- 1 : 2021/06/01(火) 23:16:09.43 ID:ng/aj+zS9
-
※2021/06/01 21:56読売新聞
3回目の緊急事態宣言が始まった4月25日以降、東京都内の人出はいったん減少したものの、再び増加している。専門家は、人流の活発化で感染状況が悪化する恐れを指摘する。
携帯電話の位置情報から滞在人口を推計するNTTドコモの「モバイル空間統計」のデータを利用し、新宿、銀座、渋谷の日曜午後3時台の人出を分析した。その結果、宣言前(4月18日)に比べ、5月上旬は各地の人出は40~50%減ったが、30日は10~20%の減少にとどまった。一方、金曜午後8時台の人出も、宣言直後に40%程度減ったが、その後はやや増えている。
東京都は再延長となった1日から、百貨店や映画館・美術館などへの休業要請を一部緩和する一方、都内の全事業者に対し、業務継続に必要な場合を除いて従業員が午後8時までに業務を終えるよう要請し、夜間の人流抑制に力を入れている。国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は「人出がさらに増えれば、6月の感染状況は再び厳しくなる恐れがある。東京五輪・パラリンピック期間中を含め、どう人出を抑えるのかを長期的に検討する必要がある」と話している。
グラフは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20210601-567-OYT1T50257 - 2 : 2021/06/01(火) 23:16:35.55 ID:JA32iRob0
-
もう疲れた
- 8 : 2021/06/01(火) 23:19:03.62 ID:yFzRjMp20
-
>>2
パトラッシュか - 3 : 2021/06/01(火) 23:16:48.80 ID:l5Pba5ba0
-
人流って急に出てきた言葉だな
- 4 : 2021/06/01(火) 23:16:59.61 ID:iJKZmywP0
-
ワクチン来るしガンガン出歩こうぜ
- 5 : 2021/06/01(火) 23:17:40.86 ID:Ir3aZmWx0
-
ホンマええ加減にせえよトンキン!!
反吐が出る! - 6 : 2021/06/01(火) 23:18:00.26 ID:ORs1C4Lp0
-
オリンピック始まったらこの程度じゃすまない
国民には自粛しろと言いながら五輪はやるってんだからもう自粛するのもアホらしくなってくるわな - 11 : 2021/06/01(火) 23:19:54.05 ID:yFzRjMp20
-
>>6
家でオリンピック見ろよ - 9 : 2021/06/01(火) 23:19:29.30 ID:21olI67K0
-
緑婆と寿司会なんて誰も相手にしてない
- 10 : 2021/06/01(火) 23:19:37.50 ID:52VY3oyE0
-
酒だす店もあるしね
- 12 : 2021/06/01(火) 23:19:58.29 ID:GSnaDngI0
-
大阪を見習ったらええのに
カスしかおらへんな関東は - 13 : 2021/06/01(火) 23:20:02.53 ID:IDI0pXk+0
-
4ねばいいんじゃね?
- 14 : 2021/06/01(火) 23:20:41.66 ID:MaHdE3OD0
-
トンキンなぁ
- 15 : 2021/06/01(火) 23:21:14.87 ID:yHjSz6g90
-
緩和って言っちゃったのがなー。
緩和って言われたら動くよな・・・ - 19 : 2021/06/01(火) 23:22:04.00 ID:SfLDeQbs0
-
摂取会場に予約日時と全く違うのに行列に並ぶ爺婆
おまえらマジでええ加減にせえよコラ - 22 : 2021/06/01(火) 23:22:34.16 ID:yHjSz6g90
-
日本人はお金に超絶弱いから、金を配って動きを止めるべきだったな。
政治家の言葉よりキャッシュ。 - 25 : 2021/06/01(火) 23:23:22.90 ID:55FJBSNa0
-
飲食店さえ行かなければ良い
- 26 : 2021/06/01(火) 23:23:28.67 ID:D2Us0TfV0
-
>>1
結局拡大させてんのは国民なんよ - 27 : 2021/06/01(火) 23:23:34.69 ID:YLWD6rdW0
-
これだけ暑くなれば多少人が多くても問題なくなる
- 28 : 2021/06/01(火) 23:23:41.78 ID:1Su1Q+AI0
-
ワクチン接種終わる前に第5波が来そうだな
次はインド型の拡大になるんかな
当然、オリンピックも中止になるだろ
そうなったらもう東京は見捨てるわ
付き合いきれん - 39 : 2021/06/01(火) 23:26:51.59 ID:6BweZqF90
-
>>28
別スレだが、500以上あったホストタウンのうち
外国選手団の事前合宿を中止した自治体は100ほどだけ。残り400は予定通り事前合宿を受け入れる予定
何百の選手団が来日してるのに中止するのは大変だぞ
とりあえず開会式やって選手村でクラスター発生したら中断できるかもしれんが - 46 : 2021/06/01(火) 23:28:55.80 ID:nRN/7wsX0
-
>>39
粛々と準備は進められている
オリンピック万歳大性交に終わる
- 29 : 2021/06/01(火) 23:24:08.13 ID:5uMuSuzT0
-
高橋洋一先生も一ヶ月でピークアウト言うてたから大丈夫
- 30 : 2021/06/01(火) 23:24:21.27 ID:K1xBLXll0
-
コロナなんて全部インチキの詐欺なのだから、普通に街出ても大丈夫
- 32 : 2021/06/01(火) 23:24:37.47 ID:JaE8tD7X0
-
神戸株とインド株バラ撒いたらまた自粛すんじゃね?
- 34 : 2021/06/01(火) 23:25:11.29 ID:K0riFm4X0
-
菅自民が悪い
好き勝手に出歩く俺は悪くないって感じ?
- 35 : 2021/06/01(火) 23:25:19.02 ID:nPSH52Z10
-
東京人の民度低すぎwww
- 36 : 2021/06/01(火) 23:25:37.33 ID:K1xBLXll0
-
インチキPCRで検査し続けるなら、コロナは永遠に終わらない
- 41 : 2021/06/01(火) 23:27:02.95 ID:nRN/7wsX0
-
>>36
そう みんなパヨクと共産党の陰謀 - 37 : 2021/06/01(火) 23:26:00.63 ID:nRN/7wsX0
-
大日本人には無限の精神力がある
感動のオリンピックもある
天皇陛下万歳
- 38 : 2021/06/01(火) 23:26:17.47 ID:C+Le+ueJ0
-
人流を抑えたいなら給付金を払え
- 40 : 2021/06/01(火) 23:26:52.93 ID:xitQ4yc60
-
自粛警察は今なにしてんの?
- 42 : 2021/06/01(火) 23:27:08.99 ID:+z99ZGhS0
-
へいへ~い(o≧▽゜)o
- 43 : 2021/06/01(火) 23:27:36.38 ID:P26QV/kc0
-
トンキン人はマジいらねーわ
観光地行っても都内ナンバーの車だらけ
お前ら東京から出るんじゃねーよ
緊急事態宣言中の意味分かってる? - 44 : 2021/06/01(火) 23:28:09.02 ID:zDlFnIYr0
-
さざ波時計店のオヤジがひと月でコロは落ち着く言ってるから大丈夫
- 45 : 2021/06/01(火) 23:28:17.04 ID:kwWbCrtz0
-
なるほど読売とドコモな?
“人出多し“が日刊かどうか分かったら教えて - 47 : 2021/06/01(火) 23:29:16.47 ID:35xY2dh/0
-
クソメディアのせい
- 48 : 2021/06/01(火) 23:29:28.06 ID:pAW/XA0d0
-
わんさかやん
- 49 : 2021/06/01(火) 23:29:40.19 ID:OmmTif9l0
-
ちょっとは我慢しろよと思うが、東京民の貧相な住宅事情では「引きこもってろ」と言われるのも
可哀想な気もする。すぐにとは言わないが、計画的に田舎に分散させろよ>政府
- 50 : 2021/06/01(火) 23:30:09.76 ID:aS5uaGd10
-
オリンピック中は家に引きこもってテレビ観戦。
人出はかえって減る。 - 51 : 2021/06/01(火) 23:30:19.30 ID:Enb9wI0x0
-
色々緩和しているのに人出ないほうがおかしいじゃん
それこそ店は開いていても人は出るなとでもいうのか - 52 : 2021/06/01(火) 23:30:48.85 ID:nRN/7wsX0
-
大日本の精華 超薄コンドームは外人選手には薄すぎるのではないかと心配している
大日本の輝き 天皇陛下万歳
【東京】都内の人出、宣言でいったん減少も再び増加…人流の活発化で感染悪化の恐れ

コメント