
- 1 : 2023/08/10(木) 16:09:51.00 ID:9AF2suK69
-
※2023年8月9日 19時09分
NHK自民党の麻生副総裁が台湾情勢に関し、日本などが「戦う覚悟」を持つことが地域の抑止力になると述べたことについて、松野官房長官は、台湾をめぐる問題は対話により、平和的に解決されることを期待するのが政府の一貫した立場だと重ねて強調しました。
自民党の麻生副総裁は8日、中国が台湾への軍事的な圧力を強めていることに関連して日本や台湾、アメリカなどが「戦う覚悟」を持つことが地域の抑止力になると述べ、野党側からは「軽々に言う話ではない」などと指摘や批判の声が出ています。
これについて、松野官房長官は9日の記者会見で、議員や政党の活動へのコメントは控えるとしたうえで、「台湾海峡の平和と安定は、わが国の安全保障はもとより、国際社会全体の安定にとっても重要だ。台湾をめぐる問題が、対話により平和的に解決されることを期待するというのが、わが国の従来の一貫した立場だ」と重ねて強調しました。
中国“強く非難する”
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230809/k10014158311000.html - 2 : 2023/08/10(木) 16:10:53.79 ID:w9sGooZz0
-
ほんとは戦争を見越して自民党は準備してるよね
- 19 : 2023/08/10(木) 16:18:26.96 ID:ktIl3MOn0
-
>>2
台湾有事なんて絶対に起こらない - 30 : 2023/08/10(木) 16:23:19.37 ID:417ty0PQ0
-
>>19
台湾有事は絶対起こらない神話
神話は崩壊するのが定説 - 36 : 2023/08/10(木) 16:26:25.94 ID:ktIl3MOn0
-
>>30
絶対に起こらない
日米と戦争できるわけない - 3 : 2023/08/10(木) 16:11:35.66 ID:1+7kKeAE0
-
対話でどうにかなるなら
ウクライナは戦場になってないよ - 40 : 2023/08/10(木) 16:27:36.77 ID:dZSTkJDJ0
-
>>3
それは交渉力の無い素人政治家を大統領にしたウクライナ国民の責任 - 5 : 2023/08/10(木) 16:11:52.93 ID:u+l/gQxR0
-
もし中国が台湾に攻め込んだら、
日本は、どうするの? - 6 : 2023/08/10(木) 16:12:32.36 ID:B4yw3OSz0
-
>>5
こっちになんか飛んでこない限り何もしないよ - 20 : 2023/08/10(木) 16:18:44.48 ID:ktIl3MOn0
-
>>5
攻め込めるわけない - 7 : 2023/08/10(木) 16:12:41.63 ID:AxApxcG60
-
麻生がまず玉砕突撃な。
覚悟があるらしいから - 8 : 2023/08/10(木) 16:13:05.95 ID:l05DnpLF0
-
>>1
日本参戦になるからなww - 9 : 2023/08/10(木) 16:13:19.14 ID:F87CKlPX0
-
もう平和憲法を自民党に変えさせる気はないぞ😡
- 10 : 2023/08/10(木) 16:13:25.04 ID:1+7kKeAE0
-
日本は戦場にするにも核兵器実験するにも絶好の位置にある孤島だから仕方ない
- 12 : 2023/08/10(木) 16:14:02.35 ID:934x4XEF0
-
自民女性局「パリ研修」はたった6時間…今井絵理子、松川るい両議員ほぼ観光旅行バレバレ
今井議員は「無駄な外遊ではありません」と強弁しているが、あの「フランス視察」には、ほとんど“公務”がなかったことが分かった。旅程表を入手した写真週刊誌「FLASH」(8月22日・29日合併号)が、<「パリ視察」全スケジュール…研修はわずか6時間>と伝えている。 - 15 : 2023/08/10(木) 16:15:43.93 ID:aoPS5fy+0
-
守る覚悟じゃなくて、戦う覚悟だからね
相手に反論させる隙を与えていくスタイルだよ - 16 : 2023/08/10(木) 16:16:55.82 ID:/HzteKWW0
-
アソーは「日米台は戦う覚悟を持て」と言ってるだけで「戦え」と言っていない
- 27 : 2023/08/10(木) 16:21:51.21 ID:Lk8fHNFK0
-
>>16
それに対して、身の程知らずと返したのは勝てる自信があるから? - 17 : 2023/08/10(木) 16:16:55.99 ID:CpQ5pWJx0
-
チャイニーズタイペイはほっとけ(笑)
- 18 : 2023/08/10(木) 16:17:03.60 ID:F87CKlPX0
-
自衛隊は日本を守るためにあるのであって中国の内戦に参加するためのものじゃないんだが🤔
ウクライナなの戦争にNATOが参加してるか?日本も台湾を支援するに留めるべきだろ
- 21 : 2023/08/10(木) 16:19:00.66 ID:RW/aXPHp0
-
朝日「おい言ってこい」NHK「ああああの官房長官これってどどどいうことですかっ」
- 22 : 2023/08/10(木) 16:19:03.41 ID:DASmjXkA0
-
戦う=戦争ではないだろ
話し合いの中にも戦いはある
ご飯食べてても戦いはある
ゲームしてても戦いはある
TV観てても戦いはある
とにかく生きてるって事は毎日が戦い - 23 : 2023/08/10(木) 16:19:04.87 ID:bQeBv2cU0
-
>>1
相手が話す気ないじゃん - 24 : 2023/08/10(木) 16:19:53.13 ID:fSLH3ePY0
-
中国と戦争になったら食料輸入は確実に止められるけど
そいうことは想定しているのかな。野菜の食料輸入量の50%は中国から。
街のラーメンは確実にネギ抜きになるね。 - 25 : 2023/08/10(木) 16:20:40.64 ID:ktIl3MOn0
-
>>24
そもそも中国は台湾に侵攻できない - 29 : 2023/08/10(木) 16:22:27.55 ID:InxWXnlU0
-
>>25
できないのとしないのは同義語ではない - 35 : 2023/08/10(木) 16:25:37.55 ID:ktIl3MOn0
-
>>29
できない
日米と戦争できるわけない - 32 : 2023/08/10(木) 16:23:41.96 ID:1czZ3pQD0
-
>>24
そこで、コオロギですな - 26 : 2023/08/10(木) 16:21:23.64 ID:fSLH3ePY0
-
自国を守るために戦うのは当たり前だが、
他国の紛争に半端な気持ちで顔を突っ込むのは止めた方がいい - 28 : 2023/08/10(木) 16:21:57.11 ID:ae5Iicj+0
-
侵略者と対話は成立しない
- 31 : 2023/08/10(木) 16:23:22.59 ID:ZzkzyyQB0
-
実践無しの中国と他所で戦争やってるアメリカ、どっちが強いかな。
- 33 : 2023/08/10(木) 16:24:14.98 ID:ljFufkri0
-
戦うなんてワード使うなよ
何で失言癖の麻生を選んだんだよ岸田 - 34 : 2023/08/10(木) 16:24:26.44 ID:fSLH3ePY0
-
アメリカだって核保有国相手では土壇場になって梯子を外す可能性が高い。
日本単独で中、露、北の3カ国を相手に戦うことになると思うねボカァ。 - 44 : 2023/08/10(木) 16:28:24.41 ID:F87CKlPX0
-
>>34
ほんこれwアメリカなんて政権交代するたびに戦場から撤退するのにアメリカの言うこと真に受けて戦争なんてできるかよ
- 37 : 2023/08/10(木) 16:26:55.13 ID:YBt8Bzma0
-
中国はペロシ訪台の時みたいに怒りの軍事演習やれや
- 38 : 2023/08/10(木) 16:27:15.83 ID:qQSb6YdN0
-
対話によるべきなのは当たり前
その上で戦う覚悟があるか、戦前のウクライナのように核放棄してロシアの良心に任せてしまうかってことだろ - 39 : 2023/08/10(木) 16:27:21.50 ID:/rjddLd00
-
わざわざ戦争を煽るアホ
戦争なぞ起きない
- 43 : 2023/08/10(木) 16:28:01.62 ID:ktIl3MOn0
-
>>39
抑止の為のブラフだから、ナイス発言👍 - 41 : 2023/08/10(木) 16:27:36.84 ID:M/8FYYqc0
-
台湾を盗られてからでは遅い
台湾を盗られてからの米中対立では日本や韓国は不利だ
あそこに台湾があるから日本や韓国への海上物流が保障されているようなもんだ - 42 : 2023/08/10(木) 16:27:52.07 ID:SDhk4Zg50
-
もう結論出てるじゃん
中国人ロシア人朝鮮人イラン人を滅ぼさなきゃ人類に未来は無いんだよ - 45 : 2023/08/10(木) 16:28:28.29 ID:qQSb6YdN0
-
この件で麻生批判してる奴らは
「私は戦争反対!人命尊重の素晴らしい人間ですう!」って主張しつつ
実は戦争を招いて侵略者を賛美してる戦争主義者 - 46 : 2023/08/10(木) 16:28:30.98 ID:oUpusmWc0
-
国民投票でやるかやらないか決めるもんじゃないのこういう事って
- 47 : 2023/08/10(木) 16:28:55.07 ID:SDhk4Zg50
-
なのでさっさと先制核攻撃しましょうね
- 48 : 2023/08/10(木) 16:29:15.41 ID:ktIl3MOn0
-
これは麻生の暴走ではなく、政府が意図して発言している
間違いない
コメント