
- 1 : 2023/06/28(水) 14:38:40.29 ID:ZQPaxt+E9
-
※6/28(水) 11:10朝日新聞
栃木県那須町で2017年3月、登山講習会に参加した県立高の山岳部員7人と教諭1人が死亡した雪崩事故で、遺族が県や県高校体育連盟、指導役の教諭3人に損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、宇都宮地裁であった。浅岡千香子裁判長は、県と県高体連に賠償を命じた。教諭3人への請求は棄却した。
雪崩事故は17年3月27日朝、県高体連がスキー場付近で開いていた講習会中に起きた。同町には前日から雪崩注意報が出され、指導役の3人は登山の計画を中止し、深雪歩行訓練に変更した。だが、雪崩に巻き込まれるなどした県立大田原高の8人が死亡、他校の生徒を含む40人が負傷した。
遺族側は、講習会で過去にも雪崩が起きていたことや、雪崩注意報が出ていたことなどから「雪崩は予見できた」と主張。講習会を中止しなかったため、死傷事故を招いた上、装備にも不備があったなどとし、指導役の教諭3人には「重大な過失がある」と訴えた。
国家賠償法は、公務員が職務で他人に損害を与えた時、国や自治体が賠償責任を負うと定める。重大な過失がある場合には、国や自治体が本人に支払いを求める「求償権」があるとも定める。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASR6W6VX6R6WUUHB004 - 2 : 2023/06/28(水) 14:40:16.67 ID:aXBXQE4/0
-
県の山岳連盟かなんかの幹部でもある引率教師が
責任のがれで逃げ回ってる事件だね - 3 : 2023/06/28(水) 14:41:30.16 ID:w8UQhZup0
-
山をなめるな
- 4 : 2023/06/28(水) 14:41:54.84 ID:iJSBOb8D0
-
6年前か
まだやってんのか - 5 : 2023/06/28(水) 14:44:49.69 ID:W7AIQd3u0
-
装備に不備があったって主張はわかるんだけどさ、
予見できたって主張する奴らは、人間を全知全能の
エスパーとでも思ってんのかね - 7 : 2023/06/28(水) 14:46:42.41 ID:yklGv38Y0
-
>>5
そりゃ雪崩注意報が出てたからなあ - 23 : 2023/06/28(水) 14:58:41.75 ID:Hyhvgu470
-
>>5
「同町には前日から雪崩注意報が出され、指導役の3人は登山の計画を中止し、深雪歩行訓練に変更した。」雪崩起こるような場所でうろちょろしてたら、そりゃ巻き込まれるって
- 6 : 2023/06/28(水) 14:45:25.74 ID:cNlLybTJ0
-
刑事裁判も宇都宮地裁で進んでいるんだな
- 8 : 2023/06/28(水) 14:47:46.07 ID:ziNx2WKQ0
-
遺族の無念さ
本人の無念さ - 9 : 2023/06/28(水) 14:47:49.69 ID:2+30pIce0
-
ごめんね、ごめんねー
- 10 : 2023/06/28(水) 14:47:53.09 ID:MpjTfs9+0
-
訓練したのに死んじゃったの?
- 11 : 2023/06/28(水) 14:49:22.96 ID:ziNx2WKQ0
-
イベントこなすのに必死になってたよね昔は
コロナ前 - 12 : 2023/06/28(水) 14:49:25.98 ID:yFwjZu950
-
なだれ注意報出てる中での決行だったからそりゃね
- 13 : 2023/06/28(水) 14:50:14.16 ID:L6GKeCSv0
-
おぎやはぎが泣いたやつ😭?懐かしい
- 14 : 2023/06/28(水) 14:50:48.91 ID:LljIdFxp0
-
まずは低山岳部で実力を付けるべきだったな
- 15 : 2023/06/28(水) 14:50:56.66 ID:cYdpJ3hG0
-
す、滑る……
- 19 : 2023/06/28(水) 14:55:02.07 ID:3HPOYbGu0
-
>>15
それは死んだのが本人だけだから… - 16 : 2023/06/28(水) 14:51:40.25 ID:YgXKYvTr0
-
春山が一番危ないのに
八溝山地あたりで我慢しとけよ - 17 : 2023/06/28(水) 14:52:31.57 ID:faK/85z20
-
以前から何度も雪崩が発生していた場所で、子どもたちが巻き込まれる事故も起きていた
雪崩発生を予見できる状況だった - 18 : 2023/06/28(水) 14:53:55.90 ID:a63ukDSi0
-
雪崩注意報は保護者も知る事ができたよね
何で行かせたの? - 21 : 2023/06/28(水) 14:57:13.69 ID:0jk32ovv0
-
>>18
雪崩が来ない場所で講習会をやると思うよね
君以外は - 20 : 2023/06/28(水) 14:57:11.41 ID:8WzO+o1Z0
-
顧問はどこいったの
- 22 : 2023/06/28(水) 14:58:39.98 ID:avoGCRAt0
-
3/27か
NHKの天気予報でも
雪崩に注意とか言ってる頃だよなあ - 24 : 2023/06/28(水) 14:59:27.59 ID:0sKMeoDp0
-
何年かかってんだよ
こんなん引率吊るせば終わりだろーが - 25 : 2023/06/28(水) 14:59:39.14 ID:HRCZSR2A0
-
雪崩注意報なんか冬は毎日出てるからなあ
1%のリスクを排除するなら冬山には行かないことだ - 26 : 2023/06/28(水) 15:00:56.11 ID:Hyhvgu470
-
>>1
>。同町には前日から雪崩注意報が出されあの辺りはめったに雪崩注意報が出ないからな、やっぱり危険性はあった
- 27 : 2023/06/28(水) 15:02:25.94 ID:lDVizmWK0
-
まだ地裁・・・
- 28 : 2023/06/28(水) 15:02:48.33 ID:qFh1PSUD0
-
8名死亡って衝撃的だよな。
- 35 : 2023/06/28(水) 15:08:12.57 ID:X1+FU1nc0
-
>>28
7人ならまだしもなあ - 29 : 2023/06/28(水) 15:02:56.43 ID:4gv4tefJ0
-
講習会に過失があったから県が払えと
教師の過失があれば、県が教師を訴えろと言うことか - 30 : 2023/06/28(水) 15:05:26.46 ID:ArRA44m20
-
>>1
スマホを取り上げられてなければもう少し早く連絡と発見ができたと思う
時代遅れの引率の過失は大きい - 31 : 2023/06/28(水) 15:05:29.02 ID:+GYKXGAK0
-
強行した連中もアホだが、そもそも子供が山岳部に入るのを止めたら良かったんじゃないかね
登山とかそもそも危ないやん - 36 : 2023/06/28(水) 15:08:25.48 ID:0jk32ovv0
-
>>31
野球もサッカーもバスケも危険だな
そもそも通学自体が死の危険がある - 32 : 2023/06/28(水) 15:05:41.16 ID:KVfsTHfu0
-
ありがと那須
- 33 : 2023/06/28(水) 15:07:01.46 ID:2qsAKaCl0
-
無線の持ち場離れてて連絡受けるのが遅れた教師の過失は問わないってことか?
- 34 : 2023/06/28(水) 15:07:46.72 ID:8WzO+o1Z0
-
冬山魅力なのかね
- 37 : 2023/06/28(水) 15:08:46.72 ID:byKiQfBy0
-
裁判とかアホちゃうか
雪崩の1つや2つ起こって当たり前なんだよ - 38 : 2023/06/28(水) 15:09:11.97 ID:0jk32ovv0
-
自己責任ネトウヨの敗北
コメント