- 1 : 2021/07/05(月) 10:01:46.92 ID:05MrxbSH9
-
漫画家さいとう・たかをさん(84)の代表作「ゴルゴ13」の単行本の第201巻が5日、リイド社から刊行される。「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」として2016年にギネス世界記録に認定された秋本治さん(68)の漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(集英社、全200巻)を抜き、最多巻記録を更新することになる。
さいとうさんは「気が付けば201巻、ただただ読者の皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです」とコメントしている。
「ゴルゴ13」は、一匹 狼おおかみ のA級スナイパーが、複雑な国際情勢の中で「標的」の狙撃を請け負うシリーズ連作。1968年に「ビッグコミック」(小学館)で連載が始まり、昨年、コロナ禍によるスタッフの「3密」回避のため、約1か月半中断した以外は、現在も休むことなく連載が続いている。
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210703-OYT1T50230/ - 2 : 2021/07/05(月) 10:02:53.79 ID:87f6GKv00
-
用件を…聞こうか…
- 3 : 2021/07/05(月) 10:02:54.44 ID:MaT1bWAe0
-
実は、ゴノレゴのほうが面白いw
- 4 : 2021/07/05(月) 10:03:19.49 ID:a3bf5Qab0
-
ベルセルクもゴルゴみたいに企業化しておけばな・・・
- 5 : 2021/07/05(月) 10:03:24.27 ID:WhPkLNnR0
-
黄金の犬は泣いたわ
- 6 : 2021/07/05(月) 10:04:19.62 ID:05MrxbSH0
-
教会のBBAが世界的スパイでゴルゴがメッサーシュミットに乗って狙撃する回🤗
- 8 : 2021/07/05(月) 10:05:21.12 ID:pOVkt2++0
-
誰か翠を依頼しろよ
- 9 : 2021/07/05(月) 10:07:50.83 ID:8v014dbA0
-
ゴルゴって、もう90歳近いんじゃないか。
確か太平洋戦争当時は15歳くらいだった気がするし。 - 11 : 2021/07/05(月) 10:09:08.06 ID:KqmsRD2j0
-
>>9
ゴルゴの情報を知ったものから死んでいくから、年齢なんてあってないもののようなもんだぞ - 18 : 2021/07/05(月) 10:13:50.63 ID:3hN0cYMd0
-
>>9
ルーツ回を正史だと勘違いするのはゴルゴあるある - 21 : 2021/07/05(月) 10:16:01.73 ID:8v014dbA0
-
>>18
生い立ちは色々と語られているが、
年齢については、そう大きく違わないだろう。 - 22 : 2021/07/05(月) 10:16:10.24 ID:WhPkLNnR0
-
>>9
『デューク東郷養成機関』があって、
相撲の行司や歌舞伎役者みたいに
選ばれた物が「ゴルゴ13・デューク東郷」を襲名していくんだよ。おっと誰か来たようだ・・・・
- 26 : 2021/07/05(月) 10:18:14.05 ID:L0B8Angj0
-
>>9
廖化とか加藤保憲みたいなもんで途中で入れ替わってるんだよ - 30 : 2021/07/05(月) 10:19:12.98 ID:riMfiZUT0
-
>>9
100歳近いんじゃね? - 10 : 2021/07/05(月) 10:08:06.08 ID:eFXHv2le0
-
「ゴルゴ、いやデューク東郷」
本人の前ではゴルゴ13は禁止なのかな - 12 : 2021/07/05(月) 10:10:21.97 ID:0T4oFI1N0
-
>>1
DQ12の主人公はダークドレアムだと思うよ? - 13 : 2021/07/05(月) 10:10:33.07 ID:ID1pngQ80
-
そもそもこち亀より大分前から連載してる
- 14 : 2021/07/05(月) 10:10:33.59 ID:su6HR2dy0
-
565巻までがんばれ
- 15 : 2021/07/05(月) 10:11:13.09 ID:h+DMtQzg0
-
作者84すごい
いつ突然終わるかわからんな - 31 : 2021/07/05(月) 10:19:13.69 ID:ZbbSk/El0
-
>>15
「故さいとうたかお」のペンネームで続くと思われ - 40 : 2021/07/05(月) 10:23:45.92 ID:riMfiZUT0
-
>>15
藤子不二雄Aの安孫子素雄、スクエアジャンプのパーマンの日々を休載してから10年近くなるよな?
おそらくは認知症かと思うが、いつなにがあっても。。。昭和がどんどん消えていく
- 16 : 2021/07/05(月) 10:11:40.48 ID:l26aASix0
-
高校生の時に行った床屋がすげえ混んでてたまたま手に取ったゴルゴに載ってたのが「蟷螂の斧」
これがおもしろかった
今の1000円カットだとマンガ本や週刊誌置いてないからな
みんなスマホいじくってる
昔は名作とそういう出会いがあった - 17 : 2021/07/05(月) 10:12:53.66 ID:+//zkLaV0
-
昔、高校のときに「ゴルゴ13は社会情勢を知るには良い素材」と
言っていた教師がいたなぁ。 - 19 : 2021/07/05(月) 10:15:14.88 ID:3Sv+6da40
-
床屋でレイプシーン読んで歪んだ私
- 20 : 2021/07/05(月) 10:15:47.14 ID:HFxcFDoU0
-
ゴルゴ=FSSのログナー説
- 23 : 2021/07/05(月) 10:16:35.37 ID:IJehg4wd0
-
えっ?Flash廃止したから見られないだろ
- 24 : 2021/07/05(月) 10:16:40.33 ID:9gQJ/6FJ0
-
世界に迷惑書けるゴミ漫画
国辱もの - 25 : 2021/07/05(月) 10:16:50.96 ID:POKR2uES0
-
バキとか島耕作なんかはタイトル変わってるからゴルゴとたいして差が無いだろ
- 27 : 2021/07/05(月) 10:18:15.41 ID:9gQJ/6FJ0
-
ストーリー性うんこ
一部の馬鹿信者が買うだけの駄作
同人以下 - 28 : 2021/07/05(月) 10:18:23.36 ID:riMfiZUT0
-
>>1
最終回の原案は編集部だかスタジオの金庫に保管されてるんだっけ? - 29 : 2021/07/05(月) 10:19:01.55 ID:VG4Ogumo0
-
ゴルゴ13って米ソ冷戦時代に、カネ払いがよければCIA、KGBどちらの暗殺依頼も受けていたんだよな
つまりゴルゴにとって左右イデオロギーなんて金儲けの手段にすぎない
大学時代、それまで大企業批判して学内で権勢を振るっていた左翼の活動家が、ゴルゴの生き方を見習って就活時には活動歴を消してカネのいい大企業に就職してた - 34 : 2021/07/05(月) 10:20:52.15 ID:riMfiZUT0
-
>>29
事実上の無料で子供の依頼受けたような? - 42 : 2021/07/05(月) 10:24:21.53 ID:8v014dbA0
-
>>34
屑ダイヤ数個で悪徳ガリンペイロ壊滅の依頼を受けた事もあったな。 - 50 : 2021/07/05(月) 10:30:41.08 ID:riMfiZUT0
-
>>29
80年代の予備校や進学塾に凄く優秀な講師がゴロゴロ居たのは、学生運動のお陰
彼ら彼女ら優秀な講師達は真面目で正義感があり過ぎた為に本気で左翼学生運動にのめり込み、機動隊や警備公安と激突、逮捕されて前科が付いて就職先がなくなって、予備校や進学塾に拾われて大活躍一方で体育会系や統一教会の右翼学生はネトウヨの御先祖みたいな感じで・・・略
- 32 : 2021/07/05(月) 10:20:04.04 ID:eFXHv2le0
-
初期の頃は饒舌だったんだよな
続いていくうちにどんどん無口になっていった - 35 : 2021/07/05(月) 10:21:34.30 ID:vjSuWH+e0
-
生きてるうちに最終回見れなさそうだ
- 37 : 2021/07/05(月) 10:22:54.18 ID:/mMoTt6e0
-
ゴルゴて何の略?
- 43 : 2021/07/05(月) 10:25:00.58 ID:8v014dbA0
-
>>37
キリストが処刑されたゴルゴダの丘から - 38 : 2021/07/05(月) 10:23:18.64 ID:WhPkLNnR0
-
つくば万博を無事開催させて
セナとマンセルの鈴鹿でのクラッシュを引き起こし、
ダイアナ元妃の事故現場でも仕事してたからな
ゴルゴ13は - 39 : 2021/07/05(月) 10:23:33.59 ID:CeUDGhKi0
-
出生エピソードが描けなくなってるからな。
初期は、大正末期か昭和初期の年齢設定だったし。 - 41 : 2021/07/05(月) 10:24:06.48 ID:4KKp3smM0
-
もう目すら描いてないと思う
- 45 : 2021/07/05(月) 10:26:37.86 ID:u/WwnC470
-
同じストーリー何話か有りそうw
- 46 : 2021/07/05(月) 10:27:24.01 ID:/WgzX1l40
-
こんだけ長く続いている作品なのに一度も読んだ事ないわ
- 47 : 2021/07/05(月) 10:28:01.85 ID:srmeuuHU0
-
空地の秘密基地に拾ったマンガを持ち込んで読んでてゴルゴを知った世代だ
ガキの間ではエ口シーンで喜ばれていて完全にエ口本の扱いだった; - 48 : 2021/07/05(月) 10:28:54.97 ID:pQ6kvXpM0
-
何気にゴルゴが3億部、こち亀が1.5億部で倍くらい売れてるんだよな
全巻読んでる奴はどれくらいいるんだろうか - 51 : 2021/07/05(月) 10:30:41.43 ID:nciIzkIu0
-
138巻の第4話は?て聞いたら、ファンなら「ああ、あの話か」とわかるんだろうか
【漫画】「ゴルゴ13」気が付けば201巻…「こち亀」抜き世界記録 さいとう・たかを(84)

コメント