【牛乳】酪農家、初の「1万戸割れ」さらに半数が離農検討 経営状況は59%が赤字…牛乳や乳製品そのものが入手しにくくなる可能性も

1 : 2024/12/10 15:31:20 ???

今年10月、日本の酪農家の戸数が初めて1万戸を割り、9960戸になったことが分かった。

酪農関係の各機関で構成される一般社団法人中央酪農会議が2日、指定団体で受託している酪農家の戸数を集計した結果を発表したものだ。

これを受けて同会議が11月に全国の酪農家236人を対象に行った経営状況に関する緊急調査では、今年9月の経営状況について約59%が赤字であり、現在の酪農経営の環境については約83%が「悪い」と回答し、酪農家にとって非常に厳しい環境であることが判明。

経営悪化の主な要因としては、円安、原油高、ウクライナ情勢の3つが挙げられている。さらには約48%が離農を検討していると回答し、日本の酪農は危機的な状況を迎えていることが分かった。

北海道大学大学院農学研究院の小林国之准教授は現状を解決するために「持続的な酪農経営のためには経営構造のシフトが必要。
そのためには経営転換への支援と、消費者との対話と理解が不可欠だ」と分析している。

また、国際酪農比較ネットワークは今年10月に「世界的な生乳不足が進行していることに大きな懸念が生じている」との分析結果を発表。

国産だけでなく、世界的に牛乳や乳製品そのものが入手しにくくなる可能性も指摘されている。

酪農家、初の〝1万戸割れ〟緊急調査、さらに半数が離農検討 経営状況は約59%が赤字 主な要因は円安・原油高・ウクライナ情勢(1/2ページ)
 今年10月、日本の酪農家の戸数が初めて1万戸を割り、9960戸になったことが分かった。酪農関係の各機関で構成される一般社団法人中央酪農会議が2日、指定団体で…
レス1番の画像1
2 : 2024/12/10 15:43:21 4cfCX
ありがとう自民党
3 : 2024/12/10 15:44:43 j0KgK
食糧自給率低下は国防の危機
28 : 2024/12/10 16:52:33 2FrDD
>>3
わかってるけど、農水省の屑っぷり見てると、それを盾にして利権維持してんだろうなとは思う
先日の米不足の時の対応なんかでもそう
おためごかしで農家のためにと言ってるだけ
4 : 2024/12/10 15:45:31 chRGE
米作が赤字でもやっていけるのは、リーマンとの兼業農家化することで節税メリットがあるからと結論出てたけど
酪農はなかなかそう言う手は難しいよなあ
5 : 2024/12/10 15:57:44 Jtft3
畜産・飼料・農業と合わせて国の自給自足自己防衛戦略管理しやがれカス政府官僚共
6 : 2024/12/10 16:00:02 chRGE
>>5
そのためには、土地没収からスタートすることになるが良いんだな。

日本の一次産業が経済的に成立していないのは、小作タイプが多すぎるためだからな。

10 : 2024/12/10 16:07:16 j0KgK
>>6
良いよ
ただ、その土地を民間企業に任せてはダメ
国が責任をもって生産管理、労働力確保しないとな
13 : 2024/12/10 16:12:00 chRGE
>>10
その主張と意気込みを評価する。

ではまず君と君の血縁者が持つ資産を全部吐き出してください。
欲臭に問題がないとおっしゃったので、>>10がまず実践していただきたい。
君の一族郎党の資産は全部供出していただこう。断る権利は当然ない。

15 : 2024/12/10 16:13:35 BBIB9
>>10
インフラすらまともに維持できなくて民間に渡してる後進国のわーくににそんなこと出来ると思ってんのかカスw
7 : 2024/12/10 16:02:38 j0KgK
農業水産業は国防予算で保護しろ
農民漁師は自衛隊同等の公務員扱いで良いくらい
12 : 2024/12/10 16:10:01 chRGE
>>7
漁業関係者がそれを断って補助金だけ支給される方向にしたんだから無理。
漁業関係者の収入の多くを支えたのが、国からの支援 (工事現場の監督とか)や海水浴場権利って事を忘れてますよ。

つまり7のいう通りに実現するためには、強制労働しかないです。
まずは>>7が強制労働という形で実践をお願いします。

9 : 2024/12/10 16:06:57 qdYWz
生乳増産で規模拡大のとこに助成して見計らったとこにコロナかきたんだよね
それで休校で給食なり外食そのたの自粛を促したのにもかかわらず補填一切なし
今度は乳牛殺処分しろといい、海外からの輸入枠増やすから縮小を押し付けた
これが5年間におこなわれた農政のやばさ
11 : 2024/12/10 16:09:11 qdYWz
日本人はいまでも海外からすべてかえば安く調達できると思ってるようだが
世界の変化は早いぞw
俺ら来年、飢餓がくると思ってる
14 : 2024/12/10 16:12:25 qdYWz
官僚は、やばくなったら補助金つけてすぐに増産できるだろうと考えているんだろうけど
裏切られた農政にたいして資金いれて酪農する馬鹿はいないw
16 : 2024/12/10 16:14:08 chRGE
>>14
でもよ。バター問題の時は酪農側の問題点も出たよね。

バターの原料として販売すると価格が下がるので、生乳の原料として販売したいです。
生乳の原料として販売できないなら廃棄します。ってのをやっていたわけだから。
そしてバターの輸入増という結果になって、ますます混迷した。

17 : 2024/12/10 16:16:31 PDZ6y
税金払いたくないから赤字にしてるだけ
18 : 2024/12/10 16:16:45 wog9T
自民党が関税下げてくれたからな ありがとう自民党
19 : 2024/12/10 16:19:38 wog9T
アメリカだと関税を上げてそれを支援に回すんだけど

自民党はむしろ下げる始末

22 : 2024/12/10 16:40:02 689Jk
>>19
足りなくなったら増税で補う事しか頭にないしね。
20 : 2024/12/10 16:25:03 8UXet
荒川弘さんの実家も牛やめたらしいな
23 : 2024/12/10 16:41:10 7n9eM
ま●こが割れたのか
24 : 2024/12/10 16:42:38 5vgWB
国が補助金出せ
25 : 2024/12/10 16:44:48 jZqBd
大規模にやってるとこが生き残りやすくなるからこれは朗報、辞めた後のセーフティーネットだけちゃんとやればいい
26 : 2024/12/10 16:49:30 0v3GF
なんかおかしくないかなあこの展開
政治も行政も頭飛んでるな
32 : 2024/12/10 17:05:59 MRQ7Z
>>26
裏金さえ手元に入ってくればいいって考えてる連中ばっかだろw
株高と円安と増税ぐらいしか頭にないよw
27 : 2024/12/10 16:51:14 AdpPe
個人経営はやってられんだろうな
31 : 2024/12/10 17:00:08 EWU2x
日本の人口が減ってるのと高齢化であんまり食べなくなってる
円安なんだから輸出に目を向けるべきなんだろううけど、大手じゃないとそういう事も考えつかないだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました