【国会】民事裁判IT化法案、成立へ 判決までオンラインで手続き 2025年度までに段階的に実施 5/18(水) 9:37

1 : 2022/05/18(水) 11:11:23.45 ID:6es39B4T9

民事裁判IT化法案、成立へ 判決までオンラインで手続き
5/18(水) 9:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/336e2895c8c18af667117a9a72a70a159e741b87

 提訴から判決まで全ての手続きをオンラインでできるようにする民事訴訟法などの改正案が18日、参院本会議で採決される。可決、成立する見通し。紙や対面でのやりとりが中心だった民事裁判の姿が変わり、2025年度までに段階的に実施される。

 提訴時は原告側が訴状データをオンラインで提出し、被告側が裁判所のサーバーにアクセスして閲覧する。弁護士ら代理人にはオンラインでの提訴が義務化される。

 一方でIT機器に不慣れなデジタル弱者の存在は、憲法の「裁判を受ける権利」に関わる問題だ。代理人を選任しない「本人訴訟」の場合はオンライン提訴の義務化から除外し、配慮した。

2 : 2022/05/18(水) 11:13:01.18 ID:EcZaEIpx0
学会員やべえじゃん
3 : 2022/05/18(水) 11:13:16.20 ID:Keici22T0
>>1
独身には関係ない話。
4 : 2022/05/18(水) 11:15:46.34 ID:bkGw/okG0
弁護士懲戒請求の9人全員に600万円の賠償命令

在日コリアンであることを理由に不当な懲戒請求を受けたとして2人の弁護士が請求を行った9人に対し損害賠償を求めた裁判で、長野地方裁判所は9人全員にあわせておよそ600万円の賠償を命じる判決を言い渡しました。

5 : 2022/05/18(水) 11:17:17.23 ID:iJ62Pf2R0
出廷しなくていいの?
7 : 2022/05/18(水) 11:22:39.71 ID:k5ymIpEQ0
>>5
今も出廷してないよ
WEB会議か電話会議
書面だけは郵送かFAXしてるのをインターネットで送信することになった
12 : 2022/05/18(水) 11:26:28.23 ID:ywbusuht0
>>7
さすがに口頭弁論の期日は出廷するだろ
15 : 2022/05/18(水) 11:30:13.78 ID:k5ymIpEQ0
>>12
しないよ
判決にする場合のみ
初回からWEB会議だよ
18 : 2022/05/18(水) 11:32:38.28 ID:ywbusuht0
>>15
それだと対審を公開法廷で行わないから憲法違反だと思うけどね

俺は口頭弁論の期日は絶対出廷しないといけないと思うよ
実際は「陳述します」でおしまいだけど、これが憲法上要求された儀式だから
これを崩すことはありえんよ

6 : 2022/05/18(水) 11:21:39.94 ID:skdo/XKm0
まずFAXで内容送信し確認後フロッピーを郵送
8 : 2022/05/18(水) 11:23:32.49 ID:qzWKvy/x0
オンラインなんて持て余すから止めときゃいいのに
ジャップはFAXと電話と紙で一生やってろ
9 : 2022/05/18(水) 11:23:39.12 ID:8OP9Vd6r0
証拠写真の解像度サイズはどれくらいまでアップロードできますか?
10 : 2022/05/18(水) 11:24:30.54 ID:dvvF5UXL0
刑事裁判もズームでやったらエエんやで?
11 : 2022/05/18(水) 11:25:33.57 ID:ywbusuht0
> 弁護士ら代理人にはオンラインでの提訴が義務化される。
> 一方でIT機器に不慣れなデジタル弱者の存在は、憲法の「裁判を受ける権利」に関わる問題だ。

IT機器に不慣れなデジタル弱者の中に多くの年配弁護士が混じってると思うわ

13 : 2022/05/18(水) 11:28:04.54 ID:udRZBxuz0
流石にこれなら手数料下がらないか
もうちょっと日本も手軽に訴訟ですむよにして欲しい
23 : 2022/05/18(水) 11:40:23.87 ID:one4c3mu0
>>13
手数料は少ないだろ?
高いのは訴訟額に比例した印紙
14 : 2022/05/18(水) 11:29:25.11 ID:vmjiWfld0
いいことじゃん
16 : 2022/05/18(水) 11:32:09.59 ID:v60Jiofl0
義務化って選べないのかよ
17 : 2022/05/18(水) 11:32:33.54 ID:AsWhika90
いいんじゃね
一々集まるの無駄だし
19 : 2022/05/18(水) 11:34:17.46 ID:bHS7iHBz0
デカレンジャーのようにやれ
25 : 2022/05/18(水) 11:46:55.81 ID:6czeTFeC0
>>19
デカレンなつかしい
どうやってたっけ??
20 : 2022/05/18(水) 11:37:05.09 ID:1co8cuu00
当人同士だけのウエブ裁判?
21 : 2022/05/18(水) 11:37:27.59 ID:one4c3mu0
IT技術者だけど定年後に弁護士事務所で雇ってくれんかな?
22 : 2022/05/18(水) 11:38:30.98 ID:1co8cuu00
閉じられた裁判ならマスコミの報道はどうする?
24 : 2022/05/18(水) 11:45:09.58 ID:OA4AHEYQ0
ここまでするなら裁判官もAIにして速度上げようや
26 : 2022/05/18(水) 11:48:03.46 ID:2mfCDqyK0
ガイアかなんかでやってたっけ。元Microsoftの社員が関わってるとか。
27 : 2022/05/18(水) 11:50:36.36 ID:120hx3K+0
民事は判例が積み重なっていて判断の余地がないからAIの即決でいい
コストも時間も節約できる
28 : 2022/05/18(水) 11:51:46.82 ID:2mfCDqyK0
そうだ、50歳でMicrosoftから最高裁に転職。とかやってたな。
29 : 2022/05/18(水) 11:51:58.59 ID:+eDLqsH70
詐欺が捗りそう
30 : 2022/05/18(水) 11:52:09.18 ID:qHieDkAG0
過去に判決が出た細部まで完全に一致しているケースなんて即決出来そうなもんだな
31 : 2022/05/18(水) 11:55:15.55 ID:WNFkWJXf0
AI化じゃないのねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました