- 1 : 2021/08/02(月) 16:23:35.38 ID:CAP_USER
-
8/1(日) 21:50配信
東スポWeb
日本人選手のメダルラッシュが続く東京五輪開催の裏で米国が、来年の北京冬季五輪への〝包囲網〟を強化している。
米国は中国当局による新疆ウイグル自治区での人権侵害などを理由に、大会ボイコットもあり得る状況となっている中、さらなるアクションを起こし始めた。韓国メディア「毎日経済」は、米国議会や米人権団体が、2022年2月に開幕する北京五輪を控えて、韓国の五輪スポンサー企業である「サムスン電子」らに、スポンサー中止を求めていると報じた。
米中の対立が飛び火した事態は、日本も無関係ではいられない。日本企業のトヨタ自動車やパナソニックなど大手企業が五輪スポンサーに名を連ねており、サムスン電子のように何らかの打診を受けている可能性も否定できない。すでに米当局は、米国企業であるインテル、VISA、コカ・コーラなど五輪公式スポンサーに対しても圧力をかけている。
米国はスポンサー企業を撤退させて北京五輪を〝骨抜き〟にしたい意向のようだが、企業側としては人口約14億人の中国マーケットを無視できない。中国側にベッタリの国際オリンピック委員会のトーマス・バッハ会長の対応も含めて、今後が注目されそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa6c7be3345251a5909e756b6989069cfd794a29
- 2 : 2021/08/02(月) 16:26:02.06 ID:cJeSWSCI
-
冷戦
- 3 : 2021/08/02(月) 16:27:19.06 ID:rbVA1xaN
-
代替開催は平昌でいいよな
- 11 : 2021/08/02(月) 16:30:15.62 ID:+gerBwkJ
-
>>3
もっと嫌w - 42 : 2021/08/02(月) 16:51:16.08 ID:YpFHQd44
-
>>3
またヘッタクソ、イマジン聞かされるのかあ? - 4 : 2021/08/02(月) 16:27:25.88 ID:zQq12ZV4
-
チョソが一言
↓ - 29 : 2021/08/02(月) 16:41:06.84 ID:mlWewFsb
-
>>4―5
- 5 : 2021/08/02(月) 16:28:00.45 ID:xRnSLz0F
-
うんちおいしいにだ
- 6 : 2021/08/02(月) 16:28:01.43 ID:1XjeWT24
-
>>1
加油米国 - 7 : 2021/08/02(月) 16:28:09.60 ID:s4PKRcwI
-
ムンたんどーすんのw
宗主国キンペーに逆らえるの? - 8 : 2021/08/02(月) 16:28:43.87 ID:UOt8Hyv8
-
これ、中国も今年の五輪のバッシングなんかしないで相互協力持ち出せば断れなかったろうに。
器の小ささが全てを台無しにしてる。 - 43 : 2021/08/02(月) 16:51:57.57 ID:Xk82zDCd
-
>>8
中国政府の意向としては東京五輪バッシングしてないどころかかなり協力的だぞ
東京五輪が成功すれば中国の五輪開催の口実になるからな - 9 : 2021/08/02(月) 16:28:51.21 ID:CBFGOPo8
-
でもPanasonicなんて平気でスポンサーになってそうだ
- 64 : 2021/08/02(月) 17:33:50.64 ID:Uzlb5JTW
-
>>9
平昌五輪でもなってたけど
よく金あるな - 10 : 2021/08/02(月) 16:29:56.66 ID:K0jD/Bn+
-
トヨタはどうするか楽しみでもある
- 12 : 2021/08/02(月) 16:30:35.54 ID:AvXB8wBZ
-
二階が北京五輪のスポンサー企業を集めてくるわ
- 15 : 2021/08/02(月) 16:32:03.12 ID:UOt8Hyv8
-
>>12
どうせIDコロコロだろ?
二階にそんな能力もコネも無ぇよ(笑) - 13 : 2021/08/02(月) 16:31:03.60 ID:qTn1R+5Q
-
>>1
>人口約14億人の中国マーケット
購買力のない連中を頭数に含めるのは間違いです。IOCや米国NBCにも圧力をかけているのですかね?
- 14 : 2021/08/02(月) 16:31:27.42 ID:b/hJHygi
-
踏み絵五輪w
- 16 : 2021/08/02(月) 16:32:42.61 ID:mAhDA01k
-
この流れを読めない一部の日本企業はジサツする気なのかな
- 17 : 2021/08/02(月) 16:33:02.85 ID:8RrXxlLQ
-
日本企業にも圧力かけてるよな
ネトウヨキモすぎ
- 18 : 2021/08/02(月) 16:33:17.04 ID:pdpRdHgp
-
いいかげん戦争が始まってると自覚しよう
トヨタさん - 19 : 2021/08/02(月) 16:34:07.09 ID:bnMqkJ6V
-
アメリカがガチモード宣言してもうすぐ三年経つのにな
- 20 : 2021/08/02(月) 16:34:23.61 ID:AjM4iYKI
-
うらやましい
- 21 : 2021/08/02(月) 16:34:38.65 ID:+BDe3vmZ
-
もう奴らを人間とみる事さえ間違いだと思うよ
もう人類卒業しちゃったからな・・・
- 22 : 2021/08/02(月) 16:34:47.26 ID:H4k2vmTm
-
そりゃ駄目だろ。
森や小山田やラーメンズの奴なんて中国と比較したら聖人君子だからな。 - 23 : 2021/08/02(月) 16:35:00.08 ID:rzTeJNQv
-
リアルタイムでジェノサイドしてる国で平和の祭典は無理だろ
- 25 : 2021/08/02(月) 16:37:30.24 ID:7d9KAJAS
-
本気でボイコットするのかな
- 28 : 2021/08/02(月) 16:40:04.28 ID:fB+2Zzdg
-
>>25
ボイコットしなくてもスポンサーは軒並み降りるだろうから東京以上の赤字確定じゃね? - 26 : 2021/08/02(月) 16:37:40.10 ID:f3ICwzbx
-
北京五輪開催時点でコロナ収束は無理だしね東京五輪より難しいんじゃね
- 27 : 2021/08/02(月) 16:37:54.66 ID:cDEPi6VF
-
そもそも北京にアルペンできるほどの山あんのか?
- 30 : 2021/08/02(月) 16:42:14.22 ID:cfg4x7Wb
-
日本企業にもどんどん圧力をかけてくれ。
ウニクロや無印雨量品は潰してもいいわ - 31 : 2021/08/02(月) 16:42:25.97 ID:G5EA3HE0
-
中国と一緒に沈みたい日系企業は好きにしたら?
だって抜け出せないんでしょう?w - 32 : 2021/08/02(月) 16:43:46.93 ID:jp5NPqK7
-
ベトナム人技能実習生は問題にならないの?
- 34 : 2021/08/02(月) 16:45:17.91 ID:sYx82+gF
-
アメリカに付くのか、それとも中国に付くのか、態度をはっきり
させることが、企業に対しても求められる時代だな。「どっちにもいい顔をして儲けたいです」は無理だ。
- 35 : 2021/08/02(月) 16:45:53.13 ID:wvFLXy47
-
支那企業がスポンサーになるだけだろ
- 36 : 2021/08/02(月) 16:46:07.28 ID:aPMZ+iDH
-
ユニクロがやるよ
- 37 : 2021/08/02(月) 16:47:37.40 ID:2LyxiggE
-
ユニクロが着にくくなるなマジで
反日だと思われる - 38 : 2021/08/02(月) 16:48:08.31 ID:1pyCHomV
-
ナイキもやるよ?
- 39 : 2021/08/02(月) 16:48:14.29 ID:A2uUgPBu
-
カネを取るか人権を取るか、世界中の人たちは案外真面目に見ているよ、どういう企業なのかを。
- 40 : 2021/08/02(月) 16:48:42.00 ID:Y/5BpNlw
-
文「ウリ北京に行きたいニダ」
- 41 : 2021/08/02(月) 16:50:44.73 ID:YpFHQd44
-
>>1
東京2021終わったら日本もやるよwこんだけ経済と社会を破壊されてハイそうですかってなる訳無い。
- 44 : 2021/08/02(月) 16:52:18.93 ID:AWJ6mKhP
-
証拠が出る。嘘だ。
証拠が出る。嘘だ。
証拠が出る。嘘だ。
:北京五輪までに何回ループするかな。
- 45 : 2021/08/02(月) 16:52:27.22 ID:Vid16hIr
-
>>1
アメ公だけでやってろよボケが - 52 : 2021/08/02(月) 17:05:10.44 ID:LRzPcwMF
-
>>45
日本もやるんだよ - 46 : 2021/08/02(月) 16:53:52.36 ID:yeSYU43N
-
今やってる東京オリンピックの無観客の指示を出したのも中国2F小池ルートだろ菅は蚊帳の外だろ
東京オリンピックも米中戦争の戦場なんだよw - 47 : 2021/08/02(月) 16:56:33.61 ID:1u9urv/E
-
拝めなしじゃないの?
喜んでんねんけど🤣🤣🤣🤣 - 48 : 2021/08/02(月) 17:01:31.16 ID:JvlC4EPV
-
コロナ逆輸入に期待
- 49 : 2021/08/02(月) 17:03:02.69 ID:qwYYWH4d
-
NBCに言えば済む話だろに
- 50 : 2021/08/02(月) 17:04:12.54 ID:LRzPcwMF
-
>人口約14億人の中国マーケット
いつもの市場詐欺www
14億のうち9割以上が購買力のない奴隷じゃん - 53 : 2021/08/02(月) 17:06:41.36 ID:mAhDA01k
-
>>50
そうそう人口に騙されている企老害業人が多すぎなんだよな
中国に進出するにしても中国共産党が倒れてからでも遅くはない - 51 : 2021/08/02(月) 17:05:01.59 ID:bnMqkJ6V
-
中国から日本人引き揚げさせろ
1984超えてんじゃんアレ - 54 : 2021/08/02(月) 17:08:07.56 ID:amgELBkP
-
いいじゃない
ガンガンやれ
日本も続けよ - 55 : 2021/08/02(月) 17:08:10.98 ID:N38SnAzC
-
>>1
もうマジで無理じゃない
日本は何とかスケジュール消化できそうだけど
感染力1000倍のデルタ株で - 56 : 2021/08/02(月) 17:09:12.63 ID:4YHJVk/Y
-
中国でもブイブイやっとるマクドナルドは
- 57 : 2021/08/02(月) 17:10:11.01 ID:phSWB0b4
-
北京五輪はレッドチームだけで開催だな。
- 58 : 2021/08/02(月) 17:14:54.04 ID:ulU6Kvu1
-
トヨタは、どうすんの?
東京ではCMや出席を止めたけどね。 - 59 : 2021/08/02(月) 17:16:22.64 ID:wEGFhC1b
-
支那オリンピックはボイコット
- 60 : 2021/08/02(月) 17:23:05.24 ID:SchdfJ6G
-
アメリカがはじめに辞退しろよw
- 61 : 2021/08/02(月) 17:24:19.60 ID:5zAqsX47
-
そうだな
レッドチーム大会でやれば解判りやすい - 62 : 2021/08/02(月) 17:27:36.12 ID:+xRO/i/L
-
トヨタは先手打って東京から撤退したから北京でもスポンサーにならなくても何も言われんな
- 63 : 2021/08/02(月) 17:32:15.48 ID:LFS1yhxb
-
アメリカはボイコットなんてできるはずもなく。
スポンサーは東京のを取り返さないといけないしね。
企業からの圧力に屈するでしょ - 66 : 2021/08/02(月) 17:36:15.59 ID:625nBM1M
-
北京五輪スポンサー企業の米国内販売禁止にしろよ
- 67 : 2021/08/02(月) 17:38:24.53 ID:zNdpAMGM
-
支那朝鮮べったりの、こいつらがどういう反応を示すか興味深いですww
二階俊博、野田聖子、河村健夫、石破茂
- 68 : 2021/08/02(月) 17:39:17.44 ID:84SLxeJd
-
アメリカを恐れてスポンサー降りると、中国人から不買運動の対象にされる。
そもそも最初からスポンサーになんてなるべきではなかった。
経営者が先見性に欠けるのかね。 - 69 : 2021/08/02(月) 17:40:26.82 ID:BheFvkeM
-
もうオリンピックボイコットしてもマイナスにはならんな
選手にとっては悲しいことだろうが - 71 : 2021/08/02(月) 17:43:49.97 ID:IWkimT0H
-
国はもうそういうコトで次は企業の番なんだね
- 72 : 2021/08/02(月) 17:54:16.96 ID:Nit1EVVL
-
殆どの西側諸国 ボイコットするんじゃね?
- 73 : 2021/08/02(月) 17:55:07.65 ID:yGPSr04u
-
民族虐殺五輪
- 74 : 2021/08/02(月) 18:02:49.22 ID:OOU56gT+
-
元々は日本の技術だし、サムソンを日本企業が買い戻したらいいだけの事
- 76 : 2021/08/02(月) 18:35:08.81 ID:8ko4va1U
-
>>1
ジェノサイドの中国はもうアウト
ウィンタースポーツは欧米のスポーツだから、
もはや北京五輪は不可能だね - 78 : 2021/08/02(月) 18:39:44.26 ID:1zyPo5J2
-
欧米と日本が降りりゃ選手三流しかいないじゃん。
ロシアの独占だなww - 81 : 2021/08/02(月) 18:51:27.47 ID:GVsz6fAc
-
結局開催することになるような予感。ジェノサイドを見過ごす馬鹿な日本政府は中国に弱い。
【国際】米国が来年の「北京五輪潰し」 自国企業やサムスン電子などスポンサー企業に圧力

コメント