
- 1 : 2022/11/24(木) 13:08:49.24 ID:PFsAk+cf9
-
2022年11月21日 17時21分
「居酒屋などで揚げ物に使った後の油が、すごいことになっている」ー。
今回の取材のきっかけは、関係者からのこんな情報でした。なんでも、揚げ物に使った後の油(=廃食油)は、以前は飲食店がお金を払って回収してもらうのが当たり前だったのに、最近は“争奪戦”の様相を呈しているのだとか。
いったい何が起きているのか。
取材を進めると、引き取られていった揚げ油の行き先は「空」でした。
(千葉放送局成田支局記者 佐々木風人、千葉放送局記者 岡本基良)
廃食油のいま
私たちがまず訪れたのは、都内の居酒屋。
ここでは、1か月に一斗缶数個分の廃食油が出ています。
以前はお金を払って回収してもらっていましたが、最近は無料でも引き合いがあるといいます。
坪井康之さん
「昔はただの『ごみ』だったんですが、最近は『回収させてくれてありがとう』と言われるくらいになりましたから、不思議な感覚ですね」無料での引き取りや、さらに買い取りも出てきているという廃食油。
いったい、なにが起きているのか。
廃食油の回収業者でつくる団体(全国油脂事業協同組合連合会=全油連)に足を運びました。
全油連によると、日本で回収される廃食油は、年間40万トン。
かつてはこのほとんどが家畜の餌やインクなどの原料に再利用されていましたが、いまは、3分の1が燃料向けに海外に輸出されているというのです。
その結果、去年から取引価格は急激に上昇し、この1年でおよそ3倍になっています。
塩見正人事務局長
「廃食油の奪い合いというか、取り合いというか。国内の必要とされる方々に廃食用油が十分出回っていないというのが、現象として出てきている」廃食油がジェット燃料に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013895831000.html - 2 : 2022/11/24(木) 13:08:56.43 ID:1rWYaVil0
-
絶対に捕まらないようにします。
- 3 : 2022/11/24(木) 13:10:46.95 ID:ix8dWKiq0
-
中学の時原付パクってサラダ油入れて走ってました!
以外と壊れない! - 4 : 2022/11/24(木) 13:11:05.17 ID:n3471vnY0
-
岸田『ゾーゼイガッハッハ!』
- 5 : 2022/11/24(木) 13:12:29.71 ID:MEGT2XqJ0
-
ああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ううううううううううううううううーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
んがっ
トティモティカウンティィィィィィィィィィィィィィィィィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★ - 6 : 2022/11/24(木) 13:12:49.34 ID:U1d/IgWP0
-
串カツ田中とか、から揚げの天才、ケンタッキーの株を買えば良いのか?
- 7 : 2022/11/24(木) 13:13:54.45 ID:2u3Le+780
-
そんなもんまで買い負けるんかそのうち
古紙の相場が上がって段ボールとか雑誌の奪い合いが激しかった時期もあったが - 8 : 2022/11/24(木) 13:14:57.19 ID:wcvV4q9S0
-
揚げ物屋には創業以来注ぎ足しで大事に育ててきた秘伝の油がある
- 10 : 2022/11/24(木) 13:15:14.09 ID:yelaGZ060
-
ディーゼルエンジンだと食用油でも使えるんだっけ?
ジェット燃料って灯油の近い物だと言うか軽油や灯油でも動くディーゼルエンジンと同じなら使えるのかな - 15 : 2022/11/24(木) 13:18:08.35 ID:BVzcBd9w0
-
>>10
一時期トラックにバイオ燃料使うの流行ってたね
あれ穀物の匂いが凄いしてた - 12 : 2022/11/24(木) 13:17:38.08 ID:2uZRbEv20
-
廃油は自治体の不燃物の日に回収しているよな
金払って回収なんてあるんだな - 13 : 2022/11/24(木) 13:17:43.77 ID:tzI8KxHl0
-
>>1
排食用油は昔からバスやトラックに使われてたよ、特にコストを無視できる市バスとかに使われてた
匂いで今日はトンカツだエビフライだと判ったらしい
航空機用は使えるかのテスト中な筈なんだけど、車と違って止まったら終わりだから安易には導入出来ないんだよ - 14 : 2022/11/24(木) 13:17:57.99 ID:k8wLtLnG0
-
中国の勝ち
- 16 : 2022/11/24(木) 13:18:47.31 ID:qKMMvd5Y0
-
「どちらもフライするでしょう」
もうちょっと上手い場合は「フライト」と「フライと」とをどうにか引っ掛ける。 - 23 : 2022/11/24(木) 13:24:09.38 ID:5qnu/8z90
-
>>16
座布団一枚揚げる - 17 : 2022/11/24(木) 13:19:08.08 ID:pLm6z0dg0
-
今度から廃油が盗まれる事件が増えるのか
- 19 : 2022/11/24(木) 13:20:03.43 ID:PlqLws+M0
-
>>17
アメリカでは廃油の窃盗が増えてる - 31 : 2022/11/24(木) 13:29:19.96 ID:7QqESqr+0
-
>>17
グエンのシノギが増えたな - 18 : 2022/11/24(木) 13:19:36.51 ID:8+KEOXBg0
-
中国人はとっくに地溝油活用していると言うのに
- 20 : 2022/11/24(木) 13:21:25.82 ID:B2zt2rIk0
-
油自体値上げされて飲食は困ってるわけだが価値があるなら油販売の価格を抑えるかわりに廃油はうちが回収しますとかサイクル作ってくれればいいのに
- 21 : 2022/11/24(木) 13:23:49.94 ID:at8Bh4xQ0
-
ええこっちゃ
- 24 : 2022/11/24(木) 13:24:34.47 ID:yUwzbOs60
-
東日本大震災のとき東京以外の埼玉千葉茨城神奈川はガソリン不足になった
その時成田空港いけばリッター500円でジェット燃料買えるとか噂流れたな
本当だったのかいまでも謎 - 27 : 2022/11/24(木) 13:26:52.90 ID:zBG5wbBQ0
-
>>24
当時俺トラックで名古屋から北関東と東北に行ってたから
現地の人間に頼まれて乾電池と危ないけどガソリン携行缶に入れて持っててたわ - 25 : 2022/11/24(木) 13:25:28.44 ID:dJLQNAuI
-
羽田や成田の近辺はいつも天丼の匂いがするとかか?
- 26 : 2022/11/24(木) 13:26:19.44 ID:etDkuXXI0
-
揚力が増すんやな揚げ油だけに
- 28 : 2022/11/24(木) 13:27:55.34 ID:pBch0MfO0
-
フライだけに…いやなんでもない…
- 29 : 2022/11/24(木) 13:28:30.24 ID:hUQWDY8B0
-
うちはなくなるまで使う
- 30 : 2022/11/24(木) 13:29:05.85 ID:3ZrXumLu0
-
グエンが
- 32 : 2022/11/24(木) 13:29:56.37 ID:jDZwK7EH0
-
地溝油が重宝される時代が来るなんて
- 33 : 2022/11/24(木) 13:30:06.49 ID:6DR2lxFP0
-
え、え、え~と、、、
廃油だけに西欧飛行機専用かな!!!
- 34 : 2022/11/24(木) 13:30:38.82 ID:dplLFOWr0
-
お前ら無職の油も何かに使えれば世の役に立つのになぁ
- 35 : 2022/11/24(木) 13:30:40.56 ID:qWXhhLL00
-
俺の顔から大量に産出される油も役に立つ時代が来たな?
コメント