
- 1 : 2024/08/21 12:03:25 ???
-
この研究では、子どものころに夏休みの宿題を休みの終わりのほうにやった人ほど、喫煙、ギャンブル、飲酒の習慣があり、借金もあって、太っている確率が高いことを明らかにしています。要するに、宿題を先延ばしにするような自制心のない子どもは、大人になってからもいろいろなことを先延ばしにし、「明日からやろう」といっては結局禁煙できず、貯蓄もできず、ダイエットもできないというわけです。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d254bd6f07c2a4e16b54d24feb8e6e457749befe - 2 : 2024/08/21 12:06:26 SuYWF
- 夏休みの宿題で人生決まるのかよ
- 21 : 2024/08/21 12:25:20 s48sW
- >>2
計画性の事だからね
こういうところで差がつきますよって事なんじゃね - 3 : 2024/08/21 12:09:14 AC0u1
- 今どきの親はそもそも夏休みの宿題なんかしなくていいと言っているらしいけどそっちの研究もしてほしい
- 4 : 2024/08/21 12:11:27 gJYGs
- 俺は堂々とやらずに学校へ行ったな
- 9 : 2024/08/21 12:15:11 ibQQT
- >>4 だろ?提出する奴がバカなんだよ(o´エ`o)b
- 5 : 2024/08/21 12:12:37 hwQB8
- 毎年9月になってからやってた。これはあたってる気がする。
- 6 : 2024/08/21 12:12:39 d0CiM
- 子供なんてほっておいたら最後までやらんし最終やらんだろ
まともな家庭かどうかってことがだいぶん大きいと思うわ
- 7 : 2024/08/21 12:13:56 ibQQT
- 舐めやがってwそもそも提出した事がないwww
- 8 : 2024/08/21 12:14:24 F2BFa
- 当てはまらなくて草
- 10 : 2024/08/21 12:15:16 MbYKr
- こじつけ過ぎる
- 11 : 2024/08/21 12:15:30 ACpwX
- ニートの毎日は夏休みの宿題をせずに残り2日ぐらいの感覚がずっと続くのと同じと見たことあったけど
ニート予備軍でもあるだろうな - 12 : 2024/08/21 12:15:44 vwOrX
- 計画性無し、タイトロープ、ヒリつく心 わかります
- 14 : 2024/08/21 12:17:36 mZzgw
- こんなクソ統計取る前にやる事あるだろうに
頭良すぎてバカになったのか - 15 : 2024/08/21 12:20:28 d0CiM
- >>14
下民が幅広く興味を持ちそうなことって賢い人が考えたらこのお題になったんじゃないの - 16 : 2024/08/21 12:20:33 Z9D57
- 目先の誘惑に弱いのは生来の気質
- 17 : 2024/08/21 12:22:12 Gga0C
- ごめんなさい
宿題 ほぼやらなかったです
提出もほとんどしてません - 18 : 2024/08/21 12:22:47 O4477
- 宿題は二学期に入ってからが本番だろ
- 19 : 2024/08/21 12:23:23 EYNL0
- 学力の経済学って10年くらい前の本だろ
いつまで使い続けてるんだよ
この分野の研究がいかにスカスカかってことが分かるな - 20 : 2024/08/21 12:24:19 fKo90
- >>1
そんなもん誰でも1つくらいは当てはまるだろアホかw - 22 : 2024/08/21 12:26:30 08fFV
- セーフセーフ
夏休みの宿題はやらずに逃げ切っていた
自由研究だけはやっていた - 23 : 2024/08/21 12:27:38 08fFV
- 提出しない同志が意外といたw
- 24 : 2024/08/21 12:28:11 wgVUd
- 正論すぎて反論できねえよ(´・ω・`)
- 25 : 2024/08/21 12:28:27 AmVCN
- 夏休みの宿題とか3年生からやってなかったけど酒ギャンブル女遊び一切やらずに引きこもりでネトゲしかやってないわ。
- 26 : 2024/08/21 12:29:06 I59J2
- やろうとするだけマシじゃね?なにもしないより
- 27 : 2024/08/21 12:30:40 BbvYM
- これは相関関係あるやろw
俺は3つ当てはまる - 28 : 2024/08/21 12:35:22 fYtfL
- 全然意外でもないだろ
俺みたいにエリートになるやつもいるけどな - 30 : 2024/08/21 12:37:19 s48sW
- >>28
そんな傑物はごく一部なんで… - 29 : 2024/08/21 12:36:53 I59J2
- 全部犯罪じゃねーし、自堕落な生活を送るかどうかは本人次第
- 31 : 2024/08/21 12:39:07 0Q4jI
- こういうのなんていうんだっけ 誰にでも当てはまるようなこといってそう思わせるやつ
- 33 : 2024/08/21 12:40:29 I59J2
- >>31
バーナム効果? - 32 : 2024/08/21 12:40:17 n4uEd
- お酒は飲めないタバコは少し吸う肥満ではない
- 36 : 2024/08/21 12:44:23 qyCbF
- やんなければ勝ち
- 37 : 2024/08/21 12:44:23 zfLot
- コロシ以外全部当たってるわ
- 39 : 2024/08/21 12:51:03 gh8Kn
- 未婚率も高そう
- 41 : 2024/08/21 12:52:18 ZR48l
- >>1
ざっくりとした研究だな - 42 : 2024/08/21 12:57:58 2U6ie
- 真に受けない方がいい
- 43 : 2024/08/21 12:59:19 k19BG
- 慶應らしいゴミ論文
- 44 : 2024/08/21 12:59:56 Wl29A
- 何年か前に宿題代行業者みたいなのが問題になったけど
ああいった業者使ってまったく宿題やらなかった層はどんな人生歩んでるんだろうか - 45 : 2024/08/21 13:02:56 wKb3E
- JD娘が夏休みの序盤にヴヴヴでカードキャシング枠全部使ってたので、返済しといた。
あまり厳しく叱って円光とかされるのも困るので親ローンでバイト代から毎月2万円返済する約束した。パチ屋は親と一緒に行く約束もしたので少し安心してる。毎回軍資金出すの俺か嫁なんだがw - 46 : 2024/08/21 13:05:19 FEC7C
- ビール好きなドイツ人は無計画だから世界大戦2度も負けてしまう
- 47 : 2024/08/21 13:06:19 6qU0f
- 合ってる ソースは俺
コメント