について次のように告知していた。
「元禄期の吉原の風物を描いた『吉原風俗図屏風』。吉原は歌舞伎やドラマ、漫画でも題材となることが多く、最近ではアニメ #鬼滅の刃 遊郭編の舞台にもなっています。煌びやかな遊郭の世界をご覧ください」
この投稿で、遊郭を「煌びやかな世界」と表現したことについて、一部から疑問や批判の声が上がっていた。
「遊廓を煌びやかなんて言葉で現せられるものでしょうか」
「遊廓を『煌びやかな世界』と肯定的に紹介することには疑問を感じます。享楽する側の視点で描かれていることにも言及すべきではないでしょうか」「不適切でした。お詫び申し上げます」
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.j-cast.com/2021/12/09426673.html?p=all - 2 : 2021/12/09(木) 19:24:38.24 ID:66H/zHAN
-
頭まで精液詰まってそう
男キモいわ - 76 : 2021/12/09(木) 19:35:10.55 ID:k6aEszk10
-
>>2
まーた立憲民主党員が男弾圧してる
- 79 : 2021/12/09(木) 19:35:29.99 ID:HvqY9VJa0
-
>>2
そんな異常な想像を常人はしない。 - 97 : 2021/12/09(木) 19:37:12.51 ID:AJlIqERF0
-
>>2
それな遊郭がどんなところか分かってて
綺羅びやかな世界とか
嫌悪感しかわかない
人権意識皆無のこのコメント、反吐が出る - 3 : 2021/12/09(木) 19:25:05.10 ID:ut8W63BZ0
-
赤線でテクを磨けたね
- 4 : 2021/12/09(木) 19:25:10.14 ID:w8m3+PIj0
-
精子が飛ぶ世界
- 5 : 2021/12/09(木) 19:25:18.42 ID:rQ3OfOe00
-
ワクチンも
一回目の接種は「初回」
二回目の接種は「裏を返した」で
三回目の接種でようやく「馴染みになった」ことになる - 6 : 2021/12/09(木) 19:25:21.30 ID:TGAptOAT0
-
そりゃ見た目はきらびやかだろw
めんたま付いてんのか?w💩 - 7 : 2021/12/09(木) 19:25:27.65 ID:ZonE16X+0
-
>>1
繁華街や風俗街って実際にきらびやかじゃん
歌舞伎町なんかだって「眠らない街」だとか「不夜城」なんて形容されるぞ - 8 : 2021/12/09(木) 19:25:29.01 ID:IETw/Gac0
-
そういう一面もあるだろ
遊郭なんかに絡んでないで今の風俗に文句でも言ってろw - 9 : 2021/12/09(木) 19:25:45.50 ID:BvUCPPUx0
-
いちいちうるせえなぁw
- 10 : 2021/12/09(木) 19:25:54.63 ID:fc6BYB+90
-
ディズニーのスタッフが置かれた立場を考えると煌びやかなんてとてもいえませんよね
- 11 : 2021/12/09(木) 19:26:09.45 ID:YOtEhYVp0
-
ラブホなんかも派手ではあるけど煌びやかとはあんまり言わんわな
- 12 : 2021/12/09(木) 19:26:25.38 ID:WqE2yVRX0
-
煌びやかなのは本当のことだろ
大正時代アメリカや香港の闇の側面なんか言ってもしょうがあるまい
- 13 : 2021/12/09(木) 19:27:05.63 ID:zdDElgRf0
-
キチゲェにイチイチ頭下げるから付け上がるんだ
放っておけ - 14 : 2021/12/09(木) 19:27:19.33 ID:Opq441pc0
-
売春は日本の文化だからな
- 48 : 2021/12/09(木) 19:32:33.84 ID:bnHdXD9K0
-
>>14
売春はローマ時代からある
世界最古の職業の一つだわね - 15 : 2021/12/09(木) 19:27:47.83 ID:rQ3OfOe00
-
金払ってもヤらせてもらえなかったりしたそうだからな
それで文句言ったら
「やだよこの人はヤボだねえ~w」と馬鹿にされたりする世界
今の風俗の方がまだ男性客の権利は強いかと - 31 : 2021/12/09(木) 19:29:38.17 ID:wCzMZ2+j0
-
>>15
だから岡場所が流行る - 44 : 2021/12/09(木) 19:31:58.31 ID:vgdDWAeE0
-
>>15
金払ってやりたいなら夜鷹とやれって世界。キャバクラに近いかもな。
何度も足を運んで金を大量に積んで泊まりありって感じ
- 100 : 2021/12/09(木) 19:37:15.69 ID:GvXdyy1R0
-
>>15
今みたいに単にやるだけじゃないから
「ヤボ」にならずに遊べる人が粋とされたんだろうね。
店のランク付けの本まで当時あったくらいだし - 16 : 2021/12/09(木) 19:27:48.72 ID:zwNLuV6j0
-
惨めったらしいよりいいだろw
娼婦を建前上は大事にする文化なんて日本だけやぞ - 17 : 2021/12/09(木) 19:28:14.82 ID:dEWR7+/70
-
昔の航空写真を見たらうちの田舎の方にも遊郭あったわ
堀で囲まれてた - 18 : 2021/12/09(木) 19:28:15.64 ID:DWSuNdiq0
-
こういう人達にとっては江戸時代は悪代官が農民を虐げていた暗黒時代じゃないと気が済まないんだろうな
- 41 : 2021/12/09(木) 19:31:50.27 ID:Jm4NI5Bp0
-
>>18
たぶん江戸しぐさ信じてる連中だろうね - 56 : 2021/12/09(木) 19:33:36.65 ID:dyJIklVJ0
-
>>18
それは事実でしょw
徳川ギャングは武器を奪って市民を脅してた畜生オブ畜生だぞ - 95 : 2021/12/09(木) 19:37:03.57 ID:Uu4Bzh4q0
-
>>56
何言ってんの。
武器取り上げたのは秀吉だし、徳川が脅してたのはあちこちの大名だぞ。
むしろ警察と暴力団の方が関係性は近い。 - 19 : 2021/12/09(木) 19:28:26.99 ID:QGt9eYkH0
-
享楽する側の視点で描かれるのは当たり前だろ
ディズニーを夢のような国と表現したやつに従業員はきついんだからそんなこと言うなと絡むキチゲェかな? - 20 : 2021/12/09(木) 19:28:27.72 ID:fF0ZKFF+0
-
イチャモンつけか
- 21 : 2021/12/09(木) 19:28:49.86 ID:G6N0+QZn0
-
パンツに糞ついてんぞ
- 22 : 2021/12/09(木) 19:28:53.43 ID:uNzPxa790
-
性風俗を文化として認められないのって寂しいね
- 23 : 2021/12/09(木) 19:28:59.41 ID:PCev2oZN0
-
言いたいことも
- 24 : 2021/12/09(木) 19:29:01.85 ID:EL5so4yB0
-
女様は気難しいね~
- 25 : 2021/12/09(木) 19:29:02.69 ID:UCv0vbDw0
-
適切だろ
なんでもイチャモンつけんな - 26 : 2021/12/09(木) 19:29:02.81 ID:y9ZeOEpf0
-
そういう面もあったということでしょ。
バカを満足させる為の謝罪って、悪影響しか残らない。 - 27 : 2021/12/09(木) 19:29:03.48 ID:wCzMZ2+j0
-
きらびやかじゃない色街ってのも少ない気が
- 28 : 2021/12/09(木) 19:29:11.95 ID:VOXO7gXD0
-
紛争や飢えや疫病で苦しんで死ぬ人がいる以上、地球上のいかなる場所もポジティブな言葉で表現するべきではないですね(適当)
- 29 : 2021/12/09(木) 19:29:23.92 ID:xozArlg10
-
ラスベガスって飲む打つ買うの三拍子揃ってる、
きらびやかなとこだけどあれもあかんのか? - 30 : 2021/12/09(木) 19:29:35.21 ID:654k5Vfa0
-
表と裏があるのは当たり前なんだし、表面的には煌びやかなのは間違いないだろ。
- 32 : 2021/12/09(木) 19:29:51.70 ID:mSnQWfTx0
-
>>1
性奴隷なんだから当然。 - 33 : 2021/12/09(木) 19:30:28.48 ID:g1NF6H3b0
-
遊女は平均寿命20過ぎで死んでくんだろ
華やかというよりは地獄だわな - 34 : 2021/12/09(木) 19:30:32.90 ID:dhDvYhpp0
-
落語のネタにもなってるしね
- 35 : 2021/12/09(木) 19:30:45.73 ID:GYCXXp+o0
-
「煌びやかな世界」でいいんじゃないの
1晩で数十万稼いでた人たちとそれだけ消費できる上級国民の町だったんだから - 36 : 2021/12/09(木) 19:31:03.65 ID:uNzPxa790
-
お座敷遊びはセーフ?
芸者や芸姑に接待させてるからアウトなのかな? - 37 : 2021/12/09(木) 19:31:04.07 ID:Jm4NI5Bp0
-
滋賀の雄琴なんてネオンの灯りが煌びやか過ぎて、雄琴周辺の畑の作物が成長速くなって大問題になったんだぞ
- 38 : 2021/12/09(木) 19:31:12.57 ID:bnHdXD9K0
-
実際、当時の遊郭の中は煌びやかだったし
花魁は浮世絵でファッションリーダー的な扱いにされてたじゃん
遊女が親に売られてきたとか、過酷な労働の背景と外観は別に考えないとダメくね? - 71 : 2021/12/09(木) 19:34:54.74 ID:+pf80JlC0
-
>>38
激貧から成り上がるためにアイドルになった昔のジャニーズみたいなものだと思ったら
それはそれでいいんじゃねって感じ - 39 : 2021/12/09(木) 19:31:20.66 ID:kKenECtG0
-
昔の資料を見ると遊廓にも格があって地方のとか悲惨だよ
- 40 : 2021/12/09(木) 19:31:39.36 ID:XUS2r9Yj0
-
まぁしかし、都市の栄華を凝縮したような空間ではある
そのニュアンスを伝えるのは大事かと思うが
それをいったい子供にどう教えるかだな - 42 : 2021/12/09(木) 19:31:55.54 ID:e2FzhclQ0
-
まあ売春宿なんて世界中どこにでもあるだろうけど、でも「売春は誇らしい伝統文化です」なんて言ってる国は日本だけだろうな。
- 68 : 2021/12/09(木) 19:34:41.44 ID:bnHdXD9K0
-
>>42
ムーランルージュは?
バレエだってパトロンの愛人だったよ? - 106 : 2021/12/09(木) 19:37:38.20 ID:mqsLXOXf0
-
>>42
もの知らず
ベルエポック時代のクルチザンヌ調べろ
貴族の妃になった高級売春婦までいるぞ - 43 : 2021/12/09(木) 19:31:56.31 ID:94TihGge0
-
間違ってるとは思わない、戦後の赤線じゃあるまいし
- 92 : 2021/12/09(木) 19:36:49.27 ID:Ui66uGvq0
-
>>43
ほんと世知辛いすみにくい馬鹿な世の中になりさがっちまったもんだ - 45 : 2021/12/09(木) 19:32:15.04 ID:KPbTE6sX0
-
某市民団体のイチャモンか
- 46 : 2021/12/09(木) 19:32:27.87 ID:RSdYzQBH0
-
当時の
会ってヤれるアイドルだからなぁ
トップ太夫なんて知名度全国区でしょ - 47 : 2021/12/09(木) 19:32:31.67 ID:A7cWBWuQ0
-
女性も見物に来てたらしいぞ
NHKで見た - 49 : 2021/12/09(木) 19:32:36.18 ID:QxoGMxPC0
-
そりゃ悲惨な背景はあっても
花魁として成り上がり華やかにしてる人もいたのを否定するのはなぁ - 50 : 2021/12/09(木) 19:33:00.02 ID:mlbx8rlR0
-
こ、煌びやかな世界
- 51 : 2021/12/09(木) 19:33:00.18 ID:121Ck6n40
-
つか遊郭て享楽するとこやろ?
- 52 : 2021/12/09(木) 19:33:08.25 ID:3dFP59kP0
-
これは鬼滅規制必至
- 53 : 2021/12/09(木) 19:33:21.20 ID:Yf/LsAM+0
-
また吉原炎上か~
- 54 : 2021/12/09(木) 19:33:22.69 ID:AMu6Yk2N0
-
日本人って日本人同士仲悪いの何でなんだろ?
- 55 : 2021/12/09(木) 19:33:29.91 ID:Av4ukpm20
-
煌びやかの裏に…でええんやないのかね
- 57 : 2021/12/09(木) 19:33:40.13 ID:BPhh4+8K0
-
庶民の女性優位で頂点目指せた世界なのにね
- 58 : 2021/12/09(木) 19:33:50.53 ID:PcrXlMcB0
-
朝一から閉店までφ ★ ←何でこの人の立てたスレ、
スマホからだと読みづらいの? - 59 : 2021/12/09(木) 19:33:58.46 ID:DIQSnGeK0
-
まあ、表裏一体
サーカスみたいなもんだからどっちから見るかだわな - 60 : 2021/12/09(木) 19:34:05.46 ID:TDHx78gA0
-
芸能界を煌びやかな世界とか言ったら差別だから
- 61 : 2021/12/09(木) 19:34:08.84 ID:VOXO7gXD0
-
「病気持ちの不細工どもの巣窟でした」なら満足だったのか?
- 62 : 2021/12/09(木) 19:34:09.65 ID:dlHXJa+00
-
実際煌びやかじゃん
現在の水商売だってドレス着て髪盛って煌びやかだよ - 63 : 2021/12/09(木) 19:34:13.82 ID:H1Ei5qBd0
-
えっ?煌びやかだけどその裏に潜む悲しさみたいなのがウケてるんでしょ
間違ってないと思うけど - 64 : 2021/12/09(木) 19:34:18.82 ID:B7dhxEVF0
-
表向きはきらびやかな世界で間違いないだろ
きらびやかには影が付きまとうってだけで - 65 : 2021/12/09(木) 19:34:19.81 ID:VUeSjI4Q0
-
実際煌びやかだったんだろ?
間違いではないんだから文句言われる筋合いはない - 66 : 2021/12/09(木) 19:34:22.98 ID:xmdQzt0F0
-
禿の幼女達も場合によってはハメられてたの?
- 80 : 2021/12/09(木) 19:35:36.77 ID:B7dhxEVF0
-
>>66
ルールが絶対な場所だから基本ないけど花魁がクズだったり客が相当な権力者ならあったもしれんね - 67 : 2021/12/09(木) 19:34:39.27 ID:d5wI5imS0
-
遊郭に聖地巡礼しそうなやつが出そう
- 69 : 2021/12/09(木) 19:34:46.88 ID:wcVonnMF0
-
田舎訛を隠す為にありんす言葉使ってる花魁と江戸の街の歪んだ男女比率のせいで女房を持てない江戸っ子が束の間の夫婦ごっこを楽しんでた世界
- 70 : 2021/12/09(木) 19:34:48.17 ID:OOfhI0AK0
-
吉原おいらん道中も、フェミに中止に追い込まれそうやな
- 72 : 2021/12/09(木) 19:35:01.23 ID:G0cqe12s0
-
これからはキャバ嬢とかを紹介する時もその裏の面を充分考慮しなきゃならないな
少なくとも肯定的な報道は禁止 - 73 : 2021/12/09(木) 19:35:01.43 ID:hrE5I8oD0
-
客に食わせてもらえなきゃ何も食べさせて貰えなくて何日も食えないみたいなのが煌びやかな世界とは言えんよね
- 74 : 2021/12/09(木) 19:35:07.20 ID:xSF5jzDz0
-
きらびやかてのはまあ表現的にちょっとなとは思う
性産業を褒めているようにも取れてしまう
エ口てのは密やかにやるもんですわ - 75 : 2021/12/09(木) 19:35:09.60 ID:WgYOwMB70
-
こういう文化も否定すると逆に多様性の排除で息が詰まる
- 103 : 2021/12/09(木) 19:37:31.80 ID:bnHdXD9K0
-
>>75
それな
多様性とか言うんだったら
否定してはいけないよな - 77 : 2021/12/09(木) 19:35:15.11 ID:yySz4Nh10
-
事実いっただけで批判されるのは可哀想
- 78 : 2021/12/09(木) 19:35:29.86 ID:H+5YXXGB0
-
よくわからんがそのアニメがクソってこと?
- 81 : 2021/12/09(木) 19:35:38.44 ID:6Blxh/RC0
-
>>1
そう言うのが認められてた時代もあるってことを批判とか正確な歴史語れないだろ。 - 82 : 2021/12/09(木) 19:35:43.16 ID:AoS4ig400
-
鬼滅の影響で
今の吉原ソープ街に
子供が来てるらしいな
- 83 : 2021/12/09(木) 19:35:58.56 ID:1fgT1OB/0
-
>>1
華やかは華やかだろ。 - 84 : 2021/12/09(木) 19:36:00.56 ID:mqsLXOXf0
-
ネズミーも日本アニメもきらびやかで華やかだが、その陰には搾取されている労働者の悲劇がある
それと同じよ
きらびやかな世界というのは間違いじゃない - 85 : 2021/12/09(木) 19:36:16.50 ID:n/bbEwVH0
-
花魁って、スーパースター芸能人みたいなもんやわな
そのまわりで死屍累々 - 87 : 2021/12/09(木) 19:36:22.35 ID:KZShtGsP0
-
イチャモンは無視しろよ
- 88 : 2021/12/09(木) 19:36:31.94 ID:BtMTMuUE0
-
えっ?
鬼滅遊廓編観てない?
ちょう綺麗だよ - 89 : 2021/12/09(木) 19:36:32.49 ID:e93HfFp80
-
いつも「一部の声」に翻弄されてるな。そういうやつはだいたい見にも行かないんだからほっとけ。
- 90 : 2021/12/09(木) 19:36:39.19 ID:zPXG5Dk10
-
売られてきた女性を煌びやかって表現するのは頭おかしい
- 91 : 2021/12/09(木) 19:36:40.20 ID:+OYWf1PO0
-
まあこれはある意味正しいな。
修正するまでもない。
光と陰を明記しとかんと。 - 93 : 2021/12/09(木) 19:36:50.97 ID:mxKGEcey0
-
見た目の話なら煌びやかであってると思うけどな
今の風俗とキャバとかクラブを混ぜたようなもんだし
夜の街を煌びやかと思う人が大半だろ?
内情を知ったら精子とおりものとゲロの汚くて臭い世界だけど、見た目だけは煌びやかじゃん
批判するなら内容を批判しろよ 人身売買の最低な世界の話じゃ無いんだろ?言葉狩りして後はしらねってカスだろ - 94 : 2021/12/09(木) 19:37:02.99 ID:EXhnwXh00
-
キャバクラとかホストクラブを煌びやかって言ったりするじゃん
時代にもよるけど遊郭の方が遥かに文化的水準の高い夢の世界だったのは確か - 96 : 2021/12/09(木) 19:37:06.17 ID:sRyGzV5y0
-
その通りだろ
- 98 : 2021/12/09(木) 19:37:13.11 ID:wcVonnMF0
-
男にとっての吉原は、女にとってのバイブみたいなもんだろw
- 99 : 2021/12/09(木) 19:37:15.11 ID:8KBjwr0k0
-
アニメとかで扱われずにそっとしておくのが利用してる人にとっては煌びやかな世界になる。
- 101 : 2021/12/09(木) 19:37:23.39 ID:c1L736pI0
-
売れてると良い着物やかんざしを着けて、まあまあな生活が出来る。
ただし、着物もかんざしも、自分で借金して買わなければならない。
性病になると、場末の酷え条件の店に移される。
鬼滅の梅ちゃんの母親がそれだろう。 - 102 : 2021/12/09(木) 19:37:26.53 ID:SVTrcuDUO
-
100万円、クイズハンター!
- 104 : 2021/12/09(木) 19:37:32.43 ID:klfl6JZm0
-
川崎の方が近いから吉原は行ったことがない
歳とともにあまり行きたい気もしなくなってきたが
しかし一度くらいは行っとくべきかな? - 105 : 2021/12/09(木) 19:37:37.86 ID:KkVkn4KX0
-
岡場所と同じイメージを持ってるやつらがいるだろ
- 107 : 2021/12/09(木) 19:37:46.21 ID:3dFP59kP0
-
「現在において不法である行為を好意的に表現してはならない」なので犯罪者を好意的に描いているルパンやゴルゴも発禁だよ
- 108 : 2021/12/09(木) 19:38:27.94 ID:JlwInr970
-
フェミがイジヤバすぎでしょw
【社会】吉原遊郭を「煌びやかな世界」と紹介 江戸東京博物館に批判、「不適切だった」と謝罪

コメント