【産経新聞】 中国、NATO日本事務所に反発 「歴史の教訓くみ取れ」

サムネイル
1 : 2023/05/13(土) 06:24:31.21 ID:lAUwso0t

中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は12日の記者会見で、
北大西洋条約機構(NATO)が日本に連絡事務所開設を検討していることについて「日本が真剣に歴史の教訓をくみ取って、
地域の国家間の相互信頼や、平和と安定を損なうことをしないよう求める」と反発した。

汪氏は、アジア太平洋地域はNATOの地理的範囲には入っておらず、
アジア版NATO創設も必要ないとした上で「NATOはアジア太平洋国家との関係を強化し、地域に干渉し続けている」と批判した。

日本政府に対しては「本当にNATOアジア化の急先鋒になりたいのか」と対応に強い疑問を呈し、
日本が平和発展の道を堅持するよう求めると強調した。(共同)

2023/5/12 23:50
https://www.sankei.com/article/20230512-MPRK46JGXZMLJHI2LWLH4B62YI/

※関連スレ
中国、NATOのアジア「東方拡大」警戒 日本拠点開設報道で[5/4] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683213114/

【ワシントン共同】NATO、日本に事務所検討 駐米大使が記者会見 中露が反発しそうだ [5/10] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683683551/

【テレ朝】 林外務大臣「NATO東京事務所の開設を検討」と明らかに [5/11] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683756100/

2 : 2023/05/13(土) 06:26:41.59 ID:lAUwso0t
>アジア太平洋地域はNATOの地理的範囲には入っておらず

<丶`∀´> 太平洋にNATO諸国いっぱいあるニダ

3 : 2023/05/13(土) 06:27:48.86 ID:J/xLgON/
また歴史か
もうコレで何とかなる事って無いぞ
4 : 2023/05/13(土) 06:28:43.83 ID:WFVM8bbB
歴史の教訓なら、欧米と一緒に中国をいじめたほうがいいという結論になるぞw
欧米を積極的に招き入れて、日本は後方支援に徹した方が良かったというのが歴史の教訓でもあるし
5 : 2023/05/13(土) 06:32:53.30 ID:HtwlW5xg
歴史を言ったら中共なんて只の山賊やん
6 : 2023/05/13(土) 06:33:28.02 ID:HofYku0O
「欧米側に付く」というのが歴史から得た教訓だよ
7 : 2023/05/13(土) 06:33:39.69 ID:MJKIE4Yd
効果てきめんすぎんだろ
わかりやすいなあ~爆
8 : 2023/05/13(土) 06:33:51.55 ID:ap9MgoGf
中国様からOKが出たぞ
9 : 2023/05/13(土) 06:35:44.87 ID:ap9MgoGf
立憲共産党が反対し出す案件
11 : 2023/05/13(土) 06:38:29.69 ID:Me8UIy/Y
手出しできなくなるからな
一気に加盟を目指せ
13 : 2023/05/13(土) 06:41:24.42 ID:GybsjWlG
歴史を振り返ればわかる。
中共はブチ殺し一択。
中国の笑顔は人類の不幸。
中国の利益は人類の損失。
苦しめくたばれクソチャイナ。
14 : 2023/05/13(土) 06:41:48.99 ID:zVBlyQdl
はい、歴史を教訓に最大勢力に参加致します
15 : 2023/05/13(土) 06:43:19.26 ID:jP0Ji7OL
日本政府に孔子学院、作らせてみ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

16 : 2023/05/13(土) 06:45:15.85 ID:jP0Ji7OL
姦酷は右派政権が事務所作り、左派政権が壊すんだべ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 : 2023/05/13(土) 06:45:46.85 ID:MpPPIm2a
NATOはハードルも高いから加盟つーよりも連絡を蜜にして中国にプレッシャーをかけるってところだな
日英同盟の破綻の原因は、英国の援軍出せよに対して遠すぎて無理やしだったんだから

ただ欧州はあまり当てにはならん事は忘れちゃなんねー

18 : 2023/05/13(土) 06:48:14.40 ID:HxiA+qRt
アヘン戦争でボロ負けした教訓かな?
19 : 2023/05/13(土) 06:50:02.18 ID:T5EYevNa
歴史の教訓を汲み取って欧米と歩調合わせているんだよ
20 : 2023/05/13(土) 07:02:20.15 ID:Z/P9AvUL
中国は戦争前の方が強い
戦ったら負け
22 : 2023/05/13(土) 07:06:10.77 ID:VgsqMtpZ
地域の平和と安定を損なう事をリアルタイムでしてるのが中国だろ。
だからNATO拡大を警戒しなきゃならん。ロシアと同じ。

後ろめたい事が無ければ何にも気にならんわw

23 : 2023/05/13(土) 07:07:01.94 ID:f6x4NZXa
NATO加盟になり
サヨクが腰抜けそうな新たな法律色々作るだろう
一回大規模な赤狩りやろうよ

戦後全く行ってないから社会にこびりついたアカを今一度日本を洗濯しようぜよ

24 : 2023/05/13(土) 07:07:40.74 ID:1uH/TRi9
そう言われると、
すぐに入らないといけない気になるな
25 : 2023/05/13(土) 07:10:14.55 ID:wD0Hn5Dh
中国がちょっかい出してるから軍事的な対策をせざるを得ないのに何を言ってるんだか
原因はお前ら
26 : 2023/05/13(土) 07:11:00.76 ID:ftVgAm5y
憲法9条がある限り、日本はNATOには加盟できない。

NATOの事務局ができたところで、ただの彼らの支部だし、日本周辺の危機的状況は一向に改善しない。
憲法改正の機運が高まらないのが、不思議でしょうがない

27 : 2023/05/13(土) 07:19:54.85 ID:nDAyGcSx
中国もNATO入りすれば良いよ
28 : 2023/05/13(土) 07:24:35.12 ID:/nRDTf8J
世界から米軍を撤退したいという意見もアメリカ国民の中にあるようで、ケネディが大統領になって仮に本当に撤退したら、ロシア中国が攻めに来ると言えば本当に来るんじゃないかと思う。
30 : 2023/05/13(土) 07:27:28.85 ID:zVBlyQdl
>>28
だから、NATO各国に軍事費の増額を要求したり、日本の軍拡を要望し期待もしている
31 : 2023/05/13(土) 07:30:37.51 ID:bXW5d4FX
NATOは基本自衛防衛に専念では
自分からガンガンに紛争起こすイメージは無い

中国もNATOに入れば安心では(棒

32 : 2023/05/13(土) 07:30:38.32 ID:a4pxcAPp
歴史の教訓くみ取ってNATO入りしてるんだが
34 : 2023/05/13(土) 07:31:09.23 ID:ui6pzbmH
結局は半島やロシアと同じで
「~で無ければあり得ない」「~を願えば石ころ一つの障害もあってはならない」
って妄想前提で駄々こねる他者に厳しく自分にダダ甘なクソガキなんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました