【社会】使う患者は週に1人か2人…マイナ保険証に現場困惑 埼玉では開業医の9割が義務化反対

サムネイル
1 : 2022/12/20(火) 13:43:01.09 ID:phfRwnrD9

2024年秋に今の健康保険証を廃止して、マイナンバーカードに情報を収めた「マイナ保険証」に一本化する
政府方針に対し、埼玉県内の医療現場から困惑の声が上がっている。厚生労働省は、患者の保険資格を
確認できるシステムの導入を来年4月に義務化するが、開業医団体の調査では約9割の開業医などが
反対している。背景には現場の不信感と負担感があるようだ。

 「マイナ保険証の患者は週に1人か2人。義務だと言われなければ導入しなかった」。
白幡歯科医院(さいたま市南区)の西野朗院長(59)が複雑な表情で話す。

 マイナ保険証を受け付けるには、カードを読み込むためのカードリーダーと専用のネットワーク
パソコンが必要だ。同医院は約40万円かけて導入し、11月に使い始めた。
初期費用は補助金で 補填ほてん されるが、毎月数千円の維持費がかかる。当初は読み込みエラーも多かった。
今は問題なく使えているものの、西野院長は「一本化されてもマイナ保険証がない人や外国人などには
どう対応すればいいのか」と不安を抱えている。

 厚労省がシステムの導入義務化の省令改正をしたのは9月。これを受け、業者には発注が急増した。
だが、対応できる業者の数は限られ、設置は来年度となる医療機関も多い。歯科医を含む県内の開業医で
つくる県保険医協会は、義務化の期限延期を求めている。

 同協会が8~9月に実施したアンケート調査によると、この義務化には「反対・4月は性急」が26・2%
「反対・任意でよい」が61・3%に達し、「賛成」はわずか5・5%だった。
 「小規模な診療所には費用の負担が大きい」と負担感を訴える声のほか、「マイナカードを普及させるために
保険証を利用するやり方には憤りを感じる」という意見も出た。

 11月には全国でカードリーダーが起動しない事例が相次いだ。原因はシステムエラーだ。同協会の調査では
システム導入済みの医療機関のうち、医科の49%、歯科の17%で何らかのトラブルを経験している。
動作が不安定な顔認証システムや、旧字体の名前によるエラーなどが報告されている。同協会事務局は
「トラブルに戸惑う医療機関が非常に多い。モデル医療機関などを選び、試験的な実施を経てから普及
させる方法も検討すべきだった」と指摘している。

続きはソースで

読売新聞オンライン 2022/12/20 13:23
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221220-OYT1T50089/

2 : 2022/12/20(火) 13:43:39.89 ID:TWYWnZCE0
安倍が悪いアベベノベベッベ
4 : 2022/12/20(火) 13:44:59.53 ID:LNA7Bbwx0
>>2
ネトウヨ気持ち悪い
3 : 2022/12/20(火) 13:44:53.02 ID:vXP6j2bQ0
手段の一つに留めておけばよかったのに、官僚?どもは世の中をわかってないわけさ!
34 : 2022/12/20(火) 14:01:36.05 ID:7kNG20WK0
>>3
逆や
強制にしないからこんなことになる
5 : 2022/12/20(火) 13:45:51.35 ID:qbf2tizY0
申し込んでポイントは貰ったけど
マイナカード持って診察受けたことは無いわ
6 : 2022/12/20(火) 13:46:51.88 ID:wb3A1fZ90
義務化して矯正にしないからいつまで経っても中途半端なことしかできずにコストがかかる
7 : 2022/12/20(火) 13:47:40.52 ID:wb3A1fZ90
ジジババでもSuicaを使って電車やバスに乗れるんだから意識を矯正しろよ
8 : 2022/12/20(火) 13:48:37.89 ID:6p0Gpdj80
患者側が初診の時と月一回出すだけでよかった保険証が
診察のたびにマイナ保険証出さなきゃいけなくなるメリットがあるのになんで反対すんの?
9 : 2022/12/20(火) 13:49:14.81 ID:Zc5yIDWd0
そりゃあマイナ保険証自体普及してないのに、そんなに多く来るわけない。
10 : 2022/12/20(火) 13:49:15.14 ID:lX9H3qr30
ポイントをもらうために手続はしたけど、
タンスの奥にしまいっぱなし

10年後カードの更新手続もする気ないしな

11 : 2022/12/20(火) 13:49:20.40 ID:EUNYz2DA0
>>1
そんなこと言ってるから一生普及しない
何時までFAX使うつもりだよ
12 : 2022/12/20(火) 13:49:46.66 ID:PghNynuL0
10万給付金の時に強制していれば整備されていれば
13 : 2022/12/20(火) 13:50:04.92 ID:MOvIliKC0
外国人の不正が無くなるだけで
利益だろ。
14 : 2022/12/20(火) 13:50:30.75 ID:503QLQHF0
本名知られるのが嫌なんだろ
15 : 2022/12/20(火) 13:51:02.64 ID:MhuOmoja0
>>1
ハイハイ開業医の9割が背のり悪用不正診療
16 : 2022/12/20(火) 13:51:05.65 ID:wDBQFhAC0
>>1
>厚労省がシステムの導入義務化の省令改正をしたのは9月。これを受け、業者には発注が急増した。
だが、対応できる業者の数は限られ

また利権かよ

17 : 2022/12/20(火) 13:51:16.02 ID:P5uHea780
これから切り替えるんだから嫌でも増えるやろ
途中でうだうだ言うのをわざわざ拾ってこんでよろしい
18 : 2022/12/20(火) 13:51:16.06 ID:88G0F6hb0
2万ポイント貰える期間もあとちょっとだよ
19 : 2022/12/20(火) 13:51:38.79 ID:d+6F5IE60
医療費控除の処理なんかが自動化できるようになるのかね
20 : 2022/12/20(火) 13:51:54.12 ID:rMHVuhnK0
>>1
マイナ保険証なんて、当分、使わんやろうけど

一度マイナ保険証を使いだしたら戻らんやろうな

21 : 2022/12/20(火) 13:52:15.28 ID:yPe+vizi0
初期費用40万で月数千円って、安いやん。
1分診察して患者負担30%で1500円、医院収入5000円とかガッポリ入るじゃん
22 : 2022/12/20(火) 13:52:27.70 ID:1K6tRsMd0
せめて一年後くらいならバグ出しも終わってるかもしれんが
23 : 2022/12/20(火) 13:52:30.45 ID:HwK06CJr0
いきつけの歯医者にリーダー置いてるが結構高そうな機械だわ
使われてる様子もないし無駄な設備投資かも
24 : 2022/12/20(火) 13:52:37.45 ID:7j++csEw0
デジタルはシステムダウンと停電に弱い。
25 : 2022/12/20(火) 13:52:43.11 ID:dD5UIXOQ0
今はまだそんなもんやろな
どうせすぐ慣れる
27 : 2022/12/20(火) 13:54:38.21 ID:6p0Gpdj80
岸田内閣の目玉政策やぞ
28 : 2022/12/20(火) 13:54:42.42 ID:/XMWCXpo0
ETCもスイカもクレカもテレカも、みんな通ってきた道ですから、そういうこと
29 : 2022/12/20(火) 13:56:40.26 ID:KsL01IKj0
レセプト電子化も反対でわーわー言ってたけど
どうなったんだ?
30 : 2022/12/20(火) 13:56:55.84 ID:+qf2USDK0
当たり前だろ
自腹切るわけないだろカス
32 : 2022/12/20(火) 13:59:48.47 ID:HwK06CJr0
まぁずっとマイナンバーカード作らないでいたらそのうち送ってくるやろ
そしたら使ってもいいわ
33 : 2022/12/20(火) 14:00:13.48 ID:G6BPdrIy0
不正請求しにくいです><
35 : 2022/12/20(火) 14:02:22.04 ID:FSm+ahDR0
自分が定期的に行く病院にも機械はあるけど
今まで出してきた保険証があるのにマイナカードを出す理由がないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました