【文春オンライン】「ある意味で、経済破綻してよかった」中国に借金漬けにされた祖国・スリランカの“現状”とは

サムネイル
1 : 2022/12/30(金) 09:33:10.95 ID:ScMdScXM

2022年5月、スリランカはデフォルト(債務不履行)に陥りました。1948年のイギリスからの独立以来、初めてのことです。6月にはインフレ率が54.6パーセントまで上昇しました。反政府デモ隊が当時のラージャパクシャ大統領の公邸に迫り、大統領は7月に家族を連れ国外に逃亡しました。

 これまでスリランカは、ラージャパクシャ一族に強固に支配されてきました。一族は、スリランカが破綻する前、国家予算の75パーセントを握る政治のポストを牛耳り、中国から大金を借りて、私腹を肥やしていました。そして気づけば、中国に借金漬けにされ、従属化していました。僕はある意味で、スリランカは今回破綻してよかったと思っています。一族と中国の影響力を取り除き、再スタートするチャンスなのです。

神格化された、初代ラージャパクシャ
 スリランカは、多民族・多言語・多宗教国家ですが、シンハラ民族が多数派で、約70パーセント。少数民族のタミル人の過激派との間で、26年に渡る内戦がありました。僕の友達もそこで亡くなりました。その戦争が、2009年に終わりました。中国から政府軍への武器の提供もあったと言われています。その頃から国内に華僑が増えていったという記憶があります。

 その時の大統領が、初代(マヒンダ・)ラージャパクシャでした。彼の弟で、当時国防次官だったのが、逃亡した2代目の(ゴーターバヤ・)ラージャパクシャです。初代ラージャパクシャは、戦争を終結させたということで、神格化されました。彼は10年に渡って大統領の座にあり、その間に、一族を政治や企業の要職につける文化を作っていきました。その後、今度は弟を大統領選に担ぎ出します。彼も戦争のヒーローなので、少数派のタミル人からの支持は得られませんでしたが、勝利しました。

 その際彼は、人気を得るためのマニフェストを掲げました。それがその後の経済破綻に繋がっていくわけですが。

経済破綻につながった、3つの政策
 まず1つ目は、税金の引き下げです。観光業関連の税金は、3分の1に下げられました。半分にしたものもあります。2つ目が、有機栽培の徹底。農業を全て無農薬でやること。3つ目が、「ワンカントリー・ワンロー」(一国一法)という政策です。多数派のシンハラ民族のナショナリズムに、他の民族も合わせてもらいます、というものです。結局、1つ目と2つ目は失敗しました。その失敗を誤魔化すために、3つ目を使いました。つまり、少数民族をいじめることによって、国民の不満のガス抜きをしたのです。

 では、2つの政策はなぜ失敗したか。そもそもスリランカの経済は、貿易赤字と財政赤字の双子の赤字と言われ、それが慢性化していました。スリランカは農業国家であり、第1次産業や観光業が主要な産業で、外貨が稼げるものはたかがしれている。外国から支援も受け、なんとか誤魔化してきたのが実情です。こんな状況で税金をカットしてもうまくいくはずがない。

 また、農業の全面無農薬化を進めたら、米の生産量が半減し、外貨がないのに米を輸入しなければいけない状況になってしまいました。さらに、輸出産業の大きな柱となっていた紅茶の生産量も半減しました。そこにコロナ禍となり、観光業は大打撃を受けました。

ラージャパクシャ一族と中国の蜜月
 このような経済状況の一方で、一族は徐々に中国との関係性を強めていました。それには、先ほどの内戦が関係しています。政府軍が勝利したものの、戦後、世界の人権団体から軍の戦争犯罪が指摘されるようになります。少数民族のタミル人が無差別に殺されたり、レイプされたりしていたのです。そのためスリランカは国際社会から孤立していきました。そこに中国が入りこむ隙間があったのですね。

以下ソースから
12/30(金) 6:12配信 にしゃんた/ノンフィクション出版
https://news.yahoo.co.jp/articles/8efd16fc38dc0cc1b3f66514becff42e564b31c2?page=2

2 : 2022/12/30(金) 09:35:21.35 ID:CqqE2UXD
踏み倒すニダ
3 : 2022/12/30(金) 09:37:27.56 ID:ElB/X06C
かねだしてもインドネシアみたいになるだけだから関わらんほうがいい
6 : 2022/12/30(金) 09:42:31.85 ID:Pr/rsnEJ
>>3
途上国の厚かましさは目に余る
4 : 2022/12/30(金) 09:40:44.76 ID:jbQRVVI2
闇金チャイナチくん
5 : 2022/12/30(金) 09:42:28.38 ID:rIG32LFd
セイロンだな
27 : 2022/12/30(金) 11:36:19.82 ID:SLFyMCCA
>>5
茶化すなよ
7 : 2022/12/30(金) 09:43:15.63 ID:kXG9HoDJ
破綻したら領土ボッシュ―でよい
でないと韓国のように無限おかわりになるだけ
8 : 2022/12/30(金) 09:44:40.50 ID:bfBEM2Go
将来、中国とインドで戦争になった時のため
スリランカに軍港が欲しかったんだろうな
9 : 2022/12/30(金) 09:46:55.59 ID:OSzOKndK
中国共産党の植民地として、人間扱いされない状況になればいいと思うよ。

国際社会はスリランカを助ける必要は無い。
スリランカ国民が武力を使ってでも、まともな民主主義、資本主義国家に生まれ変われるまで、放置すれば良い。

10 : 2022/12/30(金) 09:50:35.76 ID:GpAxIIWn
とはいっても中国が借金整理してくれんことには再スタートできんよな
中国にそこにつけこまれてさらにずぶずぶにされるかもしれないよ
11 : 2022/12/30(金) 09:51:37.92 ID:qQpYxe94
ウイグルみたいに、あと50年もすればスリランカ人なんて居なくなるからどうでもいい
12 : 2022/12/30(金) 09:53:30.98 ID:R308DHAl
まあ、隠れた超大国のインドが黙ってみてないだろうし。
13 : 2022/12/30(金) 09:56:51.52 ID:axPyElNd
大韓も破綻宣言してNOJAPANしよう
日本の精算が必要だ
16 : 2022/12/30(金) 10:06:56.06 ID:b1rXwMBX
>>13
(ヾノ・∀・`)ナイナイ韓国は永遠に毟られてヨシ
14 : 2022/12/30(金) 10:01:55.45 ID:J+Sf3/57
ウリ達は、またイルボンの植民地にしてもらうから大丈夫ニダよ
15 : 2022/12/30(金) 10:05:53.99 ID:PFwY9eoz
希少な仏教国で、タミル人もロヒンギャのように多数派民族を植民地支配するためにイギリスがわがわざインドからつれてきたので追い出して当然なのだ。
17 : 2022/12/30(金) 10:29:50.41 ID:0GzaWQPU
それでも借金がチャラになるわけじゃないぞ
19 : 2022/12/30(金) 10:36:16.35 ID:nsXTrTyk
>>17
踏み倒せばいい
18 : 2022/12/30(金) 10:32:42.01 ID:FjqzOWLT
あれ?ウヨちゃんの理論だと、インフラ(水道や電気、学校)を整備する植民地はセーフなんじゃないの?ww
21 : 2022/12/30(金) 10:41:58.95 ID:kXG9HoDJ
>>18
日本はそれらの国土を破綻させたっけ?ものすごい経済発展と教育発展と医療発展してあげたけどw
24 : 2022/12/30(金) 10:54:04.84 ID:yJmV5SDT
>>18
相変わらず糞と味噌の区別を付けられないんだなお前らww
20 : 2022/12/30(金) 10:39:17.97 ID:6T6r2SX8
まるで戦前のあの国やんか
22 : 2022/12/30(金) 10:44:07.80 ID:nsXTrTyk
パリクラブにも入ってないシナの借金などは踏み倒して当然
23 : 2022/12/30(金) 10:51:53.42 ID:8XLBwa9u0
シナチクも腐敗した一族に金注ぎ込んできたらこんなリスクを抱え込むよねー。
25 : 2022/12/30(金) 10:58:37.41 ID:/GYsSVTj
先進国の韓国兄さんがスリランカの借金を肩代わりすればええがな
26 : 2022/12/30(金) 11:04:44.40 ID:8K+GIW2Z
こういうのを生娘をシャブ漬けにするマーケティングというのかね。
28 : 2022/12/30(金) 11:41:50.41 ID:SLFyMCCA
税金を引き下げたと言っても、元が高すぎたのかにもよるしなあ。
経済規模的に正常な範囲にしたのに破綻したなら運用側にかなり問題があるってことで、失敗要因とは言えないかな。

無農薬栽培はそれによって高付加価値をつけようとしたのに失敗したってことかな?
販売手法に問題があるのか、そもそも需要がなかったのか。

30 : 2022/12/30(金) 12:13:02.59 ID:5yB6BLus
>>28
ロクな専門家もいないのに化学肥料漬けから一気に無農薬有機農法に切り替えたら育つ訳ない

切り替えるにしても何年もかけて段階的にやらないと

33 : 2022/12/30(金) 12:28:00.66
>>30
いまは土壌分析して
養分三要素を調整する化学農業当たり前だもんな

ただ昔の肥料に逆戻りしただけではオーガニックではない

29 : 2022/12/30(金) 12:09:40.68 ID:3HVVqkUe
モルジブからの移住者が多くて
ここもイスラム化されそう
31 : 2022/12/30(金) 12:20:38.95 ID:lw0FwBeT
ハイハイ
中国に助けてもらってね

これで日本が助けたら実質中国支援と変わらんからお断りだよ

32 : 2022/12/30(金) 12:26:00.91
>>1
良かったとかチャンスとか書いてあるけど
謝金まみれなんだからより中国の奴隷に陥るだけでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました